日誌

矢祭中だより

東西しらかわ中学校音楽祭(合奏)

 本日、2日(月)に東西しらかわ中学校音楽祭(合奏の部)は白河文化交流館コミネスで開催されました。
 本校からは、白坂彩夏(3年)さんと小河美智子教諭がピアノ連弾で参加し、素晴らしいピアノ演奏を披露しました。
 今月21日(土)に開催される本校文化祭「並木丘祭」でも、白坂さんと小河教諭のピアノ連弾演奏を行いますので、ぜひご参観ください。
 

県南中学校選抜ソフトテニス大会 男子個人戦 金川・菊池ペア優勝!

 先日、10月1日(日)、福島県南中学校選抜ソフトテニス大会は、しらさかの森スポーツ公園テニスコートで開催されました。
 本校は、男子個人戦に出場した、金川朋哉(2年)・菊池大洋(2年)ペアが優勝し、参加48ペアの頂点に立ちました。
 金川・菊池ペア優勝おめでとうございます。さらに、県大会での活躍、上位入賞を期待します。

東西しらかわ中学校新人総合体育大会2日目結果

 本日27日、東西しらかわ中学校新人総合体育大会2日目が開催されました。
 本校の結果をお知らせします。

【バスケットボール部女子】
〇 敗者復活戦 矢祭中 29-65 白河中央中
【サッカー部】
〇 準優勝
  決勝戦 矢祭中・西二中 0-5 矢吹中
【男子ソフトテニス部】
〇 男子個人戦 
  ベスト8 金川・菊池ペア
  ベスト8 神長・尾亦ペア  

東西しらかわ中学校新人総合大会1日目結果

 本日、26日開催された東西しらかわ中学校新人合大会1日目の各部団体戦結果をお知らせします。
【女子バレーボール部】
〇 予選敗退
  矢祭中 0-2 鮫川中
  矢祭中 0-2 東中
  矢祭中 0-2 西二中
【バスケットボール部 女子】
〇 トーナメント1回戦敗退  矢祭中 45-54 棚倉中
  敗者復活 矢祭中 51-46 → 27日、5位以下決定戦
【卓球女子】
〇 団体リーグ敗退:予選リーグDブロック
  矢祭中 2-3 矢吹中
  矢祭中 0-3 西一中
  矢祭中 3-2 塙中
【ソフトテニス男子】
〇 団体準優勝
 矢祭中 3-0 白河中央中
 矢祭中 2-1 白河二中
 矢祭中 2-0 東中 準決勝
 矢祭中 1-2 矢吹中 決勝
【ソフトテニス女子】
〇 団体1回戦敗退
 矢祭中 0-3 西一中
【サッカー】※西郷二中との合同チーム
〇 明日27日決勝戦
  矢祭中・西二中 5-0 塙中
  矢祭中・西二中 1-0 西一中

中体連新人戦、東西しらかわ音楽祭壮行会

 本日、来週26日、27日に開催される東西しらかわ中学校新人総合体育大会と10月2日(月)に開催さえる東西しらかわ音楽祭(合奏)の壮行会を開催しました。
 選手、演奏者はそれぞれ大会に向けて力強く決意表明をしました。
 応援団のリードにより、全校生でエールを送りました。
 新人戦、音楽祭当日の矢祭中生の活躍が期待されます!





3の1だより 第19号・第20号

 3の1だより第19号、第20号を発行しました。

〇3の1だより第19号
http://www.cms-yamatsuri.gr.fks.ed.jp/?action=cabinet_action_main_download&block_id=222&room_id=20&cabinet_id=10&file_id=880&upload_id=19593

〇3の1だより第20号
http://www.cms-yamatsuri.gr.fks.ed.jp/?action=cabinet_action_main_download&block_id=222&room_id=20&cabinet_id=10&file_id=881&upload_id=19594

『花と緑いっぱいのふるさとづくりプロジェクト』花壇完成セレモニー

 本日、県内の市町村に各自治体の花を植える「ふくしまを花で飾ろう『市町村の花』の花壇プロジェクト」花壇完成セレモニーが本校校庭で行われました。

 花壇完成セレモニーでは、矢祭町町長、矢祭町教育長、福島民友新聞社郡山総支社長、矢祭中学校長、生徒代表の環境美化副委員長吉岡さん(3年)、環境美化委委員加藤君(2年)が、県の花ネモトシャクナゲと矢祭町の花ツツジを植樹しました。

 セレモニーの最後に、環境美化委員長の篠田さん(3年)が、「私たちは花を育て、一人一人が自分を輝かせる町で、真っ赤な花を咲かせるツツジのように華やかな中にも節度を忘れず、シャクナゲのように威厳をもつ存在になります」と花いっぱい街づくり宣言を行いました。
 全校生で花壇の花を大事に育てていきます。



 

 

 

 

 


 

 

 

 

 

