日誌

矢祭中だより

小中連携授業参観~1年体育の授業~

 矢祭小学校と本校は教員が互いに授業を参観したり、小学校の教員が中学校で、また、中学校の教員が小学校で授業を行う小中連携授業参観・小中連携乗入れ授業を行っています。小中の教員が児童生徒の理解を深めたり小中それぞれの学習内容や授業内容を理解し、授業改善や小中の円滑な接続に役立てることが目的です。
 本日は、矢祭小学校から校長先生、体育主任の先生、5年生担任の先生が、本校の1学年の体育の授業(齋藤先生:バスケットボール)を参観してくださいました。
 今後、本日の参観をもとに、小中それぞれで体育科の乗り入れ授業を実施します。保護者の皆様で参観を希望される場合には、本校までご連絡ください。

大雪が降った今朝の様子から

 昨夜の大雪で、通学路や校地内も厚い雪で覆われました。
 今朝は、教職員総出で生徒が登校する際の動線を中心に、校地内の除雪を行いました。登校してきた生徒達も加わり、つらい除雪も賑やかでとても楽しい活動になりました。
 なお、各クラスで降雪時や路面凍結時の交通安全について指導しています。ご家庭でも、登下校時の交通安全をよろしくお願いします。

全校朝会生徒発表

 昨日、全校朝会生徒発表を行いました。
 今回は、3年男子の金澤さんと2年女子の塙さんが発表しました。金澤さんは、冬休みの生活を振り返りながら、受験に向けた3学期の取り組みについて話してくれました。塙さんは、文化祭での経験をもとに、1、2年生に本気でやり続けることの素晴らしさを伝えてくれました。

生徒会役員・学級役員任命式

 昨日の全校朝会で、新生徒会役員と3学期学級役員の任命式を行いました。
 生徒会新執行部を中心に、今学期、そして新年度に向けての生徒会活動がいよいよ本格的に始まります。
 さっそく、今週金曜日には生徒会総会が開催されます。全校生一人一人が生徒会の一員としての自覚をもち、よりよい学校生活を目指した活動に取り組みます。

新入生入学説明会開催

 本日、入学説明会を開催しました。
 矢祭小学校6年生の皆さんには、中学校の授業を見てもらったり、生徒会役員が中学校生活の説明をしたりしました。また、保護者の皆様には、各担当から中学校生活の概要や入学までの事務手続き等についてお話をしました。
 本校生徒も教職員も、皆さんの入学を心待ちにしています。
 新入生の保護者の皆様には、入学についてご不明な点やご心配な点がありましたら、遠慮なく本校までご連絡ください。
 本日はお忙しい中、ご参加くださり、本当にありがとうございました。

合格祈願米贈呈式

 本日、東西しらかわ農業協同組合から専務様、矢祭支店長様御一行が本校を訪れ、受験を迎える3年生に合格祈願米を贈呈してくださいました。
 贈呈式では3年生を代表して、鈴木さん、金澤さんがお礼の言葉を述べました。
 私たち教職員も東西しらかわ農業協同組合の皆様のお気持ちに応えることできるように、3年生全員の進路希望実現を目指して努めてまいります。
 本日は、本当にありがとうございました。

高校入試面接練習

 私立高校の入試、県立高校Ⅰ期選抜入試に向けた校長による模擬面接を行っています。
 どの生徒も、身だしなみ、挨拶がしっかりとでき、志望動機等も明確にしっかりと答えることができています。

放射線教育

 福島第一原発事故後、放射線等に関する基礎知識についての理解を深め、心身ともに健康で安全な生活を送るために、自ら考え、判断し、行動する力を育成することを目的として、放射線教室を行っています。

 本年度も、本日の5・6校時に全学年で放射線教育を実施しました。1学年は資料を基に放射線の基礎知識を学びました。2学年は班で線量計を用いて放射線量を測定し、校地内の放射線マップを作成しました。3年生は、これまでに学んだ放射線に関する知識を基に「福島の桃を買う」というテーマで風評被害を克服するための方策について班で話し合いました。

      (1学年)                  (2学年)

    (2学年:放射線量測定)              (3学年)

箏教室開催:1年音楽科

 本日、1学年の音楽の授業は、2名の講師の先生を迎え、箏教室を開催しました。
 講師の先生方は、礼儀作法から始まり、箏の特質や実演を通した音色の美しさ、演奏方法について丁寧に教えてくださいました。
 生徒たちは、和服の装いの講師の先生から、直接箏の手ほどきを受け、興味深く意欲的に学んだり演奏したりすることができました。また、日本の伝統文化の素晴らしさの一端に触れる大変良い機会にもなりました。

