日誌

矢祭中だより

修学旅行まであと ? 日

 新3年生の修学旅行まで1か月を切りましたが、今日は「しおり」の読み合わせを実施しました。持ち物の確認、時間厳守、感染症対策等、しっかり心がけましょう。そして、午後には全校生で愛校作業を行いました。生徒会本部からの提案で、今回は縦割り活動班での愛校作業となりました。

福島県いじめ防止子どもサミット

 本校生徒会本部役員は、先週金曜日に実施された「福島県いじめ防止子どもサミット」にオンラインで参加しました。2年連続での参加です。県内の中学校の生徒同士で各校の取り組みについての意見を交換することで、生徒自らがいじめ問題に対して何ができるのか模索することを目的としています。役員たちは各グループごとの協議に参加して意見交換をしました。令和5年度も本校の中心として活躍してくれることを期待しています。

 

 

来週からの予定

3月20日(月) 5校時授業、部活動17:00まで

  21日(火) 春分の日

  22日(水) 愛校作業、5校時授業、部活動17:00まで

  23日(木) 修了式、部活動なし、予定下校時刻10:15

  24日(金)~ 春休み

  28日(火) 離任式(8:00まで登校、9:15頃下校予定)

2学年 総合の時間

 昨日の2学年の総合的な学習の時間は会議室で行われていました。そっと覗いてみると、何やらひそひそと‥

 

 何と、来月実施予定の修学旅行の新幹線座席を決定しているところでした。とても楽しそうに話し合いが行われていました。旅行まで1か月を切りました。ここからは健康管理も大切ですよ。

  

トルコ・シリア地震義援金

 昨日は、トルコ・シリア地震の募金活動で集まった募金を、矢祭町社会福祉協議会の方に手渡しました。是非、有効活用していただきたいと思います。