矢祭中だより
ヘルメット交付式
9日(月)に、自転車通学をする新入生へのヘルメット交付式を行いました。
交付式では、町交通指導員の緑川さんから、5名の新入生一人一人に町の補助によって支給されるヘルメットが手渡されました。また、緑川さんから、「万が一の事故の時に命を守るヘルメットを必ず着用してください」との言葉がありました。
5名を代表して齋藤さんがお礼の言葉をしっかりと述べてくれました。
朝の交通安全指導
全国交通安全運動期間に合わせて、町交通安全対策協議会の皆さんとともに朝の交通安全指導を行っています。12日(木)には交通教室も実施し、生徒の登下校の交通事故防止を図ります。保護者の皆様には、車での送迎時の校地内での十分な減速等により、事故防止にご協力をお願いいたします。
学校だより 1号
学校だより 1号を発行しました。
※ 学校だより1号に4/9(月)~4/15(日)の行事予定掲載
平成30年度 入学式
6日(金)、始業式に続き13時40分から挙行した入学式では、男子29名、女子19名、計48名の生徒が、中学校生活への大きな期待を胸に、矢祭中生としての一歩を踏み出しました。新入生代表の森本さんは、矢祭中生としての自覚や決意を、新入生誓いの言葉としてしっかりと述べてくれました。新入生が一日も早く中学校生活になれ、伸び伸びと学習や部活動などに取り組むことができるように、教職員全員で最優先に取組みます。
平成30年度 着任式・第1学期始業式
今年度、7名の教員が本校に着任しました。皆、経験と実績があるすばらしい先生方です。6日(金)の着任式では、生徒会長の藤井さんが喜びと期待を込めて歓迎の言葉を述べてくれました。※学校だより1号で教職員紹介を掲載しました。
着任式に続き、1学期始業式を行いました。2年生は中堅学年、3年生は最高学年としての自覚をもって式に臨みました。いよいよ新年度のスタートです。
(着任式) (1学期始業式)
平成29年度末教職員離任式・矢祭町合同離任式
平成29年度末人事異動により、本校から3名の先生が異動されます。
27日(火)には、離任式が行われ、全校生や保護者、過年度の卒業が多数参加しました。
最後の見送りの際には、皆、別れを惜しみ、先生方の周りん多くの輪ができました。
また、28日(水)には、矢祭町合同離任式が行われました。
3名の先生方、これまで本当にありがとうございました。
新任地でのさらなるご活躍をお祈りいたします。
【転出される先生方】
芹澤 先生
鈴木 先生
五十嵐 先生
平成29年度修了式
23日(金)に平成29年度修了式を行いました。1・2年生の皆さん、保護者の皆様、修了おめでとうございます。
全ての生徒が大変立派な態度で修了式に臨むことができました。特に、修了証書を授与された1年生代表の藤井さんと2年生代表の鈴木さん両名の姿に、本年度1年間の1、2年生それぞれの確かな成長が表れていました。
修了式生徒発表では、1年代表の石井さんと2年代表の山田さんが、学習、部活動、校内合唱コンクールで努力したことや反省点、それらを基にした進級後の抱負について話してくれました。また、2人ともクラスの和、協力の大切さについて話してくれました。※学校だより第41号に全文掲載
4月6日(金)には、全校生がしっかりと目標をもち、その実現に向けた期待と意欲を胸に、元気に登校してほしいと願っています。
保護者の皆様には、本年度もPTA活動、部活動支援を始め、本校の教育活動にご理解とお力添えをいただき誠にありがとうございました。
次年度は特別支援学級が新設されます。今年度以上に、教職員全員で力を合わせ、どの子も安心して心、学力、体力を育んでいけるように努めます。保護者、地域の皆様には、今後ともよろしくお願いいたします。
第71回卒業証書授与式
13日(火)に古張允町長はじめ多数の来賓の皆様のご臨席のもと、第71回卒業証書授与式を挙行しました。矢祭中学校を巣立つ3年生44名それぞれの達成感、喜び、決意、希望、感謝、母校を去る寂しさ…、こうした様々な思いが伝わる厳粛かつ感動的なすばらしい卒業式でした。
3年生の保護者の皆様、あらためてお子様のご卒業おめでとうございます。また、3年間、本校の教育活動にお力添えをいただき、本当にありがとうございました。お子様が、今後も、自分の良さを生かして、元気に力強く歩んで行かれることを心より祈念いたします。
学校だより第39号・第40号・第41号
〇学校だより第39号
〇学校だより第40号
〇学校だより第41号
〇
全校朝会:全校表彰・生徒発表
【全校表彰】※受賞者は今週号の学校だよりに掲載します。
〇 平成29年度若鮎チャレンジサポート事業 若鮎準大賞 15名
〇 第71回福島県下小中学校音楽祭(第3部創作)