3学年薬物乱用防止教室

 本日、県南保健福祉事務所主任薬剤技師の鈴木様を講師に迎え、3学年薬物乱用防止教室を開催しました。
 鈴木様からは、薬物が脳や体に及ぼす影響や依存性など、薬物乱用の危険性、恐ろしさについて詳しく教えていただきました。また、薬物乱用から身を守るための具体的な方法も教えていただくなど、実生活でとても役立つ学習となりました。
 東白川地区薬物乱用防止指導員で矢祭町在住の野村様、宗田様、和田様、深谷様、寺島様もご来校くださり、校長室で薬物乱用の課題等についてお話を伺うことができました。
 講師の鈴木様、薬物乱用防止指導員の皆様、本日は本当にありがとうございました。

笑う 矢祭町敬老会での読み聞かせボランティア

本校の読み聞かせボランティア「青空クラブ」が、
17日(日)に矢祭町の敬老会で、読み聞かせを行ってきました!
今回、読み聞かせしたのは、いもとようこさん作、『かぜのでんわ』という絵本です。


この発表に向けて、約2週間前から、
矢祭町の「てのひらの会」の郡司先生にご指導していただき、
放課後の時間を使って、練習していました。

当日は、4名という少ない人数ながら、
練習の成果を発揮して、堂々と発表することができました。
温かな拍手をくださった皆様、ありがとうございました!

この絵本は、岩手県にある「風の電話ボックス」という実際の電話がモデルとなっています。
並木丘祭でも発表する予定ですので、みなさん楽しみにしていて下さいね!

1学年総合的な学習の時間~地域理解学習~

 1学年の総合的な学習は「地域理解学習」を行っています。
 本日は、それぞれのテーマ「防災」、「地域の食文化」、「地域の偉人」、「自然・観光」に分かれて情報収集やレポート作りに熱心に取り組みました。
 学習の成果を並木丘祭で発表しますので、当日、ぜひご参観ください。


      防災についてまとめています             郷土料理のグループです


    こにゃく料理についてまとめています                      偉人 自然・観光について調べています


   矢祭町の偉人、吉岡艮太夫を調べています      ノートにしっかりまとめています

2学年職場体験学習

 今日と明日の2日間、2学年は職場体験学習を行います。
 1日目の今日、生徒たちはそれぞれの職場で、職場の皆様のご指導をいただきながら、真剣に仕事に取り組んでいました。


     SMC株式会社              特別養護老人ホーム ユーアイホーム


    アートポップマシコ                 矢祭自動車整備工場


      もったいない図書館                そらの社(有)

第2回 塙工業高校との和太鼓合同練習

 本日の放課後、先週の木曜日に引き続き、塙工業高等学校和太鼓部との合同練習を行いました。
 塙工業高校和太鼓部の顧問の先生、部員の皆様の熱心なご指導により、本校生徒の技能もぐんと向上しました。
 塙工業高校和太鼓部の顧問の先生、部員の皆様、ありがとうございました。

2年生職場体験事前指導

 2学年は、9月12日(火)・13日(水)の2日間、町内の事業所、公共機関等で職場体験を行います。
 本日は、職場体験を前に、事前指導のための学年集会を開催しました。
 学年集会では、校長、学年主任の芹澤先生が職場体験の意義や安全面の諸注意等について話をしました。
 各事業所の皆様にはお忙しい中、本校生徒に体験の機会を与えてくださり、心から感謝申し上げます。また、2日間、大変お世話になります。

県中県南中学校新人陸上大会 1年男子100m 菊池君 第1位!

 平成29年度県中県南中学校新人陸上競技大会は9月10日(日)に白河市総合運動公園陸上競技場で開催され、1年男子100mで菊池聖真君が第1位、共通男子砲丸投げで八幡絢介君(2年)が第4位入賞と素晴らしい結果を残しました。
 菊池君、八幡君おめでとうございます。

 〇 1年男子100m 第1位 菊池 聖真
 〇 共通男子砲丸投げ 第4位 八幡 絢介(2年)

3の1学級だより №16 №17 №18

 3の1学級だより№16~№18を発行しました。
 〇 №16
  http://www.cms-yamatsuri.gr.fks.ed.jp/?action=cabinet_action_main_download&block_id=222&room_id=20&cabinet_id=10&file_id=873&upload_id=19551

 〇 №17
http://www.cms-yamatsuri.gr.fks.ed.jp/?action=cabinet_action_main_download&block_id=222&room_id=20&cabinet_id=10&file_id=871&upload_id=19549


 〇 №18
http://www.cms-yamatsuri.gr.fks.ed.jp/?action=cabinet_action_main_download&block_id=222&room_id=20&cabinet_id=10&file_id=872&upload_id=19550

塙工業高校和太鼓部との合同練習

 並木丘祭開催式での太鼓演奏発表に向けて、本日、塙工業高校で和太鼓部との合同練習を行いました。
 練習には本校14名の生徒が参加しました。和太鼓部の高校生の皆さんは、大変熱心に指導をしてくださいました。塙工業高校和太鼓部の皆さん、本当にありがとうございました。
 9月11日(月)に、もう一度、塙工業高校で和太鼓部の練習に参加します。
 並木丘祭当日の発表が今から楽しみです。

東西しらかわ駅伝競走大会 男子8位入賞!

