日誌
矢祭中だより
実力テスト(1・2年)
本日は1学年と2学年において、実力テストを実施しています。2学期の学習のまとめとして力を発揮するとともに、しっかりテストの振り返りをして次につなげてほしいと思います。
「まち」の未来を語る会
昨日は町役場において、本校生徒会役員と町長による懇談会(まちの未来を語る会)が開催されました。これは、日頃町長さんが中学生の意見を聞く機会がないため、町の将来を担う中学生の意見を聞いて、今後の町政運営の参考にしたいという思いから行われました。生徒会役員たちは緊張しながらも堂々と自分の意見を話すことができました。このような機会をありがとうございました。
授業訪問(3年美術)
3年生の美術の授業(タブレットを活用した風景画の授業)を訪問しました。タブレットで風景を拡大させ、色をチェックしながら描き続け、そろそろ仕上げのようです。校舎内外の様々な場所の絵が並んでいました。
来週の予定
12月19日(月) 3年学習会(数学)
20日(火) 清掃なし、「まち」の未来を語る会(町長と生徒会役員の懇談会)、3年学習会(社会)
21日(水) 3年学習会(理科)
22日(木) 1・2年実力テスト、白河税務署感謝状贈呈式
23日(金) 2学期終業式、愛校作業、部活動なし(予定下校時刻13:20)
24日(土)~ 冬季休業
生徒会引継式
本日、校長室において生徒会本部役員引継式を行いました。今年度役員の生徒は12月までが任期となります。最後までしっかり活動をお願いします。そして今までご苦労様でした。新役員の生徒は1月から活動できるよう、今から活動の準備をお願いします。
QRコード
アクセスカウンター
5
6
3
8
2
0