・中学の部B-2 金賞1名
・中学の部Aー2 銀賞1名
【全校発表】
〇 3年鈴木さん 「時間の大切さについて」
卒業を目前に控え、時が過ぎていく速さと時間の大切さについて、自分の体験を踏
まえながら、しっかりと発表してくれました。
1・2学年放課後学習会
生徒からは、「分かりやすかった」、「できるようになった」、「もっとやってほしい」といった声が聞かれました。
今後も、部活休養日を活用し、放課後の学習支援を適時行っていきます。
平成29年度若鮎チャレンジサポート事業表彰式
表彰式では、矢祭町長から受賞者一人一人に賞状が授与されました。最後に、本校受賞者を代表して、3年生の金澤さんが「これまで応援してくださった皆様に感謝するとともに、今回の受賞を糧にこれからも練習に励んでいきたい」と受賞のことばをしっかりと述べました。
本受賞を、受賞者はもとより全生徒の励みとし、全校一体となって生徒の一層の活躍を目指していきたいと思います。
「手のひらの会」の皆さんありがとうございました。
生徒は皆、毎週金曜日の読み聞かせの時間をとても楽しみにしています。
読み聞かせがあると、普段よりも落ち着いた雰囲気で学校生活が始まります。読書好きな生徒も増えました。
「手のひらの会」の皆様には、本当にありがとうございました。4月から、またよろしくお願いいたします。
学校だより 第38号
http://www.cms-yamatsuri.gr.fks.ed.jp/?action=cabinet_action_main_download&block_id=222&room_id=20&cabinet_id=10&file_id=987&upload_id=20183
3の2だより 第41号
http://www.cms-yamatsuri.gr.fks.ed.jp/?action=cabinet_action_main_download&block_id=222&room_id=20&cabinet_id=10&file_id=986&upload_id=20182
食育だより 3月号
http://www.cms-yamatsuri.gr.fks.ed.jp/?action=cabinet_action_main_download&block_id=222&room_id=20&cabinet_id=10&file_id=985&upload_id=20181
2の2だより 第41号
http://www.cms-yamatsuri.gr.fks.ed.jp/?action=cabinet_action_main_download&block_id=222&room_id=20&cabinet_id=10&file_id=984&upload_id=20180
卒業式予行練習
生徒は皆、本番さながらに緊張感をもって練習に臨みました。また、放課後に練習を重ねた式歌もしっかり歌うことができました。特に3年生は、在校生の模範となるすばらしい参加態度でした。
3年生の卒業と門出にふさわしい、立派な卒業式となりそうです。
平成29年度並木丘賞・並木丘奨励賞表彰式
並木丘賞は、「学習部門」、「文化部門」、「運動部門」、「功労部門」、「善行賞部門」、「皆勤賞部門」で優れた実績を残した生徒に授与されます。
並木丘奨励賞は、漢字コンテスト、計算力テスト、スペリングコンテストすべてに合格し「学習コンクール三冠王」に輝いた生徒と、1年間無欠席の精勤賞を受賞した生徒に授与されます。
今回、受賞された皆さん、本当におめでとうございます。
受賞者は今週号の学校だより「栄光の記録」に掲載します。
全校朝会生徒発表
二人とも、県立Ⅰ期選抜受験について、日頃の授業の大切さや直前の準備、試験当日の心構え等について、自らの経験を基に詳しく話してくれました。
特に、1、2年生にとっては、今から受験についての意識を高めることができる、大変参考になる発表でした。
3の2だより 第40号
http://www.cms-yamatsuri.gr.fks.ed.jp/?action=cabinet_action_main_download&block_id=222&room_id=20&cabinet_id=10&file_id=983&upload_id=20172
学校だより 第37号
http://www.cms-yamatsuri.gr.fks.ed.jp/?action=cabinet_action_main_download&block_id=222&room_id=20&cabinet_id=10&file_id=982&upload_id=20171
卒業式式歌練習