 本日、東西しらかわ駅伝競走大会が西郷村台上周辺コースで開催され、東西しらかわ男女各18校がタスキをつなぎ、覇を競いました。
 本校特設駅伝部は結成以来、朝錬、放課後の練習、夏休み中の練習と、全部員が一丸となってハードな練習を重ねてきました。
 その成果を存分に発揮し、男子は見事に8位入賞を果たしました。女子も、走者全員が最後までベストを尽くし、悔いのないレースをしました。
 選手の皆さん、応援のみなさん、応援してくださった保護者の皆様、ありがとうございました。


本日通常通り登校・登校時の安全について

 北朝鮮がミサイルを発射したとの国民保護情報が発令されました。
 ミサイルはすでに通過し、直接の危険はないと考えらえるので、本日、通常通りの登校となります。
 しかし、登校途中、落下物等に十分気を付けて安全に登校してください。

第2回PTA奉仕作業

 本日、第2回PTA奉仕作業を実施しました。
 早朝6時から、全校生、保護者の皆様、教職員が校地内の除草や側溝の泥上げ等の環境整備を行いました。
  きれいになった校地を眺めると、とても清々しい気持ちになりました。また、みんなで一緒に汗を流す喜びを改めて感じることができました。
 保護者の皆様、早朝よりご参加くださり、ありがとうございました。

2学期始まる~始業式、表彰、駅伝・英語弁論壮行会、合唱発表~

 夏休み中、事故なく、全員が元気に2学期を迎えることができました。
 終業式では、各学年の代表が2学期の抱負をしっかりと述べてくれました。
 始業式終了後には、夏休み中の表彰伝達、東西しらかわ駅伝大会と英語弁論大会の壮行会、英語弁論発表、特設合唱部の発表がありました。
 夏休み中の熱心な活動の成果を全校生で共有できました。

 (始業式)


(各種表彰) 次号学校だよりでお知らせします。


(駅伝・英語弁論壮行会)


(英語弁論発表)



(特設合唱部発表)

東西しらかわ中学校音楽祭(合唱の部)

 東西しらかわ中学校音楽祭(合唱の部)は、本日(8╱21)白河文化交流館コミネス大ホールで開催されました。
 矢祭中学校特設合唱部は、演奏順1番のプレッシャーを感じさせない美しく伸びやかなハーモニーで、課題曲「願いごとの持ち腐れ」と自由曲「自分らしく」を歌い上げました。
 自分たちの演奏後は、他校の合唱に真剣に耳を傾けるなど、鑑賞態度も他校の模範となりました。
 特設合唱部の皆さんは、8月25日(金)の始業式の日に、全校生に演奏を披露してくれます。保護者の皆様も、当日、ぜひご参観ください。



東北中学校水泳競技大会 3日目

 東北中学校水泳競技大会最終日は、江田晟君が男子200m個人メドレーに出場しました。惜しくも決勝レース進出はなりませんでしたが、来年の本大会上位入賞、全国大会出場へとつながる大変よい経験となりました。江田君、お疲れさまでした。
 なお、応援してくださった保護者の皆様、ありがとうございました。

東北中学校水泳競技大会開催

 第49回東北中学校水泳競技大会が開催され、大会二日目の本日、藤井伶哉君が男子200mバタフライに出場しました。
 藤井君は、自己ベストを更新し、東北大会11位の好成績をおさめました。藤井君おつかれさまでした。藤井君は2年生なので、来年度のさらなる飛躍が楽しみです。
 明日は、江田晟君が男子200m個人メドレーに出場します。江田君がんばってください。

交通事故防止について

 夏期休業に入って県南地区内で子どもの交通事故が発生しています。
 学校では、部活動等で生徒が登校した際に、交通事故防止指導を重ねて行います。

ご家庭でも、お子様への指導をよろしくお願いいたします。

 ※ なお、部活動や三者面談等を通して「児童生徒の事故防止について」という文書を配付します。

 

 【児童生徒への交通事故防止指導事項】

 