3学年期末テスト

 3学年は先週の実力テストに続き、昨日と本日の2日間、期末テストを実施しました。私立高校の入試も始まっていて、3年生にとってたいへん厳しい時期となっています。それでも3年生は皆、進路実現を目標にテスト勉強を十分に行い、最後まで真剣に試験問題に取り組みました。

小中連携乗り入れ状業 英語科

 本日、本校英語科の鈴木先生が、矢祭小学校の6学年で英語の授業を行いました。
 授業では、リズムに合わせてアルファベットを発音したり、カルタを取り入れて英単語のスペルや発音について体験的に学びました。最後に、学んだ英単語を書く活動を入れるなど、中学校の英語科の授業につながる学習も行いました。
 児童からは、「単語の音がよくわかった」、「中学校の勉強の仕方が少しわかった」、「おもしろかった」などの感想がありました。4月からの中学校での英語の授業にもスムーズに取り組めそうです。

ふくしまの「家庭学習スタンダード」配付

 本日、福島県教育委員会が作成した「ふくしまの家庭学習スタンダード」を配付しました。

 過日実施した学習アンケートや学校評価結果から、家庭学習習慣の確立が本校の課題の一つとなっています。学校では、このスタンダードを活用し、今後、生徒の家庭学習の充実を図っていきます。

 ご家庭でも、配付されたスタンダードをお手元に置き、お子様と一緒に家庭学習を振り返る機会をもつなどして、家庭学習の習慣が確実に身につくよう、学校と共に取り組んでくださいますようお願いいたします。


第7回生徒会専門委員会開催

 新生徒会執行部発足後、最初の生徒会専門委員会が開催されました。
 今回は、各専門員会で生徒会総会に向けての年間の活動の反省を中心に協議がなされました。3年生からの引継ぎ、アドバイスもあり次年度につながるとても充実した内容となりました。


      (学習・図書委員会)               (生活・安全委員会)

      (放送・新聞委員会)               (保健・給食委員会)

     (環境・美化委員会)                (生徒会執行部)

3学年実力テスト

 本日3学年は実力テストを実施しました。
 冬休み中の受験に向けた学習の成果を試すべく、皆、最後まで問題を見直すなど、真剣に取り組みました。

3学期始業式 生徒発表

 本日の3学期始業式では、各学年を代表して鈴木さん(1年)、本田さん(2年)、古張さん(3年)が「冬休みの反省と3学期の抱負」を発表しました。
 発表内容は、今週号学校だよりに掲載しますので、ぜひご一読ください。

       1年代表:鈴木さん                2年代表:本田さん

       3年代表:古張さん

3学期始業式

 本日、3学期始業式を行いました。
 今学期は、何より3年生全員の進路希望実現を目標に、全校生が進学、進級に向けて力を伸ばすことができるように教職員一同力を尽くしてまいります。
 保護者の皆様、地域の皆様には今学期もよろしくお願いいたします。

3学期が始まりました

 3学期が始まりました。
 生徒達を迎える各教室の黒板には、担任の先生からのメッセージが書かれていました。
 担任の先生の温かいメッセージに迎えられ、長い休み明けの不安も和らいだことと思います。
(3学年の黒板から)

終業式学年代表発表

 本日の終業式で、各学年の代表生徒が「2学期を振り返って」を発表しました。1年代表の鈴木さん、2年代表の本多さん、3年代表の大木さんそれぞれが、自分の2学期を振り返り、成果や感想を述べてくれました。
 なお、本日発行の学校だよりに全文掲載しましたので、ぜひご一読ください。

   1年代表:鈴木さん       2年代表:本多さん      3年代表:大木さん

第2学期終業式

 本日、無事、2学期終業式を迎えることができました。

2学期も東西しらかわ音楽祭、英語弁論大会、東西しらかわ駅伝大会、中体連新人大会、2学年職場体験、並木丘祭等、様々な場並木丘祭等、様々な場面で本校生徒が生き生きと活躍する姿を見ることができました。

 また、学力調査や学校評価保護者アンケート等、各種調査結果をもとに、1・2年数学科の習熟度別学習、全校朝会生徒発表(在学中に全員発表目標)、小中連携授業、個別の支援計画の整備、教室環境づくり、一斉メール、ノー部活ディ等を実施し、教職員一体となって教育活動の改善・充実に努めてきました。生徒たちもこれらの取組みにとてもよく応えてくれ、授業、部活、生徒会、部活動、地域活動等で力を発揮し、充実した2学期を過ごすことができました。また、保護者の皆様にはPTA活動等を通して、学校行事、部活動等でお力添えをいただき、本当にありがとうございました。