校舎内に響く歌声から、素晴らしい卒業式にしたいという生徒や先生方の思いが伝わってきます。
卒業式練習
今回は、入退場や卒業証書授与を中心に練習しました。
皆、本番同様真剣に練習に取組みました。
第3回学校評議員会
評議員の皆様には、授業参観、給食の試食の後、第2回の学校評価や学校経営全般についてご意見、ご助言をいただきました。
特に今回、評議員の皆様からは、授業内容についてお褒めの言葉をいただきました。3学年社会科のディベート、同じく3学年国語科のプレゼンテーション、数学科の習熟度別学習、英語科における町講師とALTを活用した授業など、前回課題としてご指摘のあった生徒の主体的な学習が少しずつ実現されていると評価していただきました。今後もさらに授業の充実を目指していきたいと思います。
なお、本日の内容の詳細については、今週号の学校だよりに掲載いたします。
3年社会:ディベートによる発展的な学習 3年国語:プレゼンテーション
2年数学:習熟度別指導 2年英語:教科担任、町講師、ALTによる指導
全校朝会~表彰・生徒発表~
表彰では、福島県書きぞめ展で「書きぞめ奨励賞」を受賞した小松さんが代表して賞状を授与されました。
【本日の表彰内容】※ 受賞者は学校だより今週号で紹介します。
〇 県書きぞめ展 〇 第3回漢字検定 〇第3回英語技能検定(4・5級)
〇 スペリングコンテスト(※学校だより第35号で受賞者掲載済み)
生徒発表は3年生の茂木さんが県立Ⅰ期選抜の経験について、同じく3年生の佐藤さんが3年間の部活動を通して学んだことを発表してくれました。それぞれ、自らの経験を具体的に話してくれたので、全校生にとても参考になる素晴らしい発表内容でした。
表彰状授与
生徒発表 生徒発表
授業参観・学年保護者会開催
授業参観では、どの学年どのクラスでも、教師の話によく耳を傾け、班での学習活動等に意欲的に取り組む生徒の姿をご覧いただくことができたことと思います。また、1年間の生徒の成長に改めて驚かされたのではないかと思います。
授業参観後、学年保護者会(※2学年は修学旅行保護者説明会)を開催しました。
新年度早々の4月23日(月)~27日(金)に海外修学旅行を実施する2学年は、教育長、校長、学年主任、養護教諭、旅行代理店担当者から旅行の詳細について説明させていただく機会をもちました。
保護者の皆様には、平日のお忙しい中、授業参観・学年保護者会にご出席くださりありがとうございました。
1の1 社会 1の2 国語
2の1 理科 2の2 数学
3の1 英語 3の2 音楽
3の2だより 第39号
http://www.cms-yamatsuri.gr.fks.ed.jp/?action=cabinet_action_main_download&block_id=222&room_id=20&cabinet_id=10&file_id=980&upload_id=20147
学校だより 第36号
http://www.cms-yamatsuri.gr.fks.ed.jp/?action=cabinet_action_main_download&block_id=222&room_id=20&cabinet_id=10&file_id=981&upload_id=20148
2学年修学旅行実行委員会
学年主任の芹澤先生と実行委員が、皆で、班編成等について話し合いました。
実行委員からは、班づくりや班での活動をとおして、人を思いやったり協力し合ったりできる社会性を身に着けたいとの意見が出されました。
卒業式全体練習
卒業生も在校生も、本番さながらにしっかりと礼法等の練習に取組みました。
音楽の授業での成果により、式歌もしっかりと歌うことができました。
1・2学年3学期期末テスト実施
1年生も2年生も、真剣にテストに臨んでいます。
小中連携乗入れ授業~保健体育~
先週9日(金)には本校で、矢祭小学校の古川先生が本校の齋藤先生とともに1学年の体育の授業(体つくり運動)を行ってくださいました。
生徒たちは、仲間とともに様々な運動を通してしっかりと体を動かす楽しさを味わい、体と心をほぐし、体力を高めることができました。
学校だより 第35号
http://www.cms-yamatsuri.gr.fks.ed.jp/?action=cabinet_action_main_download&block_id=222&room_id=20&cabinet_id=10&file_id=977&upload_id=20130
保健だより 2月号
http://www.cms-yamatsuri.gr.fks.ed.jp/?action=cabinet_action_main_download&block_id=222&room_id=20&cabinet_id=10&file_id=976&upload_id=20129
