日誌
矢祭中だより
インフルエンザ情報(2月6日)
2月6日(月)、今日からインフルエンザ感染者数は『0』になりました。
新たな感染者が出ないように、一人一人、予防に努める必要があります。
学校では引き続き、うがい・手洗い・換気を行います。
今週の全校朝会
2月6日(月)、立春を過ぎて少し暖かい朝でした。
今朝の全校朝会も、表彰状の伝達を行いました。
全国絵画展の入賞です。
校長講話では、1月8日にユーパル矢祭で行われました、矢祭町成人式の話をしました。
第3回PTA企画委員会開催
2月2日(木)19時より、校長室において第3回PTA企画委員会を開催しました。
今年度の事業の反省や次年度の計画等を打ち合わせしました。
インフルエンザ情報(2月2日)
今日現在のインフルエンザ感染者数は1名(2年生女子)です。
2月2日(木)、福島県立高等学校Ⅰ期選抜の1日目でした。
本校からは21名が受験に挑みました。
明日は2日目です。
矢祭中学校を2日目に指定している光南高校に4名の生徒が挑みます。
明日も頑張れ! 矢祭中の生徒たち!!!!
明日は、通常通り給食があります。
2月2日(木)、福島県立高等学校Ⅰ期選抜の1日目でした。
本校からは21名が受験に挑みました。
明日は2日目です。
矢祭中学校を2日目に指定している光南高校に4名の生徒が挑みます。
明日も頑張れ! 矢祭中の生徒たち!!!!
明日は、通常通り給食があります。
スキルアップ訪問(理科授業)
2月2日(木)、理科授業の研究会を行いました。
福島県教育庁県南教育事務所の企画として、教員の授業力向上をねらいとした学校訪問(スキルアップ訪問)です。
本校の理科教師2名が、それぞれ授業を行い、その後ご指導をいただきました。
【2年2組 電流の授業】
【1年1組 気圧の授業】
インフルエンザ情報(2月1日)
2月1日(水)、本日のインフルエンザ感染者数は1名(2年生女子)です。
引き続き、各自予防に努めてください。
明日は、福島県立高等学校Ⅰ期選抜のため、全校生徒はお弁当持参になります。
頑張れ!矢祭中3年生!!!
明日から2月
今日で、1月が終わりです。
日没が徐々に遅くなってきていることにより、明日からは、部活動の終了時刻が変わります。
完全下校(校門から出る)時刻は、17時30分です。
1、2年生の保護者の方は、帰宅方法、お迎えの時刻などの確認をお願いいたします。
また、2月2日(木)は福島県立高等学校Ⅰ期選抜のため、給食はありません。
全校生徒はお弁当を持参してください。
Ⅰ期選抜に向けて
1月31日(火)、体育館において、福島県立高等学校Ⅰ期選抜に挑む生徒たちへの事前指導を行いました。
2月2日(木)、3日(金)に行われる入学試験での心構え、持ち物、集合時刻などの確認をしました。
校長からは、矢祭中学校の生徒であることに誇りと自信をもち、今まで3年間頑張ってきたことを全て出し切るようにと話しました。
インフルエンザ情報(1月31日)
1月31日(火)、早いもので、今日で1月が終わりです。
1月「行く月」2月「逃げる月」3月「去る月」と言われますように、
残り2ヶ月も矢のように過ぎていくことでしょう。
生徒たちには、1日1日を大切に、充実した生活をさせたいと考えています。
3年生の卒業式まで、残り41日(登校日は29回)です。
中学校でのやり残しがないように、担任と一緒に取り組ませます。
今朝の校庭の様子です。
深夜に降った雪が、うっすらと覆っていました。
今日現在のインフルエンザ感染者数は3名です。
内訳は、2年生男子1名、女子1名 1年生女子1名です。
1月「行く月」2月「逃げる月」3月「去る月」と言われますように、
残り2ヶ月も矢のように過ぎていくことでしょう。
生徒たちには、1日1日を大切に、充実した生活をさせたいと考えています。
3年生の卒業式まで、残り41日(登校日は29回)です。
中学校でのやり残しがないように、担任と一緒に取り組ませます。
今朝の校庭の様子です。
深夜に降った雪が、うっすらと覆っていました。
今日現在のインフルエンザ感染者数は3名です。
内訳は、2年生男子1名、女子1名 1年生女子1名です。
教養委員会開催
1月30日(月)、PTA教養委員会を開催しました。
今年度、第2回目のPTA広報発行に向けて、作業をしました。
これから、生徒たちや保護者の皆様に原稿執筆を依頼します。
ご協力をお願いいたします。
1年生の調理実習
1月23日(月)・24日(火)の2日間に分けて、1年生の調理実習を行いました。
家庭科の単元として年間に位置づけられている実習です。
今回は「鮭のムニエル」を上手に調理することができました。
その後、通常の給食と一緒に調理室でいただきました。
学んだことは、他の教科と同じように、家庭内で復習することで確実に定着します。
1年生はぜひ家族のために作り、感想をもらってみましょう。
