日誌
2017年12月の記事一覧
白河信用金庫矢祭支店様からの合格祈願鉛筆贈呈
11日(月)に、大変お忙しい中、白河信用金庫矢祭支店長様が本校を訪れ、3年生に合格祈念鉛筆を贈呈してくださいました。
これから厳しい受験を迎える3年生にとって、大変励みになります。
白河信用金庫様には本当にありがとうございました。心より感謝申し上げます。
これから厳しい受験を迎える3年生にとって、大変励みになります。
白河信用金庫様には本当にありがとうございました。心より感謝申し上げます。
小中連携授業参観
本日、矢祭小学校の教頭先生と旧6学年担任の先生が、1年生の習熟度別数学の授業を参観してくださいました。
金曜日には、小学校の教頭先生が、本日参観してくださった1年数学の授業を行います。
小中の連携による授業参観や乗り入れ授業の実施により、児童生徒理解と授業改善を目指しています。
並木岡コースの授業参観 久慈川コースの授業参観
金曜日には、小学校の教頭先生が、本日参観してくださった1年数学の授業を行います。
小中の連携による授業参観や乗り入れ授業の実施により、児童生徒理解と授業改善を目指しています。
並木岡コースの授業参観 久慈川コースの授業参観
全校朝会生徒発表
今週の全校朝会生徒発表では、永山さん(2年)が中学生人権作文コンテスト福島県大会・白河人権擁護委員協議会奨励賞を受賞した作品を発表しました。
福島原発災害の被災者に対する偏見や差別について考察した永山さんの発表を聞き、全校生が改めて人権について考えるとてもよい機会となりました。作品は今週号の学校だよりで紹介します。
人権作文奨励賞受賞全校表彰 人権作文全校発表
福島原発災害の被災者に対する偏見や差別について考察した永山さんの発表を聞き、全校生が改めて人権について考えるとてもよい機会となりました。作品は今週号の学校だよりで紹介します。
人権作文奨励賞受賞全校表彰 人権作文全校発表
青空クラブ朗読~やまつりえほんフェスタ╱手作り絵本コンサート出演~
本日、「やまつりえほんフェスタ」がユーパル矢祭で開催されました。
本校の青空クラブの皆さんは手作り絵本コンサートに出演し、第9回矢祭もったいない図書館手づくり絵本コンテスト入賞作品を情感豊かに朗読しました。
本校の青空クラブの皆さんは手作り絵本コンサートに出演し、第9回矢祭もったいない図書館手づくり絵本コンテスト入賞作品を情感豊かに朗読しました。
学校だより 第28号
本日、学校だより第28号を発行しました。
http://www.cms-yamatsuri.gr.fks.ed.jp/?action=cabinet_action_main_download&block_id=222&room_id=20&cabinet_id=10&file_id=949&upload_id=19950
http://www.cms-yamatsuri.gr.fks.ed.jp/?action=cabinet_action_main_download&block_id=222&room_id=20&cabinet_id=10&file_id=949&upload_id=19950
QRコード
アクセスカウンター
5
6
1
5
4
2