3の2だより 第38号
http://www.cms-yamatsuri.gr.fks.ed.jp/?action=cabinet_action_main_download&block_id=222&room_id=20&cabinet_id=10&file_id=975&upload_id=20128
音楽の授業~式歌練習~
ピアノを囲んで、皆、一所懸命に歌っています。
卒業式当日は、心のこもった歌声が体育館いっぱいに響きわたります。
音楽室から見た冬場晴れの校舎
3学年第7回実力テスト
中学校3年間の学習の総まとめ、さらに福島県立Ⅱ期選抜、茨城県立高校受験に向けた力試しとなるテストです。
皆、真剣にテストに臨んでいます。
全校朝会生徒発表
石井さんは東西しらかわ新人陸上大会に参加した際の悔しい思いと、3年生として迎える最後の中体連に向けての決意を話してくれました。
宗田さんは、受験生徒しての今の思いと下級生へのアドバイス、同じ3年生への応援メッセージを伝えてくれました。
2年2組 学級だより
http://www.cms-yamatsuri.gr.fks.ed.jp/?action=cabinet_action_main_download&block_id=222&room_id=20&cabinet_id=10&file_id=974&upload_id=20104
学校だより 第34号
http://www.cms-yamatsuri.gr.fks.ed.jp/?action=cabinet_action_main_download&block_id=222&room_id=20&cabinet_id=10&file_id=973&upload_id=20103
PTA企画委員会・教養委員会開催
企画委員会では、今年度のPTA活動の反省や次年度の事業計画等について協議が行われました。
教養委員会では、PTA会報並木丘第63号の編集が行われました。
企画委員会、教養委員会の皆様、遅い時間までありがとうございました。
PTA企画委員会 PTA教養委員会
食育だより 2月号
http://www.cms-yamatsuri.gr.fks.ed.jp/?action=cabinet_action_main_download&block_id=222&room_id=20&cabinet_id=10&file_id=972&upload_id=20100
3の2学級だより 第37号
http://www.cms-yamatsuri.gr.fks.ed.jp/?action=cabinet_action_main_download&block_id=222&room_id=20&cabinet_id=10&file_id=971&upload_id=20099
PTA指導部 交通安全指導
なお、本校では部活動顧問を中心に下校指導を行っています。先日は、福島交通の担当者の方からお電話で、「先生方による最終バスまでの下校指導、毎日ありがとうございます」との感謝のお言葉をいただきました。本日も、バスの乗務員の方から、「中学生は小学生に席を譲るなど乗車マナーがとてもよいです」とのお褒めの言葉をいただきました。
全校朝会生徒発表
生徒発表も全校放送により行いました。今回は、松本さん(3年女子)が並木丘祭で3年連続ダンス発表を通して得た達成感について、齋藤さん(3年男子)は進路選択や受験準備を通して学んだことについてそれぞれ発表しました。
これから受験に臨む3年生はもとより、1・2年生にも参考となる発表内容でした。
なお、全文を今週号の学校だよりに掲載しますので、ぜひご一読ください。
2の2学級だより 第37号
http://www.cms-yamatsuri.gr.fks.ed.jp/?action=cabinet_action_main_download&block_id=222&room_id=20&cabinet_id=10&file_id=969&upload_id=20084
3の2学級だより 第36号
http://www.cms-yamatsuri.gr.fks.ed.jp/?action=cabinet_action_main_download&block_id=222&room_id=20&cabinet_id=10&file_id=968&upload_id=20083
平成29年度後期生徒会総会
生徒会本部、専門委員会、部活動それぞれの活動の反省と次年度に向けての課題、今年度の生徒会決算報告が主な議事内容でした。
全校生一人一人が生徒会の一員としての自覚をもち、しっかりと総会に臨んでいました。
