日誌
矢祭中だより
全校朝会は盛りだくさん
7月11日(月)、今週の全校朝会は、メニューが盛りだくさんでした。
まずは、表彰です。
サッカー部県南大会優勝と英語検定試験合格の賞状伝達をしました。
続いて、7月17日(日)の第202回天王祭に関して、お知らせがありました。
矢祭町商工会青年部押田洋平さんからは、山車の引き手募集のお知らせでした。
さらに、PTA会長菊池淳之さんからは、フォトコンテストへの参加告知でした。
地元の中学生として、この伝統あるお祭りにどのように関わっていけばよいののかを話しました。
いつかは自分たちが主催していく立場になることを踏まえて、時間の許す限り、
積極的に参加させたいと思います。
続いて、生徒会からは、文化祭「並木丘祭」スローガンのお知らせをしました。
最後に、夏休みを前に、インターネット犯罪にならないための啓発ビデオを視聴しました。
学校だより「久慈川」第26号で、情報機器の所有・使用状況アンケート結果を配付しました。
夏休み前に、各ご家庭において安全な使用についての話し合いや声掛けをお願いいたします。
祝 サッカー部優勝!
7月10日(日)、ろうきん杯争奪ジュニアユースサッカー県南大会において、
本校サッカー部はみごと「優勝」しました。
試合経過は次の通りです。労金杯.xls
矢祭中学校は第4シードでエントリーしました。
7月3日(日) 会場:泉崎中
矢祭中 対 西郷二中 は 3-1 で勝利
7月10日(日) 会場:塙中
準決勝 矢祭中 対 白河二中 は 2-2
延長戦 は 0-0
PK戦 は 4-3 で勝利
決勝 矢祭中 対 カレラFC は 1-1
延長戦 は 1-0 で優勝!!
サッカー部は、8月下旬に行われる県大会に出場します。
高等学校説明会
7月8日(金)、体育館で高等学校説明会を開催しました。
3年生(47名)と1~3年生の保護者を対象とした、各高等学校の特徴を知る説明会です。
今回、学校説明を依頼した高等学校は、次の通りです。
(プログラム順)
1 学法石川高等学校
2 大子清流高等学校
3 白河高等学校
4 白河旭高等学校
5 塙工業高等学校
6 光南高等学校
7 修明高等学校&鮫川校
8 水城高等学校
今回の説明を聞くことで、受験への意識を高めると共に、進路選択のきっかけを作ります。
さらに3年生は、夏休み中に各高等学校で実施する体験入学やオープンスクールに参加します。
このことにより、自分が目指すべき高校をしぼっていきます。
福島県中学校陸上競技大会③
共通男子四種競技、最後の種目400m走です。
二人の生徒たちは全力で競技し、全種目で自己記録を更新して大会を終えました。
二人の生徒たちは全力で競技し、全種目で自己記録を更新して大会を終えました。
福島県中学校陸上競技大会②
会場の天候は曇り、湿度は高いですが、気温はそれほど高くなく、まずまずのコンディションです。
共通女子走り高跳びが行われています。
共通女子走り高跳びが行われています。
福島県中学校陸上競技大会①
7月7日(木)、福島市のとうほう・みんなのスタジアムにおいて、福島県中学校陸上競技大会が行われています。3日目の今日は、共通男子四種競技と共通女子走り高跳びに出場しております。
3年生で租税教室開催
7月6日(水)、3年生の社会科(公民)の授業の一環で、租税教室を行いました。
税理士の金澤博信様(元本校PTA会長)を講師としてお迎えし、
1校時に3年1組、3校時に3年2組を会場に、税金に関する講義を
分かりやすくお話しいただきました。
講義の中では「公共サービス」「社会資本」「歳入」「歳出」「財政」「所得税」「消費税」
「公債金収入」「直接税」「間接税」「累進課税」「国民主権」などの言葉を学びました。
もしも「税金」がなかったら、その社会がいかに不便であるかについても、真剣に考えることができました。
県陸上大会へ出発
7月5日(火)、昨日とは違い、20度以下の肌寒い朝です。
今日から始まる、福島県中学校陸上競技大会に参加する生徒たち2人は、
6時30分にたくさんの職員に見送られて、元気に出発しました。
5日(火)は公式練習・開会式
6日(水)は男子共通四種競技
7日(木)は男子共通四種競技・女子共通走り高跳び・閉会式
が行われます。
矢祭中学校の生徒として、堂々として競技することを期待します。
第1回実力テスト(3年生)
7月4日(月)、3年生は1校時から5校時まで、実力テストを行っています。
進路選択の際の資料となる、大切なテストです。
実力テストは、実際の高校入試と同じように、国語、数学、英語、理科、社会の順に、
1教科あたり50分の時間で行います。
英語はリスニング(聞き取り)テストも含まれます。
3年生の実力テストは、来年の2月までに7回行います。
3年生にとっては、これから始まる夏休みを有効に使い、力をつけることにより、
2学期の進路選択が大きく変わります。
1日1日を大切に、自分の目標をしっかりと定めて取り組んでほしいです。
1、2年生の実力テストは7月19日(火)に行います。
全校朝会で
7月4日(月)、非常に湿度が高い週の始まりです。
全校朝会の後に、福島県中学校陸上競技大会の壮行会を行いました。
明日5日から7日まで、とうほう・みんなのスタジアム(県営あづま陸上競技場)で
行われる大会に2名の生徒が出場します。
校長と生徒会長から激励の言葉をおくり、出場する生徒からは決意の発表を行いました。