家庭科の単元として年間に位置づけられている実習です。
今回は「鮭のムニエル」を上手に調理することができました。
その後、通常の給食と一緒に調理室でいただきました。
学んだことは、他の教科と同じように、家庭内で復習することで確実に定着します。
1年生はぜひ家族のために作り、感想をもらってみましょう。
インフルエンザ情報(1月30日)
1月30日(月)、いつになく暖かい朝でした。
今日現在のインフルエンザ感染者数は3名です。
内訳は、2年生男子1名、女子1名、1年生女子1名です。
先週末から新たな報告はありません。
毎週月曜日の朝は全校朝会があるのですが、今週木曜日・金曜日に、福島県立高等学校Ⅰ期選抜が行われるため、感染予防のため大事をとって中止にしました。
できるだけ万全の状態で入試当日に臨ませたいと考えております。
【追加訂正】
2年生女子1名が新たに発症しました。合計は4名です。
生涯学習合同閉級式
1月28日(土)、山村開発センターにおいて、平成28年度生涯学習合同閉級式が行われ、中学校校長が来賓として出席しました。
多くの町民の方々、小学生の皆さんが今年度活動した成果を報告しました。
多くの町民の方々、小学生の皆さんが今年度活動した成果を報告しました。
後期生徒会総会開催
1月27日(金)、後期生徒会総会を開催しました。
生徒会本部、各委員会委員長、各部活動部長から、今年度の目標に対する反省と次年度への課題や要望を発表しました。
その後、代表者から、各活動に対する質問をしました。
生徒会本部、各委員会委員長、各部活動部長から、今年度の目標に対する反省と次年度への課題や要望を発表しました。
その後、代表者から、各活動に対する質問をしました。
インフルエンザ情報(1月27日)
今日現在のインフルエンザ罹患者数は、6名です。
内訳は、2年生男子3名、2年生女子3名です。
今週末も、外出する際は、人混みを避け、規則正しい生活をして、健康に安全に過ごしてください。
医師からインフルエンザと診断された場合は、担任への連絡をお願いいたします。
【追加訂正】
1年生女子1名も発症しました。
合計は7名です。
内訳は、2年生男子3名、2年生女子3名です。
今週末も、外出する際は、人混みを避け、規則正しい生活をして、健康に安全に過ごしてください。
医師からインフルエンザと診断された場合は、担任への連絡をお願いいたします。
【追加訂正】
1年生女子1名も発症しました。
合計は7名です。
放射線に関する講話
1月26日(木)、全校生徒を対象にして、放射線に関する講座を開催しました。
昨年に引き続き、京都大学大学院から幸(みゆき)浩子先生を講師としてお迎えしました。
基本的な知識を得るためのクイズ形式の講義に続き、グループ別に放射線量を測定したり、放射線の飛跡を見たり、汚染土壌の処理を考え、ポスターにそれぞれの考えを書き出したりしました。
最後に、生徒会副会長からお礼の言葉を述べました。
昨年に引き続き、京都大学大学院から幸(みゆき)浩子先生を講師としてお迎えしました。
基本的な知識を得るためのクイズ形式の講義に続き、グループ別に放射線量を測定したり、放射線の飛跡を見たり、汚染土壌の処理を考え、ポスターにそれぞれの考えを書き出したりしました。
最後に、生徒会副会長からお礼の言葉を述べました。
寒い朝です。
1月25日(水)、非常に寒い朝です。生徒たちの登校時の気温は、マイナス9度でした。
昨日24日の保健室利用者は、13人です。
全校生徒の約10人に1人が利用しています。
突発的にケガをする場合もありますが、まずは各ご家庭で朝の健康状態を確認してから登校させてください。
昨日24日の保健室利用者は、13人です。
全校生徒の約10人に1人が利用しています。
突発的にケガをする場合もありますが、まずは各ご家庭で朝の健康状態を確認してから登校させてください。
合格祈願鉛筆をいただきました
1月24日(火)、白河信用金庫矢祭支店より鈴木太一郎支店長様が来校され、3年生全員の高校合格ために合格祈願鉛筆をいただきました。
金色の鉛筆です。この鉛筆を使って、しっかりと最後の学習に取り組み、自らの力で合格を勝ち取ってほしいと思います。
インフルエンザ情報(1月24日)
1月24日(火)、インフルエンザ感染者は、昨日よりも更に一人増えて5名になりました。
内訳は 2年生男子2名 2年生女子3名です。
インフルエンザ情報(1月23日)
1月23日(月)、2年生女子に新たにインフルエンザ感染者が出ました。
現在、合計は2名です。
全校生徒の中には、マスクを着用している生徒が約半分います。
これからも、引き続き感染予防に努めることを指導してまいります。
【追加変更】
2年生男子2名も感染したという報告がありました。
合計は4名です。
QRコード
アクセスカウンター
5
3
3
3
8
4