日誌

矢祭中だより

並木丘祭

 昨日の並木丘杯に引き続き、本日は並木丘祭となりました。そのため例年以上に全校生で創り上げてきた喜びを噛みしめて開催することができました。今年度も先輩方が築いてきた伝統を引き継ぎ、生徒全員がそれぞれの役割を果たして感動を共にすることができました。観覧について入場制限をしましたが、ご協力いただきありがとうございました。

  

  

   

並木丘杯スポーツフェスティバル

 本日は待ちに待った並木丘杯でした。生徒たちは4種目を競技し、学年優勝を目指して熱くプレーしました。勝っても負けても拍手を送る姿に成長を感じました。明日の並木丘祭につながる大会になったことと思います。観戦していただいた3年保護者の皆様、ありがとうございました。明日はいよいよ並木丘祭です。子どもたちの精一杯の発表を是非ご覧ください。

  

  

  

3年合唱リハーサル そして並木丘杯へ

 本日は3学年の合唱リハーサルでした。まずはリハーサルでの歌声を聴いて、この1年間の成長を強く感じました。曲の仕上げについては生徒たちも気づいている通り、ラストスパートが必要です。歌詞の意味を確認し物語性が表現できているか、未来や夢に向かって背中を押す力となる曲想に仕上がっているか、最後の最後までがんばってください。

 

 明日は待ちに待った並木丘杯スポーツフェスティバルです。誰もが主役になれる並木丘杯という趣旨のもと、4種目に全校生が挑戦します。

コシヒカリ寄贈

 先日の2学年の職場体験で生徒が収穫したお米を、矢祭興産様から中学校へ、そして、それを町の給食センターに寄贈しました。このお米は明日14日(金)と24日(月)の給食に使用されるということです。ありがとうございました。

 

2年合唱リハーサル

 本日は2学年の合唱リハーサルでした。1組・2組ともにある程度順調に進んでいるという印象です。3年生ともいい勝負ではないでしょうか。残りの期間で、言葉ひとつひとつに込められているメッセージを大切に練習してほしいです。がんばってください。