1 道路に飛び出さない。

2 道路を横断する時は、横断歩道や信号のある場所を選ぶ。

  道路を横断する時や横断歩道を渡る時には、手や旗等で「横断する意思表示」を  する。

4 横断歩道を渡る時にも、前後左右をよく見て、車がこないこと、車が完全に停止したことを確かめてから渡る。

5 信号が赤の時には渡らない。

6 信号が青になったら、左右をよく見て、車がこないことを確かめて渡る。

7 自転車に乗る場合は、整備点検を必ず行う。

8 道路や車のそばでは、絶対に遊ばない。

9 自転車に乗る場合は、ヘルメットを着用する。

 ※ 児童又は幼児を自転車に乗車させるときは、保護者は乗車用ヘルメットを 着用させるよう努めなければならな
  い。(H20.6.1 道路交通法の一部を改正する法律)

 

 


 福島県中学校総合大会第1日目

 福島県中学校総合大会第1日目は、本日22日(土)に開催されました。
 男子ソフトテニス部は、競技会場の福島空港公園で開会式に参加した後、練習を行いました。明日、男子団体の初戦は8:50試合開始です。
 郡山カルチャーパークで開催された水泳競技では、江田君が400Ⅿ個人メドレー  予選を7位で通過し、明日の決勝に進出しました。
 400mフリーリレーの結果は予選12位で、惜しくも決勝レース進出はなりませんでした。
 選手の皆さんお疲れまでした。

 

にっこり サマーショートボランティアスクール開講式!

21日、サマーショートボランティアスクールの開講式と事前研修が行われ、約40名の生徒のみなさんが参加しました。
開講式では、社会福祉協議会の方から、活動の意義や心構えについてお話がありました。
また、校長先生からも、「ボランティアは見返りを求めません。しかし、この活動が終わったときには、みなさん大きな成長を手にしていることでしょう!」と励ましのメッセージがありました。
みんな、緊張した表情で真剣に話を聞いていました・・・。↓

その後の講義は・・・まずゲームからスタート!そのゲームとは・・・
まずは、周りの人とハイタッチして、お互いに「矢祭中学校の○○○です。」と自己紹介します。↓
次にじゃんけんをします。↓

最後に、勝った人が負けた人の顔に、シールを貼ります。↓

ゲームが終わるころには、みんなすっかり緊張もほぐれ、とってもカラフルでかわいいお顔になっていました!
さて、このゲームの目的は・・・
ずばり、元気にあいさつと自己紹介をすること!!
ボランティアでは、初めて会った方に元気にあいさつし、自己紹介をすることがとっても大切なのだそうです。生徒のみなさんも、納得の表情でお話を聞いていました。
また、お世話になる施設の職員の方や利用者の方に何かを頼まれたときに、「はい!」と言える素直な心、謙虚な姿勢を大切にしてほしいというお話もありました。

生徒のみなさん、恥ずかしがらず、元気に、そして笑顔で活動してきてほしいと思います!!
がんばってください絵文字:笑顔

第1学期終業式

 本日、第1学期終業式を行いました。おかげさまで、これまで本サイトでお伝えしてきましたとおり、1学期中、生徒は学習や部活等に一所懸命に取り組み、充実した学校生活を送ることができました。
 終業式では、各学年の代表生徒が「1学期の反省と夏休みの抱負」を発表しました。全校生の模範となる大変すばらしい発表でした。
 また、生徒指導主事が夏休みの過ごし方について話をしました。

学級、学年でも、夏休み前に休み中の学習指導や生活指導、安全指導を重ねて行いました。有意義で充実した休みとなるようご家庭での働きかけもお願いします。

 

愛校作業実施

 1学期最後の本日、全校愛校作業を行いました。
 生徒、教職員全員で校舎の隅々まで一所懸命にきれいにしました。
 気持ちよく1学期を終えることができました。

 

ほけんだより6月号・7月号

 本日、ほけんだより7月号を発行しました。
 7月号には、全校生徒に県から配付されている「自分手帳」の活用方法が掲載されています。1学期に行われた検査、検診結果を「自分手帳」に転記し、健康管理に役立ててください。

 〇 ほけんだより7月号
   http://www.cms-yamatsuri.gr.fks.ed.jp/?action=cabinet_action_main_download&block_id=222&room_id=20&cabinet_id=10&file_id=860&upload_id=19423

 〇 ほけんだより6月号
  http://www.cms-yamatsuri.gr.fks.ed.jp/?action=cabinet_action_main_download&block_id=222&room_id=20&cabinet_id=10&file_id=859&upload_id=19422

プランター(マリーゴールド)贈呈

 本日、棚倉消防署矢祭分署、矢祭駐在所、東館駐在所に生徒会環境・美化委員会からマリーゴールドのプランターを贈呈しました。
 消防署、駐在所の皆様には心肺蘇生講習会や交通安全教室など日頃から大変お世話になっています。本校では、ささやかですが、その感謝の気持ちを込めて育てたプランターを贈呈しています。
 

PTA指導部による天王祭巡視

 本日、午後8時半から、PTA指導部による天王祭巡視を行いました。
 PTA会長様はじめPTA指導部の皆様、2名の棚倉警察署員の方、本校担当職員が2班に分かれて、途中途中で子どもたちに声をかけながら東舘地区を巡視しました。
 巡視に参加くださった皆様、ありがとうございました。

