日誌

矢祭中だより

1年 総合的な学習の時間

 1学年の総合的な学習の時間には、今月実施予定である学習旅行(双葉方面)の事前学習が進んでいます。東日本大震災や地震について、津波のメカニズムや復興についてなど、班員で分担して各自真剣に調べていました。

   

県南中体連総合大会

 2日間の大会が終了しました。学校側も無観客のため、会場に足を運んでの応援ができませんでしたが、顧問の先生方から大会の報告を受けました。子どもたちは各競技において接戦を制したり、強豪校に果敢に挑んだりする姿が見られたようです。この大会に参加できたことは、とても貴重な経験になったことと思います。また、保護者の皆様には大会の無観客にご理解ご協力をいただきまして誠にありがとうございました。そして、今までのご支援ありがとうございました。

  

  

大会に向けて

 明日からの県南中体連総合大会に向けて、今日は各運動部で最終調整が行われています。まずは体調を万全にして大会に臨みましょう。そして、大会ではこのコロナ禍で大会が開催されること、大会に参加できることに喜びを感じてほしいと思います。各部の目標突破に向けて、今までの練習の成果を発揮してください。健闘を祈ります。

 なお、保護者の皆様、無観客へのご協力をよろしくお願いします。

  

来週の予定

6月 7日(月) 6校時普通授業

   8日(火) 県南中体連総合大会(1日目)、予定下校時刻11:40(部活動実施部は弁当持参14:10完全下校)

   9日(水) 県南中体連総合大会(2日目)、予定下校時刻11:40(部活動実施部は弁当持参14:10完全下校)

  10日(木) 6校時普通授業

  11日(金) 生徒会専門委員会、漢字検定試験、部活動なし(予定下校時刻15:40)

県南中体連総合・水泳大会壮行会

 本日の午後、県南中体連総合・水泳大会の選手壮行会を実施しました。応援団長の合図で全校生が手拍子でのエールを送りました。そして、選手代表が誓いの言葉を述べ、大会への意気込みを発表しました。会の終了後には、卒業アルバムの部活動写真撮影を行いました。