矢祭中だより
第1回校内授業研究会②
本日午後、6日(月)に引き続き、校内授業研究会が行われました。今日も県南教育事務所の先生方が授業を参観してくださりました。この貴重な機会を今後の授業に生かし、「わかる・できる授業づくり」を進めていきます。
1年数学 1年美術 3年英語
3年保体 若杉音楽
SOSの出し方に関する教育(3年生)
今日は3年生を対象に、「SOSの出し方に関する教育」(自殺予防教室)を実施しました。講師には、本校スクールカウンセラーである臨床心理士の佐藤絢先生をお招きし、3校時は3年1組、4校時は3年2組で行いました。3年生のテーマは『気づいてる?心のSOS~友達に手をさしのべるには~』でした。友達から相談を受けた時の、有効な対応の仕方等を学びました。なお、1・2年生については、後日実施する予定です。
第1回校内授業研究会①
本日と明後日8日(水)の2日間にわたり、第1回校内授業研究会が行われます。今日は5校時目に国語科と家庭科の授業があり、そのあとに各会場で分科会が行われました。県南教育事務所の先生方にご助言をいただき、たいへん有意義な会となりました。
授業は2年生の両クラスでしたが、どちらのクラスも、グループ活動では活発な意見交換をしていました。
読みたい 知りたい 薦めたい ~新しい生活様式と読書~
令和2年度文部科学省委託事業 発達段階に応じた読書活動の推進(令和2年度ふくしまの未来をひらく読書の力プロジェクト)の一環として、福島県教育委員会の主催として開催されます。興味がある方はご参加ください。本日、お子さんを通して参加申込書を配付します。チラシ.pdf
1学期期末テスト 実施中
本日2日(木)と明日3日(金)の2日間、1学期の期末テストを実施しております。生徒たちは今朝、いつもよりやや早めの登校を心がけ、朝から落ち着いて学校生活をスタートしていました。(問題をよく読んで、見直しをしっかり、矢祭中生がんばれ)
租税教室
6月30日(火)、3年生を対象に租税教室を行いました。講師は現在、本校学校評議員である税理士の金澤博信様でした。この企画は、社会科の授業の一環として行い、納税の義務や税の使われ方等について、主権者として理解しなければならない税の基本について教えていただきました。ありがとうございました。
七夕飾り 発見
廊下の掲示板に七夕飾りがありました。思わずカメラに収めました。短冊にはそれぞれの願いが書いてありました。(若杉学級の廊下にて)
部活動引退式
今日の6校時に、3年生の部活動引退式を実施しました。これは、新型コロナウイルスの影響により中体連大会が中止になったことを受け、生徒会役員2年生と下級生が中心となり、3年生の功績を称え、お世話になった感謝の気持ちをあらわそうと企画したものです。6月1日(月)の3学年集会で校長より、「すぐに引退ではなく6月下旬まで活動することで、後輩への指導等を含め、各部の伝統を引き継いてほしい」と3年生にお願いしましたが、ほとんどの生徒が今日まで活動してくれたことを大変うれしく思います。
式では特設部を含め、各部の後輩より、それぞれの部の3年生へメッセージがありました。各部とも大変立派なメッセージで、3年生に感謝の気持ちは伝わったことと思います。そして、生徒会から各部の活動風景を記録したスライドが上映されました。最後に3年生の代表から、「今までの時間は無駄ではない。時間はあっという間に過ぎてしまいます。毎日精一杯練習してください」というお礼の言葉がありました。
まだ協会主催の大会が残っている部がありますが、今後はそれぞれに新たな目標に向かい、日々努力してほしいと思います。3年生、今まで部活動ご苦労様でした。ありがとうございました。
第1回メディアコントロールチャレンジ
今年度も「メディアコントロールチャレンジ」を実施します。今回1回目は6月27日(土)~7月1日(水)の5日間です。これは、子どもたちに、自分でメディアを使う時間をコントロールする力を育てるための試みです。ご協力をお願いします。 保護者各位.pdf
環境・美化委員会の活動
今日の放課後、環境・美化委員会の活動がありました。教室前の花壇への苗植えです。生徒たちは精一杯活動してくれました。数か月後には、どんなきれいな花壇になるでしょう。