第1回授業研究会
7月1日(金)、教員の授業力を高めるための、第1回授業研究会を行いました。
福島県教育センター、福島県教育庁県南教育事務所、白河市立東北中学校、
矢祭町立矢祭小学校から講師の先生を6名お招きし、
5校時に、社会、数学、理科、英語、音楽、保健体育の授業を実施しました。
生徒下校後には、各教科に分かれてご指導をいただきました。
矢祭中学校では、授業を何よりも大切にしております。
生徒たちに確かな学力を身に付けさせるため、私たち教師は常に指導力の向上を目指してまいります。
社会を明るくする運動
7月1日(金)、天候はよいのですが、非常に湿度が高い朝です。
保護司、矢祭町人権擁護員、東白川更生保護女性会の方々が約20名が来校し、
校門前において、中学生に健全育成の啓発活動として、ティッシュを配布しました。
配布者「おはようございます。」「社会を明るくする運動です。」
中学生「おはようございます。」「ありがとうございます。」
と、大きな声で挨拶をする。これが、社会を明るくする挨拶の基本です。
しかし、実際は学年が下がる程声が小さく、相手に十分に伝えることができない生徒が
多くいました。
中学校では、社会性を身に付けさせるための指導を今後も続けて参ります。
第1回学校評議員会
6月30日(木)、今年度の第1回学校評議員会を開催しました。
今年度も、引き続き5名の方に学校評議員をお願いし、矢祭町教育委員会から委嘱状を
交付しました。
平成28年度学校評議員は、鈴木スミエ様、野村一峰様、佐藤洋一様、宗田浩一様、
金澤博信様です。
授業参観の後に、給食の試食を行い、今年度の学校経営に関する説明に対し、
ご意見をいただきました。
学年別に人権教室を開催
6月30日(木)、学年別に人権教室を行いました。
矢祭町人権擁護員の芳賀克己様、鈴木義美様、佐川文江様、
豊田中子様の4名が来校し、
2校時は2年生、3校時は3年生、4校時は1年生に対して、
学年別に講話を行いました。
こどもの権利として
1 生きる権利 2 育つ権利 3 守られる権利 4 参加する権利
があることや、
学校のきまりである校則は、ルールを守る大人になる訓練であり、
正しい態度を育む大切なものであることなどを、教えていただきました。
その講話を受けて、6校時には全生徒が「人権作文」に取り組みました。
矢祭中学校では、毎年道徳の時間を使って行っており、人権に関して真剣に向き合う、
貴重な時間です。
全校生徒が書き上げた作文は、福島地方法務局に送付します。
民生児童委員訪問
6月29日(水)、矢祭町民生児童委員5名(会長 佐藤薫様 他4名)が来校し、
生徒の授業の様子を参観され、学校教育の現状について、懇談をしました。
非常に落ち着いて授業に取り組む生徒の姿に、大変関心をしておられました。
2年生で食に関する指導&テーブルマナー講習会
6月29日(水)、給食の時間から5校時にかけて、2年生(44名)を対象に、
食に関する指導&テーブルマナー講習会を実施しました。
矢祭町学校給食センターから、栄養技師の菊池夏美様を講師としてお招きし、
洋食のマナーを実際に食べながら学びました。
本日のMENU
〇ポタージュスープ 〇ロールパン
〇白身魚のムニエルバターソース~野菜のソテー添え~
〇メロン 〇オレンジジュース
来年度、海外修学旅行で実際にフォークとナイフを使用することになることを想定し、
基本知識とマナーを身に付けました。
全校朝会で表彰・講話・生徒会告知
6月27日(月)、今週の全校朝会では、先週行われました県南中学校水泳競技大会の
表彰を行いました。
〇男子100m自由形2位(県大会出場)
〇男子200m自由形2位(県大会出場)
〇男子100m背泳ぎ1位(県大会出場)
〇男子200m背泳ぎ1位(県大会出場)
〇男子100m平泳ぎ5位(県大会出場)
〇男子200m平泳ぎ2位(県大会出場)
〇男子100mバタフライ1位(県大会出場)
〇男子200mバタフライ2位(県大会出場)
〇男子200m個人メドレー1位(県大会出場)
〇男子400m個人メドレー1位(県大会出場)
〇男子400mフリーリレー1位(県大会出場)4人にそれぞれ1枚
〇男子400mメドレーリレー1位(県大会出場)4人にそれぞれ1枚
〇女子100mバタフライ1位(県大会出場)
〇女子200m個人メドレー2位(県大会出場)
〇男子総合3位
全部で21枚の賞状を伝達しました。
生徒会本部からは、今年度の「並木丘祭」のテーマの発表を行いました。
県南中学校水泳競技大会13
男子総合では第3位、男女総合では第4位でした。
少ない人数のエントリーで、団体賞をいただいたことは、大変立派です。
応援していただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
少ない人数のエントリーで、団体賞をいただいたことは、大変立派です。
応援していただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
県南中学校水泳競技大会12
最後の種目、男子400mメドレーリレーで、背泳ぎ、平泳ぎ、バタフライ、自由形全てにおいて、ダントツの優勝でした。
県南中学校水泳競技大会11
男子100mバタフライで、第1位でした。また、女子100mバタフライでも、第1位でした。バタフライはアベック優勝です。
QRコード
アクセスカウンター
5
3
3
8
2
9