日誌

矢祭中だより

最後の晩餐

シドニータワーの最上階で、夜景を楽しみながら、最後の夕食を食べました。今日1日、班別自主研修で歩いた場所を、高い位置から眺めて、もう一度思い出を確かめていました。
        
撮影の位置関係から、枠に入らない生徒がいました。
ゴメンなさい。

追加で②

歩き疲れている生徒たちの画像をお楽しみください。
            

追加で①

あまりにも生徒たちの行動が順調であるために、夕食までの時間調整で、ハイドパークに全員で行きました。予定外の集合写真を撮りました。
  

ゴール‼︎

各班ごとに、最終地点であるお土産屋さん(コガルー)に、全員無事にゴールしました。予定よりも、ずいぶん早く到着した班もありました。
今は、お土産タイムです。家族に、自分にたくさん買っています。ご家族の皆さん、期待していてくださいね。
                

サニーデイ

班別自主研修がスタートして、3時間が経過しました。
シドニー市内は最高の天気で、気温は高過ぎず、涼しく海風が吹いています。
  
アボリジニ族が街頭で民族音楽を演奏しています。


残念ながら、研修の途中に校長と出会った班は一つだけです。

きっと各班ごとに美味しいランチを食べていることでしょう。

シドニー班別自主研修スタート

現地時間、午前9時に班別自主研修をスタートしました。
各班が立てたプランに沿ってシドニー市内を散策します。
昨年度は、ボランティアガイドを付けて活動しましたが、以前のように、生徒たちだけで、様々な困難を解決してゴールを目指します。
どのようなドラマが待っているか、ゴール後の笑顔が楽しみです。
              
私たち引率教師は、シドニー市内各所に配置し、生徒たちの緊急時に備えます。

4月28日

おはようございます。修学旅行4日目の朝です。
生徒たちは、全員元気に朝食会場に集合しました。
健康状態を聞きましたが、特に具体の悪い生徒はおりませんでした。
今日の活躍は、シドニー班別自主研修です。
食事内容を見ると、少食の生徒が多いです。
      
食事後に、朝の会を行い、学年主任が、今日の研修の最終注意事項を確認しました。

さらに、班長会を行い、各班長に緊急用の携帯電話を配付しました。

全ての部屋をチェックアウトして、9時にホテルをスタートし、班別自主研修を開始します。

実行委員会②

今夜の実行委員会も、3日目の行動について、成果と課題を確認し、さらに改善するための方策について話し合いました。
今まで、旅行隊が事故やトラブルなく、順調に活動できているのは、彼ら実行委員の活躍があるためです。

校長からは、今までの行動を労い、感謝し、残り2日に期待することを伝えました。

明日は、修学旅行の目玉であるシドニー班別自主研修です。
充実した活躍になることを期待しています。

今夜のディナー

今日も朝からめいっぱい活動した1日でした。今夜のディナーは、港が目の前にある、大衆食堂です。シドニーの修学旅行では定番のフィッシュ&チップスで、魚のフライとフライドポテト、パン、デザートにケーキです。
        
また、今日4月27日が誕生日の男子がおり、特別に花火付きのケーキが出され、全員で、ハッピーバースデーを歌って祝いました。

食事後は、ダーリングハーバーの夜景を楽しみながらホテルへ徒歩で戻りました。

ハーバーブリッジウォーク

世界三大美港のシドニー湾にかかるハーバーブリッジを歩いて渡ることを、今回の修学旅行では企画しました。
最初はちょっと乗らない生徒たちでしたが、高い橋の上から眺める景色は、オペラハウスを上から眺めることができ、夕日の光と街灯の灯り、ビル群の輝きが見事に調和して最高でした。また、とても心地よい潮風が爽やかでした。
  
      
まるで、お土産屋さんに売っているハガキのような景色でした。

オペラハウス見学



世界文化遺産のオペラハウスに行きました。
こちらはちょうどいい感じに太陽が当たり、卒業アルバム用の写真を撮ることができました。

ミセス・マッコーリー岬

シドニー観光スポットの一つである、ミセス・マッコーリー岬で、ハーバーブリッジとオペラハウスをバックに集合写真を撮りましたが、ちょうど夕方前の逆光で、人影が分からなくなってしまいました。(残念です)

フェザーデール動物園

男子校、女子校に行っていた生徒たちが合流して動物園に行きました。
オーストラリアに生息する動物(哺乳類、鳥類、爬虫類)をじっくり観察しました。
ちょっとホッとする時間を過ごしました。
          

女子校交流⑥

あっという間に午前の交流が終わりました。
自分の気持ちを伝えることの難しさと、会話が成り立つ嬉しさを実感した交流会でした。

女子校交流⑤

いよいよ準備を進めてきた文化交流です。
何とか日本の文化を伝えようと、全員本気で臨み、女子校の生徒にプレゼントを渡すなど、大変成果を上げました。
      

女子校交流④

ティータイムでも、軽食を食べながらコミュニケーションをとり、少しずつ英語にも慣れてきました。
  

女子校交流③

女子校の先生が準備したアクティビティで交流が始まりました。自己紹介を質問形式で行い、女子校の生徒は日本語で質問し、矢祭の生徒は英語で質問しました。
  
ダンスをしてお互いの距離を縮めました。

女子校交流②

オープニングセレモニーで、女子校の教頭先生、矢祭中学校校長がスピーチをして、記念日を交換しました。
    

女子校交流①

校長が女子校に同行しましたので、女子校の交流の様子をお知らせします。
緊張しながら入り、対面しました。
  

朝の会

朝食後に実行委員の進行で朝の会を行い、今日のスケジュールと注意事項を確認しました。
これから男子校、女子校に分かれて行き、文化交流を行います。今回の修学旅行のメインイベントで、どの生徒も力が入っています。今まで準備してきた成果を出し、達成感を味わわせたいです。