日誌

矢祭中だより

プログラミング学習(3年生)

本日の1~4校時にかけて、3年生が

ICT支援員の佐藤裕さんの支援のもと、

プログラミング学習を行っています。

以下は、3年1組の様子です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

町内施設へのプランター配付

本日の15時40分より、駐在所と矢祭

分署に環境美化委員が栽培したベコニア

等のプランターを配付しました。

3年生の環境美化委員の皆さん、ありがと

うございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

県中体連壮行会

本日は、14時40分より体育館で、

県大会出場を決めた生徒たちの壮行会

を実施しました。

陸上部、女子テニス部、特設水泳部の

精鋭たちです。鈴木圭祐君から激励の

言葉がありました。

 

 

 

 

 

 

その後、応援団から気持ちのこもった

エールがおくられました。

 

 

 

 

 

 

最後に、選手代表の特設水泳部長の八幡

澪さんからお礼の言葉がありました。

 

 

 

 

 

 

選手の皆さん、矢祭中、県南の代表とし

てベストを尽くしてください。学校全体

で応援しています。

来週の予定(6/26月~6/30金)

6月も終わりを迎えつつあります。

そして、1学期も残り19日とな

りました。

26日(月)5校時

清掃、学活後に県大会壮行会

27日(火)5校時

プログラミング学習(3年生)

職員会議のため部活動なし

28日(水)6校時

メディアコントロールデー

29日(木)6校時

ブリティッシュヒルズ研修1日目(2年生)

実力テスト(3年生)

③④校時 水泳授業(1年生)

30日(金)5校時 部活動なし

ブリティッシュヒルズ研修2日目(2年生)

学習旅行(1年生)会津方面

 

今週は、1,2年生が学校を離れて学習

する機会があります。ご家庭で話題にして

いただければと思います。

県南中体連水泳大会

昨日は好天の中、県南中体連水泳大会が

スインピア矢祭で実施されました。

特設水泳部の皆さんは、会場に一番乗り

し、準備に取りかかりました。

そして、今までの練習の成果を発揮し、

女子総合優勝、男女総合第4位と大活躍

の一日になりました。

また、他校の生徒の応援をしたり、後片

付けも手伝ったりと更なる成長を感じる

大会でもありました。

保護者の皆様、心温まる応援をして頂き、

誠にありがとうございました。