福島県中学校総合体育大会・東西しらかわ音楽祭壮行会

 本日、福島県中学校総合体育大会と東西しらかわ音楽祭に参加する生徒の壮行会を開催しました。
 福島県中学校総合体育大会は、来週22日(土)~24日(月)に開催されます。
 須賀川市で開催されるソフトテニス競技には、団体戦と個人戦(2ペア)に出場します。
 郡山市で開催される水泳競技には14種目に出場します。
 特設合唱部は8月21日に白河コミネスで開催される東西しらかわ音楽祭に参加します。
 壮行会では、各部の選手紹介と決意表明、応援団によるエールが行われました。
 応援団の素晴らしいエールで、全校生が一体となって士気を高めました。
 両大会での矢祭中生の活躍が期待できます!

特設駅伝部の練習

 9月6日(水)に西郷村で開催される東西しらかわ駅伝競走大会に向けて、特設駅伝部が練習をしています。
 練習は朝、始業前に本校グランドや町営グランドで行っています。男女共に部員は皆、早朝から夏の朝日を浴びながら、力強い走りを見せています。顧問の千葉大樹先生も生徒と一緒に走っています。

第3回生徒会専門委員会、中央委員会開催

 本日、第3回専門委員会、中央委員会が開かれました。

 専門委員会では主に、1学期の全体反省と改善点について話合われました。各専門委員会とも計画通り活動できたとの反省とともに、2学期の課題として、全校生で取り組めるように呼びかること等があげられました。

   中央委員会では、各専門委員長からの報告や並木丘祭に向けての取り組み等について協議がなされました。

  2学期も、生徒会の充実した活動が期待できます。

    (生活・安全委員会)                (中央委員会)

2学年食育(テーブルマナー)

 本日、2学年は食育の授業を行いました。

 講師に矢祭町学校給食センターから学校栄養士の大越美穗先生を招き、西洋料理の基本知識とテーブルマナーを学びました。実際に給仕された料理も食べ、ナイフとフォークの使い方など、習った知識をすぐに実践しました。生徒は皆、緊張しながらも楽しく食事をしました。      

 国際人として身につけなければならない食事のマナーを身につけることができました。

第1回学校評議委員会

 本日、第1回学校評議委員会を開催しました。
 5名の学校評議員の皆様には、最初に授業を参観していただきました。
 その後、学校経営の概要説明、意見交換を行い、評議員の皆様から本校教育活動に関するご意見をいただきました。
 (評議員の方からの主なご意見・ご感想)
  〇 生徒が落ち着いてしっかりと授業を受けている様子を見て安心した。
  〇 矢祭町は地理的に塾に通うなどがなかなか難しいので、学校でしっかりと学力を  
    身に付けさせてほしい。
  〇 どの子にも基礎学力をしっかり身に付けさせるとともに、力のある子をさらに伸
    ばしてほしい。 
  〇 ALTを授業の中でもっと活用し、生徒の英語の力をさらに高めてほしい。
 これらのご意見を今後の学校経営、教育活動に生かしてまいります。
 評議員の皆様には、お忙しい中、ありがとうございました。

全校朝会

 本日、全校朝会で以下の表彰を行いました。
 〇 福島県中学校体育大会県南総合大会ソフトテニス競技
  ※入賞者は学校だより「久慈川」№6、本サイト6/6日をご覧ください。
 〇 第60回福島県中学校体育大会県南中学校水泳大会
  ※入賞者は学校だより「久慈川」№8、本サイト6/21日をご覧ください。 
 〇 第60回福島県中学校体育大会陸上競技大会
  ※入賞者は学校だより「久慈川」№10、本サイト7/5日をご覧ください。
 〇 平成29年度第1回実用英語技能検定
  ※ 今回、5級に3名合格(1年・1名、2年・2名)4級に5名が合格(1年・1 
    名、2年・4名)


    

高校入試説明会開催

 本日、3年生とその保護者を対象に高校入試説明会を開催しました。
 塙工業高校、光南高校、白河旭高校、白河高校、大子清流高校、修明高校、修明高校鮫川分校、学法石川高校の8校から、
校長先生、教頭先生、進路担当の先生が来校され、自校の進路情報について詳しくお話をしてくださいました。
 各高校の先生方からは、本校3年生の聞く姿勢、態度がとてもしっかりしていて感心しましたとお褒めの言葉をいただきました。
 今回、これから進路を選択する際の大変貴重な情報を得る機会となりました。



福島県中学校体育大会陸上競技大会2日目

 本日の福島県中学校体育大会陸上競技大会2日目は、共通女子走り高跳びが行われ、吉岡沙希さんが出場しました。
 吉岡さんは自己ベストには及ばなかったものの、1m35cmをクリアし、県大会9位という好成績を残しました。
 