学校だより 第33号
http://www.cms-yamatsuri.gr.fks.ed.jp/?action=cabinet_action_main_download&block_id=222&room_id=20&cabinet_id=10&file_id=966&upload_id=20077
小中連携授業参観~1年体育の授業~
本日は、矢祭小学校から校長先生、体育主任の先生、5年生担任の先生が、本校の1学年の体育の授業(齋藤先生:バスケットボール)を参観してくださいました。
今後、本日の参観をもとに、小中それぞれで体育科の乗り入れ授業を実施します。保護者の皆様で参観を希望される場合には、本校までご連絡ください。
大雪が降った今朝の様子から
今朝は、教職員総出で生徒が登校する際の動線を中心に、校地内の除雪を行いました。登校してきた生徒達も加わり、つらい除雪も賑やかでとても楽しい活動になりました。
なお、各クラスで降雪時や路面凍結時の交通安全について指導しています。ご家庭でも、登下校時の交通安全をよろしくお願いします。
全校朝会生徒発表
今回は、3年男子の金澤さんと2年女子の塙さんが発表しました。金澤さんは、冬休みの生活を振り返りながら、受験に向けた3学期の取り組みについて話してくれました。塙さんは、文化祭での経験をもとに、1、2年生に本気でやり続けることの素晴らしさを伝えてくれました。
生徒会役員・学級役員任命式
生徒会新執行部を中心に、今学期、そして新年度に向けての生徒会活動がいよいよ本格的に始まります。
さっそく、今週金曜日には生徒会総会が開催されます。全校生一人一人が生徒会の一員としての自覚をもち、よりよい学校生活を目指した活動に取り組みます。
新入生入学説明会開催
矢祭小学校6年生の皆さんには、中学校の授業を見てもらったり、生徒会役員が中学校生活の説明をしたりしました。また、保護者の皆様には、各担当から中学校生活の概要や入学までの事務手続き等についてお話をしました。
本校生徒も教職員も、皆さんの入学を心待ちにしています。
新入生の保護者の皆様には、入学についてご不明な点やご心配な点がありましたら、遠慮なく本校までご連絡ください。
本日はお忙しい中、ご参加くださり、本当にありがとうございました。
合格祈願米贈呈式
贈呈式では3年生を代表して、鈴木さん、金澤さんがお礼の言葉を述べました。
私たち教職員も東西しらかわ農業協同組合の皆様のお気持ちに応えることできるように、3年生全員の進路希望実現を目指して努めてまいります。
本日は、本当にありがとうございました。
学校だより 第32号
http://www.cms-yamatsuri.gr.fks.ed.jp/?action=cabinet_action_main_download&block_id=222&room_id=20&cabinet_id=10&file_id=965&upload_id=20047
3の2だより 第34号・第35号
〇第34号
http://www.cms-yamatsuri.gr.fks.ed.jp/?action=cabinet_action_main_download&block_id=222&room_id=20&cabinet_id=10&file_id=962&upload_id=20044
〇第35号
http://www.cms-yamatsuri.gr.fks.ed.jp/?action=cabinet_action_main_download&block_id=222&room_id=20&cabinet_id=10&file_id=964&upload_id=20046
保健だより1月号
http://www.cms-yamatsuri.gr.fks.ed.jp/?action=cabinet_action_main_download&block_id=222&room_id=20&cabinet_id=10&file_id=961&upload_id=20043
食育だより 1月号
http://www.cms-yamatsuri.gr.fks.ed.jp/?action=cabinet_action_main_download&block_id=222&room_id=20&cabinet_id=10&file_id=960&upload_id=20042
高校入試面接練習
どの生徒も、身だしなみ、挨拶がしっかりとでき、志望動機等も明確にしっかりと答えることができています。
放射線教育
福島第一原発事故後、放射線等に関する基礎知識についての理解を深め、心身ともに健康で安全な生活を送るために、自ら考え、判断し、行動する力を育成することを目的として、放射線教室を行っています。
