日誌
矢祭中だより
愛校作業
2学期最終日、今年お世話になった校舎に感謝の気持ちを込めて45分間の愛校作業を実施しました。子どもたちは普段なかなかきれいにすることができないところまで作業を行っており、とても感心しました。
1・2年実力テスト
今日は1年生と2年生が実力テストの5教科を実施しています。今まで努力してきた成果を試す時です。全力で頑張ってほしいものです。また、本日中にテストを振り返り、今後につなげてください。
3学年歴史教育
本日の午後、3学年は郷土学習の一環として歴史教育講演会を実施しました。講演会では矢祭町教育委員会学芸員の方を講師に迎え、本町の原型が姿を現した近世を中心に、主な歴史的な出来事等について教えていただきました。自分たちの故郷である矢祭町の歴史に対する興味、関心をもつ大変良い機会となりました。
人権作文コンクール表彰
全国中学生人権作文コンクールで、本校の1年女子生徒が奨励賞を受賞しました。本日校長室で表彰式が行われ、人権擁護委員様から表彰状が授与されました。また、参加記念品が全校生に贈呈されました。
来週の予定
12月20日(月) 人権作文表彰(放課後)
21日(火) 3年学習会社会
22日(水) 3年歴史教育、3年学習会国語
23日(木) 1・2年実力テスト
24日(金) 2学期終業式、愛校作業、部活動なし(予定下校時刻13:25)
QRコード
アクセスカウンター
5
6
8
1
6
8