            選手の皆さん、陸上部顧問の齋藤先生(写真右)、引率の野川先生(写真 
           左)お疲れさまでした。

キャリア教育「キャリア探索プログラム」開催

 本日、2学年は、キャリア教育の一環として、ハローワーク白河の大越さんを講師に迎え、ハローワークが主催の「キャリア探索プログラム」を開催しました。

 大越さんは、ハローワークでの豊富な経験をもとに、働くことの意義や様々な職場の実態、フリーター・ニートが直面している現実等について、具体的な事例をとおして話してくださいました。

 将来、適切な進路選択や職業選択に必要な職業観を身につける大変良い機会となりました。

 



 


福島県中学校体育大会陸上競技大会・1年男子100m7位入賞!

 本日、福島県中学校体育大会陸上競技大会が郡山市開成山陸上競技場で開催され、共通男子400mに鈴木航志郎君が、1年男子100mに菊池聖真君が出場しました。
 結果は、鈴木君は惜しくも決勝進出なりませんでしたが、レース前半、すばらしい走りを見せてくれました。菊池君は決勝レースまで進み、見事に7位入賞を果たしました。
 明日は、吉岡沙希さんが共通女子走り高跳びに出場します。



ものづくり体験教室開催(技術科・キャリア教育)

 本日の3・4校時、1年1組の技術の授業で「ものづくり体験教室」を行いました。
 「ものづくり体験教室」は、福島県職業能力開発協会が主催する事業で、製造業や建設業の分野において優れた技能(技能検定1級取得者等)と豊富な経験を持ち、厚生労働省から「ものづくりマイスター」に認定された講師の方から、ものづくりの楽しさや技能について学ぶことを目的としています。さらに、キャリア教育の一環として、ものづくりマイスターの講師の先生のお話を聞き、職業や進路について学ぶことも目的としています。
 今回、本町でカナザワ建具店を営む金澤良一さんを講師としてお迎えし、建具の制作の技能を実際に見せていだきました。金澤さんがカンナをかけたヒノキの鏡面のような美しさなめらかさに、驚嘆の声が上がりました。また、金澤先生にご指導をいただきながら、組子コースターづくりにも取り組みました。
 磨き上げられた伝統の技を間近で見たり実際に組子を作ったりしたことは、生徒にとって普段の授業ではできない大変貴重な学習の機会となりました。
 なお、明日は、1年2組で3・4校時に「ものづくり体験教室」を行います。

県中体連陸上大会選手壮行会

 本日、全校朝会で、今週4日(火)から6日(木)まで、郡山市開成山陸上競技場で開催される「福島県中学校体育大会陸上競技大会」に出場する選手を激励する選手壮行会を行いました。
 壮行会では選手自己紹介、生徒会役員の金澤衣吹君による激励の言葉、選手代表・鈴木航志郎君の決意表明がありました。

 (参加生徒)
  共通男子400m  鈴木航志郎 
  1年男子100m  菊池聖真
  共通女子走り高跳び 吉岡沙希 

 鈴木君、菊池君、吉岡さんにはこれまでの練習の成果を存分に発揮し、自己ベスト更新、そして上位入賞・東北大会出場を果たせるよう祈っています。


「社会を明るくする運動」街頭活動

 本日、7:15から本校校門で人権擁護委員と東白川更生保護女性員委員の皆様による「社会を明るくする運動」街頭活動が行われました。
 本日の朝はあいにくの雨でしたが、委員の皆様は登校する生徒一人一人に「おはようございます」と声をかけてくださいました。
 委員の皆様、本日はありがとうございました。

3年1組 学級通信 第10号~第12号

 3年1組 学級通信 第10号~第12号をアップしました。

 〇 第10号
   http://www.cms-yamatsuri.gr.fks.ed.jp/?action=cabinet_action_main_download&block_id=222&room_id=20&cabinet_id=10&file_id=845&upload_id=19356

 〇 第11号
   http://www.cms-yamatsuri.gr.fks.ed.jp/?action=cabinet_action_main_download&block_id=222&room_id=20&cabinet_id=10&file_id=846&upload_id=19357

 〇 第12号
   http://www.cms-yamatsuri.gr.fks.ed.jp/?action=cabinet_action_main_download&block_id=222&room_id=20&cabinet_id=10&file_id=847&upload_id=19358

人権擁護委員の方による「人権教室」開催

 本日、人権擁護委員の皆様を講師に迎え、学年ごとに「人権教室」を開催しました。
 講師の皆様からは虐待や横浜市で起きた本県被災生徒へのいじめなど具体的な事例をもとに人権擁護の大切さや人権擁護委員の活動等について教えていただきました。また、人権作文入選作品の朗読もしていただきました。