本年度も、本日の5・6校時に全学年で放射線教育を実施しました。1学年は資料を基に放射線の基礎知識を学びました。2学年は班で線量計を用いて放射線量を測定し、校地内の放射線マップを作成しました。3年生は、これまでに学んだ放射線に関する知識を基に「福島の桃を買う」というテーマで風評被害を克服するための方策について班で話し合いました。
(1学年) (2学年)
(2学年:放射線量測定) (3学年)
箏教室開催:1年音楽科
講師の先生方は、礼儀作法から始まり、箏の特質や実演を通した音色の美しさ、演奏方法について丁寧に教えてくださいました。
生徒たちは、和服の装いの講師の先生から、直接箏の手ほどきを受け、興味深く意欲的に学んだり演奏したりすることができました。また、日本の伝統文化の素晴らしさの一端に触れる大変良い機会にもなりました。
3学年期末テスト
小中連携乗り入れ状業 英語科
授業では、リズムに合わせてアルファベットを発音したり、カルタを取り入れて英単語のスペルや発音について体験的に学びました。最後に、学んだ英単語を書く活動を入れるなど、中学校の英語科の授業につながる学習も行いました。
児童からは、「単語の音がよくわかった」、「中学校の勉強の仕方が少しわかった」、「おもしろかった」などの感想がありました。4月からの中学校での英語の授業にもスムーズに取り組めそうです。
学校だより 第31号
http://www.cms-yamatsuri.gr.fks.ed.jp/?action=cabinet_action_main_download&block_id=222&room_id=20&cabinet_id=10&file_id=958&upload_id=20019
ふくしまの「家庭学習スタンダード」配付
本日、福島県教育委員会が作成した「ふくしまの家庭学習スタンダード」を配付しました。
過日実施した学習アンケートや学校評価結果から、家庭学習習慣の確立が本校の課題の一つとなっています。学校では、このスタンダードを活用し、今後、生徒の家庭学習の充実を図っていきます。
ご家庭でも、配付されたスタンダードをお手元に置き、お子様と一緒に家庭学習を振り返る機会をもつなどして、家庭学習の習慣が確実に身につくよう、学校と共に取り組んでくださいますようお願いいたします。
第7回生徒会専門委員会開催
今回は、各専門員会で生徒会総会に向けての年間の活動の反省を中心に協議がなされました。3年生からの引継ぎ、アドバイスもあり次年度につながるとても充実した内容となりました。
(学習・図書委員会) (生活・安全委員会)
(放送・新聞委員会) (保健・給食委員会)
(環境・美化委員会) (生徒会執行部)
3学年実力テスト
冬休み中の受験に向けた学習の成果を試すべく、皆、最後まで問題を見直すなど、真剣に取り組みました。
3学期始業式 生徒発表
発表内容は、今週号学校だよりに掲載しますので、ぜひご一読ください。
1年代表:鈴木さん 2年代表:本田さん
3年代表:古張さん
3学期始業式
今学期は、何より3年生全員の進路希望実現を目標に、全校生が進学、進級に向けて力を伸ばすことができるように教職員一同力を尽くしてまいります。
保護者の皆様、地域の皆様には今学期もよろしくお願いいたします。
3学期が始まりました
生徒達を迎える各教室の黒板には、担任の先生からのメッセージが書かれていました。
担任の先生の温かいメッセージに迎えられ、長い休み明けの不安も和らいだことと思います。
(3学年の黒板から)
終業式学年代表発表
なお、本日発行の学校だよりに全文掲載しましたので、ぜひご一読ください。
1年代表:鈴木さん 2年代表:本多さん 3年代表:大木さん
第2学期終業式
本日、無事、2学期終業式を迎えることができました。
2学期も東西しらかわ音楽祭、英語弁論大会、東西しらかわ駅伝大会、中体連新人大会、2学年職場体験、並木丘祭等、様々な場並木丘祭等、様々な場面で本校生徒が生き生きと活躍する姿を見ることができました。
また、学力調査や学校評価保護者アンケート等、各種調査結果をもとに、1・2年数学科の習熟度別学習、全校朝会生徒発表(在学中に全員発表目標)、小中連携授業、個別の支援計画の整備、教室環境づくり、一斉メール、ノー部活ディ等を実施し、教職員一体となって教育活動の改善・充実に努めてきました。生徒たちもこれらの取組みにとてもよく応えてくれ、授業、部活、生徒会、部活動、地域活動等で力を発揮し、充実した2学期を過ごすことができました。また、保護者の皆様にはPTA活動等を通して、学校行事、部活動等でお力添えをいただき、本当にありがとうございました。
