日誌
2015年11月の記事一覧
全校朝会で
11月30日(月)、今朝の全校朝会は内容が盛りだくさんでした。
表彰状伝達では、全国書画展覧会「画の部」で広島県教育委員会賞(全国第5位)や、
FCT児童画展で福島県教育会館理事長賞(県5位)や特選に入賞するなどの栄誉を讃えました。
校長講話では、生徒会役員の協力により「目的」と「目標」の違いについて話しました。
違い1:目標は目的のためにある。
違い2:目標は具体的に数値で表せるもの、
目的は抽象的で数値で表せないもの。
違い3:目標は見えるモノ、
目的は見たいモノ。
違い4:目標は過程、目的は行き先。
違い5:目標は複数、目的はひとつ。
違い6:目標は諦めても目的は諦めない。
違い7:目的は目標の先にある。
生徒会本部からは、赤い羽根共同募金の協力依頼をしました。
保健委員会委員長からは、インフルエンザへの対策について、全校生徒に呼びかけをしました。
その他にも、生徒指導担当教諭から、冬期間の交通事故防止について、注意すべき事を話しました。
花いっぱい運動
11月27日(金)、環境・美化委員会の生徒による花いっぱい運動を行いました。
1クラスあたり、チューリップの球根を80球、水仙の球根20球、パンジー10株、
ビオラ10株を、バランス良く、丁寧に植えました。
来年の春に、満開となり、新入生を迎えることができたらいいですね。
外部講師片野先生による書写授業
11月26日(木)から来月にかけて、特別非常勤講師としてお願いしております片野要作先生
の書写授業を実施します。
片野先生は10年以上にわたり、本校において書写授業を行っております。
対象は1年生ですが、達筆な講師から手習いを受けることができる生徒は幸せです。
どのような作品が仕上がるか、非常に楽しみです。
自転車ツーロック広報活動
11月26日(木)、今朝は今月一番の寒さです。しかも、前夜から冷たい雨が降っています。
6月に、棚倉警察署からサイクルガードリーダーに任命された生活安全委員の生徒が、「ツーロック
啓発活動」を行いました。
自転車の盗難防止策として、「自転車の鍵を2カ所設置しましょう」という福島県警察署の取り組みに
協力する活動です。
棚倉警察署員と共に、昇降口で、全校生徒を対象にティッシュペーパーを配付しました。
警察署の方からは、生徒の朝の登校の様子から、「寒い朝でも元気の良い挨拶でしたね」と
お褒めの言葉を頂きました。
明るい挨拶を心掛けていた生徒の取り組みの成果が、外部の方に認められたことは、校長として
非常に嬉しく思いました。
6月に、棚倉警察署からサイクルガードリーダーに任命された生活安全委員の生徒が、「ツーロック
啓発活動」を行いました。
自転車の盗難防止策として、「自転車の鍵を2カ所設置しましょう」という福島県警察署の取り組みに
協力する活動です。
棚倉警察署員と共に、昇降口で、全校生徒を対象にティッシュペーパーを配付しました。
警察署の方からは、生徒の朝の登校の様子から、「寒い朝でも元気の良い挨拶でしたね」と
お褒めの言葉を頂きました。
明るい挨拶を心掛けていた生徒の取り組みの成果が、外部の方に認められたことは、校長として
非常に嬉しく思いました。
2学期期末テスト
11月24日(火)、25日(水)の2日間で2学期期末テスト(8教科)を実施しています。
朝、登校してから、教科書やワーク、プリントの最終確認をしている姿が見られ、テストへの意識が
高まっていることを感じました。
2日目の今日は、午前中に①美術、②国語、③英語、④数学のテストを行いました。
QRコード
アクセスカウンター
5
4
4
3
3
9