日誌

2018年4月の記事一覧

町長表敬訪問~オーストラリア修学旅行出発挨拶~

 3学年は、来週23日(月)~27日(金)の日程でオーストラリアへの海外修学旅行を実施します。

 本日、古張町長を表敬訪問し、修学旅行実行委員長の増子さんが出発にあたっての御礼と挨拶をしました。

 古張町長からは、「旅行中の安全、健康に十分に気を付け、実り多いオーストラリア海外修学旅行にしてください」との餞別のお言葉をいただきました。

 

 

 

 

 

 

 

 修学旅行のしおり:表紙デザイン 生徒会長の藤井さん

 

  

 

部活動編成

 1年生を対象とした部活動体験期間を経て、本日、部活動編成を行いました。

 各部ごとに集まり、顧問や部長が活動内容等について話をしました。また、部活動の目標について話し合いました。

 いよいよ部活動が本格的に始まります。

 部活動(運動部、文化部、特設部)に真剣に取組むことにより、生徒たちは、精神面、体力面、チームワーク等の社会性などにおいて大きく成長します。

      (女子バレーボール部)           (女子バスケットボール部)

      (男子ソフトテニス部)            (女子ソフトテニス部)

       (女子卓球部)                (サッカー部)

         (文化部)               (陸上部)

全国学力・学習状況調査

 本日、中学校3年生を対象とした全国学力・学習状況調査が行われました。

 国語、数学、理科、質問紙の各結果から生徒の学習状況を分析し、授業改善に役立てます。

 本校では、正式な結果通知を待たずに自校採点と結果分析を行い、いち早く分かりやすい授業づくりに生かしていきます。

 

         3の1                  3の2

 

全校朝会生徒発表

 今年度も、全校朝会生徒発表を行います。

 第1回目は、3年生の加藤さんと菊池さんが発表してくれました。進路を目標にした学習への取組みや、部活動への取組みについて、これまでの経験を振り返りながら、しっかりと話してくれました。

       (加藤さんの発表)            (菊池さんの発表)

 

土曜授業・授業参観・PTA総会/学年懇談会

 本日、土曜授業・授業参観・PTA総会/学年懇談会を行いました。

 授業参観は、全学級とも担任による道徳の授業を行いました。生徒たちは皆、お家の方が参観する中、緊張しながらも、それぞれのテーマについて班や学級全体で一所懸命に話し合いました。

 また、保護者の皆様には、PTA総会、学年懇談会にご出席いただきありがとうございました。今年度も、保護者の皆様と本校教職員がしっかりと手を取り合って、子どもたちを育てていきたいと思います。よろしくお願いいたします。

 

        (若杉学級)                (若鮎学級)

        (1の1)                 (1の2)

        (2の1)                 (2の2)

        (3の1)               (3の2)

      (PTA総会)               (PTA新役員挨拶)

避難訓練実施

 13日(金)、棚倉消防署矢祭分署の署長様、署員の方を講師に招き、地震と地震に伴う火災を想定した避難訓練を実施しました。

 生徒たちは署員の方のご指導により、避難の方法や消火器による初期消火の方法について実践的に学ぶことができました。署長様からは、しっかりした態度で訓練に参加できたとお褒めの言葉をいただきました。

交通安全教室・自転車安全点検

 新年スタート時は、例年、全国的に生徒の登下校時の交通事故が増加する傾向が見られます。本校では、春の全国安全運動期間(~15日)に合わせて、交通安全教室を実施するなど、交通事故防止の取組みを重点的に行っています。

 本日、矢祭駐在所の松井巡査部長、棚倉警察署の渋谷巡査部長を講師に招き、交通安全教室を開催しました。中学生の交通事故の多くが自転車による事故であるという実態を踏まえ、自転車の安全な乗り方について、シュミレーター体験も交えて、実践的にご指導頂きました。

 交通安全教室後に自転車点検を行いました。ブレーキ、ハンドル等の異常は重大事故に直結します。ご家庭でも定期点検をお願いします。

   (通学路の危険個所確認)            (自転車の事故防止指導)

 

  (シュミレーター体験による事故防止指導)      (自転車の安全点検)

 

第1回生徒会専門委員会・中央委員会

 9日(月)の対面式に続き、生徒会が意欲的に活動を開始しました。

 10日(火)には、早速、第1回生徒会専門員会・中央委員会を開催しました。

 各専門員会では、委員長を中心に今学期の目標や活動内容について話し合いました。続いて行われた、生徒会役員と各専門員長からなる中央員会では、各専門委員会の取組みについての意見交換等を通して、学校生活をより良くするために何ができるかについて話し合いました。

 今年度も、生徒会の充実した活動が期待できます!

 

      【生活・安全委員会】            【学習・図書委員会】

      【放送・新聞委員会】          【保健・給食委員会】

      【環境・美化委員会】            【中央委員会】

生徒会対面式

 9日(月)に生徒会主催の対面式が行われました。

 歓迎の言葉で生徒会長の藤井さんが、「光り輝く矢祭中生」を目標にしようと呼びかけました。生徒会活動紹介では、生徒会専門委員会や部活動の活動内容の説明が行われました。

 新入生を代表して、尾亦さんが力強く、「学校生活をより良く充実させるために、生徒会の一員として責任をもって取り組みます」と決意の言葉を述べてくれました。

 今年度も生徒会活動の充実が期待できます。

ヘルメット交付式

 9日(月)に、自転車通学をする新入生へのヘルメット交付式を行いました。

 交付式では、町交通指導員の緑川さんから、5名の新入生一人一人に町の補助によって支給されるヘルメットが手渡されました。また、緑川さんから、「万が一の事故の時に命を守るヘルメットを必ず着用してください」との言葉がありました。

 5名を代表して齋藤さんがお礼の言葉をしっかりと述べてくれました。

 

 

朝の交通安全指導

 全国交通安全運動期間に合わせて、町交通安全対策協議会の皆さんとともに朝の交通安全指導を行っています。12日(木)には交通教室も実施し、生徒の登下校の交通事故防止を図ります。保護者の皆様には、車での送迎時の校地内での十分な減速等により、事故防止にご協力をお願いいたします。

 

 

 

平成30年度 入学式

 6日(金)、始業式に続き13時40分から挙行した入学式では、男子29名、女子19名、計48名の生徒が、中学校生活への大きな期待を胸に、矢祭中生としての一歩を踏み出しました。新入生代表の森本さんは、矢祭中生としての自覚や決意を、新入生誓いの言葉としてしっかりと述べてくれました。新入生が一日も早く中学校生活になれ、伸び伸びと学習や部活動などに取り組むことができるように、教職員全員で最優先に取組みます。

平成30年度 着任式・第1学期始業式

 今年度、7名の教員が本校に着任しました。皆、経験と実績があるすばらしい先生方です。6日(金)の着任式では、生徒会長の藤井さんが喜びと期待を込めて歓迎の言葉を述べてくれました。※学校だより1号で教職員紹介を掲載しました。 

 着任式に続き、1学期始業式を行いました。2年生は中堅学年、3年生は最高学年としての自覚をもって式に臨みました。いよいよ新年度のスタートです。

          (着任式)                (1学期始業式)