年が明け、本年度の総まとめの時期となる3学期も、3年生の進路希望実現を第一の目標に、引き続き生徒全員がそれぞれの良さを発揮し力を伸ばすことができるように教育活動を推進して参ります。
学校だより 第30号
http://www.cms-yamatsuri.gr.fks.ed.jp/?action=cabinet_action_main_download&block_id=222&room_id=20&cabinet_id=10&file_id=957&upload_id=19991
3の2学級だより 第33号
http://www.cms-yamatsuri.gr.fks.ed.jp/?action=cabinet_action_main_download&block_id=222&room_id=20&cabinet_id=10&file_id=956&upload_id=19990
2の2学級だより 第34号
http://www.cms-yamatsuri.gr.fks.ed.jp/?action=cabinet_action_main_download&block_id=222&room_id=20&cabinet_id=10&file_id=955&upload_id=19989
生徒会本部引継ぎ式
本日、校長室で生徒会本部役員引継ぎ式を行いました。
現生徒会長の鈴木さんからは「生徒会役員として自覚を持ち、自分のことではなく、全校生のことを第一に考えてがんばってください」と激励の言葉がありました。それに応え、次期生徒会長の藤井さんは「皆さんが築いた伝統を引き継ぎ、発展させ、全校生が充実した学校生活を送ることができるようにがんばります」と力強く決意表明をしてくれました。
次期生徒会役員の皆さんには、現生徒会が取り組んでくれた「当たり前の五か条」の徹底を始め、各専門員会の活動をさらに盛り上げ、全校生一人一人が矢祭中生としての自覚と誇りを持てる生徒会活動を力強くリードしてくれることを期待します。
1・2学年実力テスト実施
本日、1・2学年で実力テストを実施しました。
皆、最後まで粘り強く取組みました。
テスト結果は授業改善や学習指導、進路指導資料として活用します。結果個票は3学期に配付します。
学年集会~冬休みの過ごし方・事故防止~
本日は、2学年が学年集会をもちました。ご家庭でも過日配付した「冬休みの過ごし方に」をもとに、事故なく充実した休みとなるよう、お子様とお話しください。
なお、学校では特に、SNSによる被害防止について指導を重ねてきました。
棚倉警察署生活安全課で作成した「楽しい冬休みをすごすために…」も配付しました。SNS被害防止のポイントや困ったことが生じた際の相談窓口等、大変参考になる情報が掲載されています。ご家庭でも目に付くところに掲示するなどしてご活用ください。
2学年集会
ほけんだより 12月号
http://www.cms-yamatsuri.gr.fks.ed.jp/?action=cabinet_action_main_download&block_id=222&room_id=20&cabinet_id=10&file_id=954&upload_id=19984
3年学習会(国語①)
今日の学習会は、国語科の高萩先生が、四字熟語や故事成語など言語事項を中心に、受験に向けた学習指導を行いました。参加生徒は皆、真剣に取り組んでいました。
スペリングコンテスト実施
本日は、英語科スペリングコンテストを実施しました。皆、家庭での事前学習にしっかり取組み、その成果を試すべくコンテストに臨みました。
PM4ライトオン運動
校地整備用車両を寄贈していただきました
校地整備に大事に使わせていただきたいと思います。深谷様には本当にありがとうございました。心より感謝申し上げます。
矢祭小・中学校連携授業参観
全校朝会生徒発表・校長講話
鈴木くんは東西しらかわ陸上大会に走り幅跳び選手として参加した際の悔しさを今後に生かしていきたいと話してくれました。金澤さんは修学旅行実行委員長としての活動について詳しく話してくれました。
二人の発表は、間もなく進級する1、2年生にとって大変参考になる内容でした。
校長講話では、先週に引き続きSNSによる被害防止について話しました。具体的な被害防止のポイントを再度、生徒同士で確認させた後、心配なことが生じた際には、必ず親や教師、公共の相談窓口に相談するように話しました。
なお、冬休み前に、学級や学年でも重ねて指導します。ご家庭でもお子様へのご指導よろしくお願いします。
【SNS被害防止のポイント】
〇 個人情報や人に見られたくない写真は絶対に送信しない!
〇 人の悪口や批判は絶対に送信しない!