 年が明け、本年度の総まとめの時期となる3学期も、3年生の進路希望実現を第一の目標に、引き続き生徒全員がそれぞれの良さを発揮し力を伸ばすことができるように教育活動を推進して参ります。

 

生徒会本部引継ぎ式

 本日、校長室で生徒会本部役員引継ぎ式を行いました。

 現生徒会長の鈴木さんからは「生徒会役員として自覚を持ち、自分のことではなく、全校生のことを第一に考えてがんばってください」と激励の言葉がありました。それに応え、次期生徒会長の藤井さんは「皆さんが築いた伝統を引き継ぎ、発展させ、全校生が充実した学校生活を送ることができるようにがんばります」と力強く決意表明をしてくれました。

 次期生徒会役員の皆さんには、現生徒会が取り組んでくれた「当たり前の五か条」の徹底を始め、各専門員会の活動をさらに盛り上げ、全校生一人一人が矢祭中生としての自覚と誇りを持てる生徒会活動を力強くリードしてくれることを期待します。

1・2学年実力テスト実施

 本日、1・2学年で実力テストを実施しました。
 皆、最後まで粘り強く取組みました。
 テスト結果は授業改善や学習指導、進路指導資料として活用します。結果個票は3学期に配付します。


学年集会~冬休みの過ごし方・事故防止~

 各学年で学年集会を開き、冬休み中の事故防止を中心に指導を行っています。
 本日は、2学年が学年集会をもちました。ご家庭でも過日配付した「冬休みの過ごし方に」をもとに、事故なく充実した休みとなるよう、お子様とお話しください。
 なお、学校では特に、SNSによる被害防止について指導を重ねてきました。 
 棚倉警察署生活安全課で作成した「楽しい冬休みをすごすために…」も配付しました。SNS被害防止のポイントや困ったことが生じた際の相談窓口等、大変参考になる情報が掲載されています。ご家庭でも目に付くところに掲示するなどしてご活用ください。

2学年集会

3年学習会(国語①)

 本日の放課後、希望者を対象に3学年学習会を行いました。
 今日の学習会は、国語科の高萩先生が、四字熟語や故事成語など言語事項を中心に、受験に向けた学習指導を行いました。参加生徒は皆、真剣に取り組んでいました。

スペリングコンテスト実施

 本校では、学習習慣の確立と基礎学力向上を目的に、漢字コンテスト、計算力コンテスト、スペリングコンテストを実施しています。
 本日は、英語科スペリングコンテストを実施しました。皆、家庭での事前学習にしっかり取組み、その成果を試すべくコンテストに臨みました。

PM4ライトオン運動

 本日、PM4ライトオン運動を実施しました。警察等関係機関の皆様、本校生徒会生活安全委員会の生徒、本校職員が参加し、118号線を走行する車両に早めの点灯と交通安全を呼びかけました。

校地整備用車両を寄贈していただきました

 校地整備に使用していた車がとうとう動かなくなってしまったところ、これまで車の整備をしてくださっていた深谷自動車さんが、まだ使用できる軽自動車を寄贈してくださいました。
 校地整備に大事に使わせていただきたいと思います。深谷様には本当にありがとうございました。心より感謝申し上げます。

矢祭小・中学校連携授業参観

 本日、矢祭小学校の2名の先生が、本校の2学年の英語の授業を参観してくださいました。来週25日(月)に、本日の参観をもとに小中連携の英語の授業実施について協議し、3学期に本校英語科教員が小学校で英語の授業を行います。

全校朝会生徒発表・校長講話

 今週は、3年生の鈴木くんと金澤さんが全校朝会生徒発表を行いました。
 鈴木くんは東西しらかわ陸上大会に走り幅跳び選手として参加した際の悔しさを今後に生かしていきたいと話してくれました。金澤さんは修学旅行実行委員長としての活動について詳しく話してくれました。
 二人の発表は、間もなく進級する1、2年生にとって大変参考になる内容でした。


 校長講話では、先週に引き続きSNSによる被害防止について話しました。具体的な被害防止のポイントを再度、生徒同士で確認させた後、心配なことが生じた際には、必ず親や教師、公共の相談窓口に相談するように話しました。
 なお、冬休み前に、学級や学年でも重ねて指導します。ご家庭でもお子様へのご指導よろしくお願いします。
 【SNS被害防止のポイント】
 〇 個人情報や人に見られたくない写真は絶対に送信しない!
 〇 人の悪口や批判は絶対に送信しない!
 〇 ネットの外では絶対に会わない!

