日誌
矢祭中だより
学年集会
明日は1学期の終業式が実施されます。夏休み前ということで今日は各学年で学年集会が行われ、1学期の反省や夏休みの過ごし方等について説明がありました。
来週の予定
7月18日(月) 海の日
19日(火) 6校時授業
20日(水) 愛校作業、1学期終業式、部活動なし(14:20予定下校時刻)、県大会出発式14:40
21日(木)~ 夏季休業
22日(金)~24日(日)第65回福島県中学校体育大会
夏の交通事故防止県民総ぐるみ運動
明日16日(土)~25日(月)までの10日間、夏の交通事故防止県民総ぐるみ運動が実施されます。今回のスローガンは『「締めました!」乗る人みんなの合言葉』です。自転車運転中の事故、道路横断での事故等、この期間無事故となるよう注意してほしいと思います。車運転のドライバーの皆様も十分ご注意ください。
生徒会サミット(1人1台端末の安全・安心な利活用)のオンライン開催参加
昨年度、本校生徒会は「いじめ防止子どもサミット」(オンライン)に参加し、他校の生徒会役員と意見交換をしましたが、今日は「1人1台端末の安全・安心な利活用」について参加しました。今回は、情報モラルについて校内の生徒に発信し、端末使用のルールを再確認したり、生徒会としての取り組みを出し合ったりすることを目的として開催されました。
2022☆夏のプレボラ
昨日と今日の放課後2日間、「夏のプレボラ」(ボランティア)が開催されています。これは、ボランティア活動をプレ体験することにより、地域福祉に目を向け、ボランティア活動に興味を持ち、「ともに生きる社会」を築いていける生徒の育成を目的に、矢祭町社会福祉協議会が主催しています。町内在住の一人暮らしのお年寄りに、手書きの暑中見舞いはがきを制作するため、25名の生徒が参加しています。
QRコード
アクセスカウンター
5
6
7
7
9
1