日誌
矢祭中だより
センサー式水栓(自動式水栓)
今週から来週にかけて、南校舎の水栓を自動式へと修繕工事を行っています。町がコロナウイルス対策として南校舎の全水道を修繕してくれることになりました。本当にありがたいことです。大切に使わせていただきます。
県南中体連水泳大会
昨日、スインピア矢祭において県南中体連水泳大会が開催されました。大会は感染症拡大防止策として午前に女子種目、午後に男子種目と入れ替え制で実施されました。
本校の生徒たちは、女子で2種目を制覇した選手、男子で大会新記録で優勝した選手が出るなど、7名という少数精鋭で大会に臨み、総合5位という素晴らしい成績を収めました。県大会に出場する選手の活躍を期待します。
水泳の授業スタート
本日より体育科の水泳の授業が始まりました。スインピアに町バスで移動し、充実した施設で実施しています。子どもたちはとても楽しそうです。訪問時は水中じゃんけんをしてアップをしていました。
第1回漢字検定試験
11日(金)に第1回漢字検定試験を実施しました。今回の受検者は25名で、そのうち3年生が多くを占め、受験生という意欲を感じました。今後の各種検定試験にも全校生が積極的に受検してほしいものです。
来週の予定
6月14日(月) 6校時授業
15日(火) 二者面談のため5校時授業、1年水泳授業、部活動17:00まで
16日(水) 県南中体連水泳大会、二者面談のため5校時授業、部活動17:00まで
17日(木) 二者面談のため5校時授業、若杉学級水泳授業、部活動17:00まで
18日(金) 午前中授業、部活動なし(完全下校13:30)
QRコード
アクセスカウンター
5
6
8
6
3
3