 今回学んだことは、全校生が作文にまとめ「全国中学生人権作文コンクール」に出品します。

 「人権教室」は、すべての人が人間らしく生きる権利や他を思いやる気持ちの大切さについて考えを深める大変よい機会となりました。


民生委員の皆さんによる学校訪問

 本日、12名の矢祭町民生児童委員の皆さんが本校を訪問してくださいました。訪問では、授業を参観していただくと共に、生徒の健全育成を中心に学校、家庭、地域等の教育環境等について情報交換をしました。
 今回の訪問の成果を今後の本校の教育活動の充実に生かしていきたいと思います。

命の大切さを学ぶ授業

  本日の5、6校時に全校生を対象とした「命の大切さを学ぶ授業」を行いました。

この授業は福島県警察本部県民サービス課が主催している事業で、人格形成に重要な時期を迎えている中高生に対して、事故や事件の被害者による講演を行い、被害者の痛みや自他の命の大切さへの理解を促すとともに、犯罪を許さないという高い規範意識を育成することを目的としています。

今回、「犯罪被害者遺族となって~命の大切さ」という演題でお話くださった講師の方は、娘さんを殺害されるという事件に遭われました。

講師の方は、こうした犯罪被害者遺族としての自らの体験をもとに、被害者の苦しみや命の大切さについてお話をしてくださいました。

全校朝会:命の授業講演会・人権教育について

 本日の全校朝会校長講話で、今週、全校生を対象に実施する「命の授業講演会」と「人権教育」について話題にしました。その中で、昨年の「全国中学生人権作文コンテスト福島県大会」で優秀賞を受賞した本宮市立白沢中学校3年生の高橋瑠奈さんの作文を紹介しましまた。高橋さんは、いじめを受けた体験をもとに、相手を思いやることと生きていることを大切にしなければならないと、自らの考えを述べています。
 本校の生徒にも、「命の授業講演会」と「人権教育」を通して、自らを振り返りながら、命の大切さやすべての人がもつ人間らしく生きる権利について学び、自分なりの考えをもってほしいと願っています。。
 
 「命の授業講演会」
  ・ 28日(水)5・6校時開催
  ・ お子様を犯罪被害で亡くされた方のお話を聞き、かけがえのない命の大切さについて考える機会とします。
    
 「人権教室」
  ・ 29日(木)1年生(3校時)、2年生(2校時)、3年生(4校時)開催
  ・ 人権擁護委員の方を講師に迎え人権の大切さについて学びます。
  ・ 人権について考えたことを作文にまとめます。

第2回PTA教養部会開催

 本日、午後7時から、第2回PTA教養部会が開催されています。 
 部員の皆さんは、原稿の校正や記事のレイアウトなど、第1回部会に引き続きPTA会報作成に取り組んでくださっています。
 金曜日の夜、遅い時間まで本当にありがとうございます。

期末テスト1日目

 本日、期末テスト1日目でした。
 みんな、最後まで一所懸命にテスト問題に取り組みました。

県南中学校水泳競技大会結果速報!

 本日、スインピア矢祭で県南中学校水泳競技大会が開催され、矢祭中学校は男子メドレーリレー400Ⅿと個人メドレー200Ⅿを大会新記録で制して優勝、14種目で県大会出場を果たすなど、各種目で素晴らしい活躍をしました。
 県大会出場を果たした選手の皆さんおめでとうございました。7月に開催される県大会でも上位入賞を果たし、ぜひ東北大会への出場権を獲得してください。

 

【男子総合】3位

【男女総合】3位

【男子】

自由形100Ⅿ 3位 金澤依吹(県大会出場)

自由形200Ⅿ 1位 金澤依吹(県大会出場)

背泳ぎ100Ⅿ 3位 金澤恵太(県大会出場)

背泳ぎ200Ⅿ 1位 金澤恵太(県大会出場)

平泳ぎ100Ⅿ 1位 本多成舟(県大会出場)

平泳ぎ200Ⅿ 1位 本多成舟(県大会出場) 4位 八幡絢介(県大会出場)

バタフライ100Ⅿ 2位 藤井伶哉(県大会出場)

バタフライ200Ⅿ 2位 藤井伶哉(県大会出場)

個人メドレー200Ⅿ 1位 江田 晟(大会新・県大会出場)

個人メドレー400Ⅿ 1位 江田 晟(県大会出場)

リレー400Ⅿ 2位 江田 晟、藤井伶哉、沼端健希、金澤依吹(県大会出場)

メドレーリレー400Ⅿ 1位 江田 晟、本多成舟、藤井伶哉、金澤依吹(大会新・県大会出場)

【女子】

自由形200Ⅿ 1位 塚田朱加莉(県大会出場)

個人メドレー200Ⅿ 2位 塚田朱加莉(県大会出場)







校内の掲示物紹介

 南校舎に新聞活用コーナーを設置しています。
 新聞を読み、自分の考えをもったり、その考えを文章にまとめたりすることで、国語の活用力が身につきます。
 国語の学習コーナーも設け、生徒の作品を掲示しています。

