日誌

矢祭中だより

「スマホ 18の約束」とは・・・

 アメリカ国内でも反響が大きかったという「母と息子のスマートフォンに関する契約書」。私は、1月8日にテレビで紹介された番組は見ていませんが、そのテレビを見ていた視聴者から大反響があったそうです。ネット上の記事もたくさんあります。
 携帯電話等を買い与えるのが「よいか悪いか」というよりは、その使い方の対応に多くの保護者が困っているので反響が大きいのだと考えます。私も、約束事のないままに、無制限とまではいかなくても、子どもの好き勝手状態になっていないか心配しています。友人関係をはじめ、トラブルの原因を探っていくと、メールやネット上によるものが非常に多いという現実もあります。
 お母さん(ジャネルさん)が13歳の息子(グレゴリー君)に書いた、厳しくも愛にあふれた契約書の内容は、携帯電話の使い方だけでなく、人生の教訓まで含まれていました。もちろんその全てが「その通り!」というわけではないでしょうが、参考までに、ウェブサイト上の記事を、PDF化して添付しますのでご覧ください。そして、まだのご家庭では、今からでも、「我が家の約束」をきちんとつくり、確認しあっていただければ幸いです。また、これから買い与える場合には、事前にお願いいたします。 →  スマホ18の約束.pdf

「手のひらの会」による読み聞かせ

 本校では、町の読み聞かせボランティアグラプ「手のひらの会」の皆さんのご協力のもと、朝の読み聞かせを行っています。今日は、1・2年生4クラスで行い、教室内が静まりかえり、生徒は、集中して、真剣に聞き入っています。
 朝の読書活動の一環として行っていますが、こうした活動で、1校時目から集中して授業に取り組む態度も育成されています。手のひらの会の皆さん、本当にありがとうございます。
   

インフルエンザ沈静化へ!

 本日、インフルエンザにより登校できない生徒は、先週後半に罹患した3名のみで、新たな発症者はでませんでした。早めの学級閉鎖や部活動中止などの対策、ご家庭における理解と協力が有効であったのではないかと考えます。
 今後、またインフルエンザがはやらないように、学校としても予防に努めていきたいと考えていますので、ご家庭においても、なお一層の健康管理をよろしくお願いします。

ホールボディカウンターによる内部被曝検査

 本日より3日間の予定で、希望者に対して、ホールボディカウンター車を利用した内部被曝検査が行われます。インフルエンザの影響もあり、当初の予定を一部変更し、今日は1年生が検査を受けます。検査時間は、1人約5分で、まず、サーベイメーターによる体表面検査(約2分)を行い、次にホールボディカウンターによる検査(約2分)が行われます。(写真は、ホールボディカウンター車です。)
 28日(月)は3年生、29日(火)は2年生が実施の予定です。
                    

1/27(日)まで部活動を中止します!

 インフルエンザの蔓延防止、沈静化、予防等の見地から、1/27(日)までの間、部活動を中止することにしました。特に、土曜日や日曜日に、必要性がない中、生徒が人混みの中に行くことのないよう配慮をお願いします。また、栄養・休養を十分取って、来週から本来の学校生活に戻れるようご理解とご協力をお願いします。