日誌
矢祭中だより
特設駅伝部始動
本日の放課後から9月1日(水)の県南駅伝大会に向けた練習がスタートしました。それぞれ個人の目標は違いますが、一つのチームとなりチームの目標達成に向けて頑張ってほしいと思います。
来週の予定
7月5日(月) 6校時授業
6日(火) 民生委員訪問、6校時授業
7日(水) 6校時授業
8日(木) 6校時授業、水泳授業若杉学級
9日(金) 生徒会専門委員会、第1回並木丘祭係打合せ、部活動なし(終了予定時刻15:40係によって前後あり)
第1回校内授業研究会
本日は第1回校内授業研究会を実施しました。「主体的に学び合う生徒の育成」のテーマに迫るため、県南教育事務所と矢祭町教育委員会から指導主事の先生を招き、指導助言をいただきました。それらを生かし、今後さらに授業改善を進めていきます。
食育の授業(1学年)
今日の午後、1学年は各クラスで食育の授業を行いました。町栄養技師の先生の指導により、給食の献立をグループで考える学習活動を通して、栄養バランスのとれた献立の作り方を学びました。今回生徒が考えた献立は、今後の給食で提供される予定です。
租税教室
本日は3学年で租税教室が行われました。税理士である講師の方から、納税の義務や税の使われ方等の税の基礎について、DVD資料やグラフ資料などを用いてとてもわかりやすく教えていただきました。ありがとうございました。
QRコード
アクセスカウンター
5
6
8
5
7
3