日誌
2014年4月の記事一覧
それぞれの教育活動に取り組んでいます
今日は、学年毎の教育活動です。1年は「なかがわ水遊園」へ、2年は「会津若松市」への『学習旅行』です。心配された天候も、大丈夫なようです。それぞれ元気に出発しました。
また、3年生は、全国学力・学習状況調査に取り組んでいます。
また、3年生は、全国学力・学習状況調査に取り組んでいます。
町長さんへ修学旅行の報告
大変有意義な修学旅行から全員無事帰ってきました。ロックデイル市との姉妹都市関係を結んだ当時の市長さんからお預かりしたプレゼントを町長さんにお渡ししました。代表の生徒が、肌で感じ取った感想とご支援いただいたことへの御礼の言葉を述べてきました。町長さんからは、あたたかい言葉と今後の学校生活に役立ててほしいという激励の言葉をいただきました。
下関河内小を通過
間もなく帰校です。お迎えよろしくお願いいたします。
道の駅里美を通過しました
順調です。8:53頃通過しました。帰校は9:30頃になるもようです。
友部S A を出発
予定より少し早め、7:55に出発しました。帰校は、9:40くらいでしょうか。近づいたらまたお知らせします。
成田空港を出発
先ほど成田空港をバスで出発しました。友部S Aで夕食をとってから帰校します。
日本に戻ってきました
先ほど、無事帰国しました。ほぼ予定通りで、みんな元気です。途中途中で、お知らせします。
いよいよ帰国です
現地時間5:00(日本時間4:00)完全起床、5:40ホテルを出発し、空港に向かいました。現地時間8:15に離陸し、成田に日本時間17:00過ぎに着陸予定です。この後の記事掲載は、日本に着いてからになります。しばし、おやすみします。
野生のコアラも発見!そして・・・
午後の最初のプログラムの中で、野生のコアラを見つけました。発見の確率は、全盛期のイチローの打率くらいだそうです。やりました~。けど、写真はありません。
そして、最後に、大砂丘でサンドボードに乗って遊んだりしました。とても楽しそうな笑顔いっぱいでした。
最後のディナーは、イタリアンでした。明日早朝にチェックアウトし、帰国します。みんな元気です。
そして、最後に、大砂丘でサンドボードに乗って遊んだりしました。とても楽しそうな笑顔いっぱいでした。
最後のディナーは、イタリアンでした。明日早朝にチェックアウトし、帰国します。みんな元気です。
野生イルカウォッチ&水遊び?
野生のイルカを見ることに成功。イルカはシャッターチャンスを待ってくれないので、写真はありません。代わりに、海上で遊ぶ楽しそうな写真をご覧ください。最初に行動したのは女子です。いつの世も度胸があるのは???去年より、ネットが深くなっていました。次回から水着が必要なようです。ランチは、船上でのバイキングです。
ポートスティーブンスに出発
今日はオーストラリアの大自然体験学習です。約200キロメートル離れたポートスティーブンスに出発しました。吸い込まれそうな素晴らしい晴天です。思い切り楽しんできます。
シドニータワーでの夕食
今日の最後は、シドニー市内の100万$以上の素晴らしい夜景(写真はありません)を眺めながら、種類豊富でとにかく美味しい料理をいただきました。みんな、「もう参りました」状態になり、現地時間20:00過ぎに、ホテルに到着しました。写真の中には、カンガルーとワニと○○の肉があります。分かるでしょうか?
明日は、ポートスティーブンスへ出かけ、体験学習です。晴天を祈っています。
明日は、ポートスティーブンスへ出かけ、体験学習です。晴天を祈っています。
班別自主研修無事終了
晴天に恵まれ、大学生ボランティアガイドに見守られ、安全に無事終了しました。最後に全員でお別れしました。このあと、シドニータワーです。
Japanese Art Fair
ロックデイル市での交流会を盛会のうちに終えました。現地の小中学生と積極的に交流できました。副市長さんのあいさつをいただき、また、昼食の提供も受けました。焼きたての特大ウインナーの味は、格別でした。
午後は、現地ボランティアガイドとともにシドニー市内班別自主研修です。
午後は、現地ボランティアガイドとともにシドニー市内班別自主研修です。
3日目スタート
疲れからか、起床が思うようにいかない?生徒も見られましたが、さすが一流ホテルの美味しい朝食で、元気回復です。交流会、表敬訪問に、ロックデイル市に出発しました。
ディナークルーズ
今日の締めくくりは、シドニー湾内のディナークルーズでした。あいにくの雨にたたられ、オープンデッキに出ての夜景は見られませんでしたが、楽しいひとときを過ごしました。
機内泊の疲れもあるので、今日は早めの就寝とし、明日に備えます。明日は、交流会、ロックデイル市表敬訪問、班別自主研修、シドニータワーでの夕食の予定です。
機内泊の疲れもあるので、今日は早めの就寝とし、明日に備えます。明日は、交流会、ロックデイル市表敬訪問、班別自主研修、シドニータワーでの夕食の予定です。
タロンガ動物園でお昼
とにかく広いです。昼食は、ここでとにかく大きいハンバーガー&ポテトフライです。みんな、美味しそうに食べていました。このあとは、博物館を見学し、ホテルにチェックイン、閉めは、シドニー湾ディナークルーズです。
遅れましたが、本サイトの掲載時刻は、日本時間になっていますので、現地時間は
1時間プラスです。
遅れましたが、本サイトの掲載時刻は、日本時間になっていますので、現地時間は
1時間プラスです。
オペラハウス、ハーバーブリッジをバックに
今日のメインは、シドニー市内の見学です。最高の集合写真が取れました。
オーストラリア到着
予定通り、全員、無事入国しました。概ね?全員元気です。
間もなく搭乗手続き
いよいよ出発です。このあとは、現地からお知らせします。行ってきます。
QRコード
アクセスカウンター
5
6
3
0
7
8