 


数学の授業の様子から

 2年1組の数学の授業の様子です。
 文章問題を連室方程式を用いて解く難易度の高い授業内容でした。
 授業では、2年1組の数学を担当する芹澤先生と同じ数学科の鈴木先生、五十嵐先生も個別指導に入り、3人の教師が、一人一人に丁寧にアドバイスをしながら授業をすすめました。
 本校では、どの生徒もしっかり理解できるように、こうした複数の教師による授業を計画的に行っています。

3年2組 学級だより 第5号~第8号

 3年2組学級だより 第5号~第8号をアップしました。

 〇 第5号
  http://www.cms-yamatsuri.gr.fks.ed.jp/?action=cabinet_action_main_download&block_id=222&room_id=20&cabinet_id=10&file_id=833&upload_id=19319
 
 〇 第6号
  http://www.cms-yamatsuri.gr.fks.ed.jp/?action=cabinet_action_main_download&block_id=222&room_id=20&cabinet_id=10&file_id=834&upload_id=19320

 〇 第7号
  http://www.cms-yamatsuri.gr.fks.ed.jp/?action=cabinet_action_main_download&block_id=222&room_id=20&cabinet_id=10&file_id=835&upload_id=19321

 〇 第8号
  http://www.cms-yamatsuri.gr.fks.ed.jp/?action=cabinet_action_main_download&block_id=222&room_id=20&cabinet_id=10&file_id=836&upload_id=19322

3年思春期保健講座開催

 3学年は、昨日、助産師の辺見間智子さんを講師に迎え、思春期保健講座を開催しました。
 「思春期の皆さんに伝えたいこと~大切にしよう!自分の身体・自分の人生~」というテーマで、性感染症の怖さや予防法等について教えていただきました。
 生徒は皆、自分の身体や命を守る大切さをしっかりと学ぶことができました。

全国学力・学習状況調査

 本日、「全国学力・学習状況調査」を実施しました。本調査は、文部科学省が全国の小学校6年生と中学校3年生を対象に毎年実施するものです。
 1、2組とも最後まで粘り強く問題に取り組みました。




 学校では、本調査の結果を生徒への教育指導の充実や学習状況の改善等に役立てます。
 【調査内容】国語A、国語B、数学A、数学B、質問紙調査
  ※A問題:主として「知識」に関する問題
  ※B問題:主として「活用」に関する問題
  ※質問紙調査:学習意欲、学習方法、学習環境、生活の諸側面に関する調査

第16回大子町春季ソフトテニス大会結果

 昨日、4月16日(日)に大子広域公園テニスコートで第16回大子町春季ソフトテニス大会が開催されました。
 大会に参加した本校選手は優勝、準優勝、第3位と素晴らしい結果を残し、中体連総合体育大会へ向けて好スタートを切ることができました。 

 〇 優 勝 菊池(2-2)・金川(2-2)ペア
 〇 準優勝 鈴木(3-2)・佐藤(3-2)ペア
 〇 第3位 金澤(3-1)・大塚(3-1)ペア

PTA総会・学年保護者会・企画委員会

 授業参観の後、PTA総会、PTA学年保護者会、企画委員会が開催されました。
 それぞれの会で、学校、各学年の今年度のPTA活動について協議と確認がなされました。
 藤田PTA会長のもと、教職員と保護者の皆さんが力を合わせて子どもたちの健全育成を図っていきます。


             PTA総会              1学年保護者会


             2学年保護者会             3学年保護者会

第1回 避難訓練実施

 消防署から4名の隊員の方を講師に迎え、保健室付近で火災が発生したとの想定で避難訓練を実施しました。
 火災警報が鳴り、避難指示が出されると、全校生は直ちに校庭に避難しました。全員、真剣な態度で素早く安全に避難することができました。
 消防隊員の方の指導により、消化器や消火ホースを使った消火訓練も行いました。
 非常災害時に命を守るためには、常日頃の備えと計画的な訓練がとても大切だと改めて確認できました。









お世話になりました


3月31日(金)、平成28年度最終日です。
このホームページも、昨年4月より、約60000件のアクセスをいただきました。
多くの方々にご覧いただきましてありがとうございました。

また、本日をもちまして、校長も転出することになりました。
明るく素直な生徒たち、どんなことにも協力的な保護者の皆様、いつも笑顔で見守り続けてくださる地域の方々など、多くの皆様に支えていただき、中学校経営を進めることができました。
心より、厚く御礼を申し上げます。
今後も、「人が輝き まちが輝き 明日に輝く」矢祭町の更なる発展と、子どもたちの健やかな成長をお祈りいたします。
2年間(通算5年間)大変お世話になりました。
ありがとうございました。矢祭町立矢祭中学校長 新井 達也