全校表彰

 本日の全校朝会で、校内計算力テストと第2回実用数学技能検定の合格者を表彰しました。合格者を代表して計算力コンテスト満点合格の熊田さん(3年)が賞状を授与されました。
 合格者の皆さんおめでとうございます。
 本校では学習コンテストと各種検定への参加を通した学力向上に取り組んでいます。
【第2回実用数学技能検定】
〇3級合格 4名
〇4級合格 7名
〇5級合格 5名
【校内計算力コンテスト】
〇満点合格 41名
〇合格(80点以上) 55名 

劇団トマト座 ミュージカル公演「オズの魔法使い」

 本日、午前10時30分から本校体育館で矢祭町青少年育成町民会議主催の劇団トマト座ミュージカル公演「オズの魔法使い」が開催されました。
 園児から中学生、おとなまで楽しむことができました。また、友だちの大切さや智恵と優しさと勇気の大切さについて改めて気付くことができる素晴らしい演劇でした。
 最後に、2年生の藤井さんが花束を贈呈しお礼の言葉を述べてくれました。

3年学習会始まる

 本日から、3学年学習会が始まりました。
 放課後、希望者を対象に受験に向けた学習指導を行います。本日の第1回目は、増子先生が社会科の地理分野の復習を行いました。
 参加した生徒は皆、真剣に取り組み、学力の向上が期待できます。
《来週の予定》
 19日(火) 3学年学習会(国語①)
 20日(水) 3学年学習会(数学①)
 21日(木) 3学年学習会(理科①)

小中連携乗り入れ授業(数学)

 矢祭小・中学校では、児童生徒理解と小中9年間を通した学習指導による学力向上を図るために、小学校の先生が中学校で、また、中学校の先生が小学校で授業をする「小中連携乗り入れ授業」を行っています。
 本日は、矢祭小学校の市川教頭先生と旧6年生担任の菅野先生が、本校1年生の数学の授業を行ってくださいました。
 今日の授業の課題は扇形の弧の長さや面積の求め方を考えることでした。市川教頭先生と菅野先生は、扇形の掲示物を効果的に用いて、小学校で習ったことを丁寧に押さえながら、生徒の興味関心と学習意欲を高めていました。まとめの段階では、数学に対する苦手意識をもつ生徒も、求め方の式を発表するなど、本時の学習内容を理解することができていました。
 本日、市川教頭先生、菅野先生の授業から本校教員が学んだことを、分かりやすい授業づくりに生かしていきます。
 なお、次回は、本校の数学科の教員が、矢祭小学校で算数の授業を行います。また、来週月曜日には、小学校の先生が本校の英語科の授業を参観してくださいます。

劇団トマト座 ミュージカル公演「オズの魔法使い」

 12月17日()に本校体育館で、矢祭町青少年育成町民会議主催の劇団トマト座ミュージカル公演が行われます。
 大人も子ども楽しめるミュージカルですので、ぜひご家族でご来場ください。

〔会 場〕 矢祭中体育館 
〔開 場〕 午前10時00分
〔開 演〕 午前10時30分~午前11時50分

 

花を活けてくれました

 3年女子の鈴木さんが学校支援員の小松さんといっしょに花を活けて、職員玄関、学年廊下、校長室に飾ってくれました。
 花があると、とても心が和みます。鈴木さん、小松さん、ありがとうございました。

歯と口の健康講座

 本日12日(火)に、2学年を対象に歯と口の健康講座を実施しました。
 講座では、歯科衛生士の講師の先生が、虫歯予防、歯肉炎予防、歯周病予防などの歯の健康維持について、デンタルフロスの使い方など実践的に教えてくださいました。

白河信用金庫矢祭支店様からの合格祈願鉛筆贈呈

 11日(月)に、大変お忙しい中、白河信用金庫矢祭支店長様が本校を訪れ、3年生に合格祈念鉛筆を贈呈してくださいました。
 これから厳しい受験を迎える3年生にとって、大変励みになります。
 白河信用金庫様には本当にありがとうございました。心より感謝申し上げます。

小中連携授業参観

 本日、矢祭小学校の教頭先生と旧6学年担任の先生が、1年生の習熟度別数学の授業を参観してくださいました。
 金曜日には、小学校の教頭先生が、本日参観してくださった1年数学の授業を行います。
 小中の連携による授業参観や乗り入れ授業の実施により、児童生徒理解と授業改善を目指しています。


       並木岡コースの授業参観            久慈川コースの授業参観