〇 ネットの外では絶対に会わない!
全校表彰
合格者の皆さんおめでとうございます。
本校では学習コンテストと各種検定への参加を通した学力向上に取り組んでいます。
【第2回実用数学技能検定】
〇3級合格 4名
〇4級合格 7名
〇5級合格 5名
【校内計算力コンテスト】
〇満点合格 41名
〇合格(80点以上) 55名
劇団トマト座 ミュージカル公演「オズの魔法使い」
園児から中学生、おとなまで楽しむことができました。また、友だちの大切さや智恵と優しさと勇気の大切さについて改めて気付くことができる素晴らしい演劇でした。
最後に、2年生の藤井さんが花束を贈呈しお礼の言葉を述べてくれました。
学校だより第29号発行
http://www.cms-yamatsuri.gr.fks.ed.jp/?action=cabinet_action_main_download&block_id=222&room_id=20&cabinet_id=10&file_id=953&upload_id=19970
3年学習会始まる
放課後、希望者を対象に受験に向けた学習指導を行います。本日の第1回目は、増子先生が社会科の地理分野の復習を行いました。
参加した生徒は皆、真剣に取り組み、学力の向上が期待できます。
《来週の予定》
19日(火) 3学年学習会(国語①)
20日(水) 3学年学習会(数学①)
21日(木) 3学年学習会(理科①)
2の2だより第33号発行
http://www.cms-yamatsuri.gr.fks.ed.jp/?action=cabinet_action_main_download&block_id=222&room_id=20&cabinet_id=10&file_id=951&upload_id=19967
小中連携乗り入れ授業(数学)
本日は、矢祭小学校の市川教頭先生と旧6年生担任の菅野先生が、本校1年生の数学の授業を行ってくださいました。
今日の授業の課題は扇形の弧の長さや面積の求め方を考えることでした。市川教頭先生と菅野先生は、扇形の掲示物を効果的に用いて、小学校で習ったことを丁寧に押さえながら、生徒の興味関心と学習意欲を高めていました。まとめの段階では、数学に対する苦手意識をもつ生徒も、求め方の式を発表するなど、本時の学習内容を理解することができていました。
本日、市川教頭先生、菅野先生の授業から本校教員が学んだことを、分かりやすい授業づくりに生かしていきます。
なお、次回は、本校の数学科の教員が、矢祭小学校で算数の授業を行います。また、来週月曜日には、小学校の先生が本校の英語科の授業を参観してくださいます。
3の2だより 第32号
http://www.cms-yamatsuri.gr.fks.ed.jp/?action=cabinet_action_main_download&block_id=222&room_id=20&cabinet_id=10&file_id=950&upload_id=19962
劇団トマト座 ミュージカル公演「オズの魔法使い」
12月17日(日)に本校体育館で、矢祭町青少年育成町民会議主催の劇団トマト座ミュージカル公演が行われます。
大人も子ども楽しめるミュージカルですので、ぜひご家族でご来場ください。
〔会 場〕 矢祭中体育館
〔開 場〕 午前10時00分
〔開 演〕 午前10時30分~午前11時50分
花を活けてくれました
花があると、とても心が和みます。鈴木さん、小松さん、ありがとうございました。
歯と口の健康講座
講座では、歯科衛生士の講師の先生が、虫歯予防、歯肉炎予防、歯周病予防などの歯の健康維持について、デンタルフロスの使い方など実践的に教えてくださいました。
白河信用金庫矢祭支店様からの合格祈願鉛筆贈呈
これから厳しい受験を迎える3年生にとって、大変励みになります。
白河信用金庫様には本当にありがとうございました。心より感謝申し上げます。
小中連携授業参観
金曜日には、小学校の教頭先生が、本日参観してくださった1年数学の授業を行います。
小中の連携による授業参観や乗り入れ授業の実施により、児童生徒理解と授業改善を目指しています。
並木岡コースの授業参観 久慈川コースの授業参観
全校朝会生徒発表
福島原発災害の被災者に対する偏見や差別について考察した永山さんの発表を聞き、全校生が改めて人権について考えるとてもよい機会となりました。作品は今週号の学校だよりで紹介します。
人権作文奨励賞受賞全校表彰 人権作文全校発表