日誌

矢祭中だより

オーストラリア修学旅行第2日目無事終了

 宿泊先のホテルに一旦、チェックインをした後、ダーリングハーバー沿いのステーキレストランで夕食。楽しいひと時を過ごしました。

 ホテルに帰った後、実行委員会開催。実行委員からは、時間を守ってしっかりと行動できたとの報告がありました。他方、明日の課題としては、人の話によく耳を科向けて、現地大学生との交流やシドニー市内体験学習に臨むことがあげられました。 

 実行委員会の後、部屋長会も行われ、部屋での過ごし方や明日のスケジュールの確認が行われました。

 昨日の出発から、本日まで、皆しっかりと、元気に充実した旅行となっています。

                   (実行委員会)       (部屋長会)

 

 

 

 

フェザーデールワイルドパーク

 オーストラリア修学旅行1日目の最後は、フェザーデールワイルパーク。コアラやワラビー等のオーストラリア固有種を間近に見たり、触れ合ったりすることができました。

世界遺産ブルーマウンテン

昼食のフィッシュ&チップスでお腹を満たした後、世界遺産ブルーマウンテンを訪れました。 レイルウェイやスカウェイでユーカリの樹海の谷底を覗き、シーニックワールドを散策しました。オーストラリアの大自然に身を浸す素晴らしい体験でした。

 

 

 

シドニー空港到着

  現地時間、8:30.シドニー空港に到着。機内ではみんなぐっすり。全員元気に、ブルーマウンテンに向かっています。

羽田空港

 羽田空港。出国審査が終わり、現在、自由時間。21:20に搭乗。22:00に出発です。

オーストラリア修学旅行出発

 本日、オーストラリア修学旅行がスタートします!

 出発式では、実行委員長の沼端さんが、一生の思い出に残る充実した修学旅行にしたいとあいさつしてくれました。学年主任の鈴木先生からは、「事故なく怪我なく、思いやりをもって、積極的に、ルールやマナーを守り、素晴らしい旅行にしましょう」とお話がありました。

 前教頭の佐藤先生が、関丘小前で、横断幕を掲げて、見送ってくださいました。しかし、残念ながら、バスが別ルートを通ったために、直接お会いすることができませんでした。それでも、佐藤先生のお心遣いに、生徒は皆、大変喜んで今した。

第1回授業参観/PTA総会/学年保護者会

 19日(金)、授業参観、PTA総会、学年保護者会を開催しました。

 授業参観は、全学級で道徳科の授業を行いました。各学級でペアや班で話し合ったり、ロールプレーを行ったりして考えを深めました。

 PTA総会では、菊池PTA会長はじめ新PTA役員や今年度のPTA事業が承認されました。保護者の皆様には、今年度も本校の教育活動の充実にご協力をお願いいたします。

 学年保護者会では、今年度の学年経営や来週実施する海外修学旅行、学習旅行などについてお伝えしました。

 

【若杉学級】

【若鮎学級】

【1学年】

【2学年】

〇1組

〇2組

【3学年】

〇1組

 

〇2組

【PTA総会/学年懇談会】

〇PTA総会                〇1学年会

 

〇2学年会                      〇3学年会

 

 

全国学力・学習状況調査

 本日、3学年対象の全国学力・学習状況調査が実施されました。

 今年度は初めて英語調査が行われ、パソコンを活用した「話すこと」の調査も実施されました。

 調査結果をもとに、本校の特色であるALTや町講師を活用した英語の授業の一層の充実と英語力の向上を進めるなど、本校の教育指導の充実や学習状況の改善等に役立てていきます。

            PC室で行われた英語「話すこと」の調査

英語の授業~若杉学級~

 若杉学級の英語の授業の様子です。今日の英語の授業は、英語の教科担当の先生とALTのギャビン先生といっしょに、アルファベットの学習を行いました。アルファベットカルタで楽しく、しっかりと学習することができました。

地震・火災対応避難訓練

 16日(火)に、地震による火災発生を想定した避難訓練を実施しました。生徒は皆、避難指示に従い速やかに校庭に避難することができました。棚倉消防署員の方からは、火災発生時の避難方法や消火器の使い方について、生徒による実地訓練も行うなどして、大変分かりやすく教えて頂きました。

 

 

修学旅行町長表敬訪問

 来週、22日(月)~26日(金)に実施するオーストラリア修学旅行を前に、修学旅行実行委員長の沼端さん、3学年主任、校長が古張町長を表敬訪問しました。

 実行委員長の沼端さんは、「オーストラリア修学旅行を援助してくださる町長様始め町民の皆様に感謝いたします。オーストラリアでの経験を将来に生かせるように、充実した旅行にしたいと思います。」と挨拶し、旅程等について報告しました。古張町長からは、「皆さんの将来に役立つ貴重な財産となる素晴らしい旅行にしてください」と、励ましの言葉を頂きました。

 

 

全校朝会(学級役員任命式・生徒発表)

 本日の全校朝会は、学級役員任命式と生徒発表を行いました。

〇 学級役員任命式

 

  皆、しっかりとした態度で、任命式に臨みました。学級のリーダーとしての活躍を期待します!

〇 生徒発表

 今年度、1回目の生徒発表は、3年1組の鈴木さんと白坂さんの発表でした。鈴木さんは「ジョイス」という物語を読んで考えたことを、白坂さんは祖父の仕事を通して考えたことを、しっかりと発表してくれました。全文は、今週号の学校だよりに掲載します。

     鈴木さんの発表                 白坂さんの発表

 

 

交通安全教室

 先週11日(木)に、棚倉警察署から講師を迎え、交通安全教室を実施しました。自転車の安全な乗り方など、交通事故防止のポイントを具体的に教えて頂きました。交通事故の絶無を図るために、今後も、適時、交通事故防止指導を行っていきます。

ふくしま学力調査

 本日、小学校4年生~中学校2年生を対象とした福島学力調査が行われました。実施内容は国語、数学と質問紙調査です。調査結果から経年での生徒の学習状況を把握し、授業改善を通した学力向上に役立てます。

 1、2年生共に、真剣に取り組みました。1年生は、入学後初めての試験とあって、大変緊張した様子で試験に臨んでいましまた。

      1年生の様子                2年生の様子

朝の交通安全指導

 朝の登校指導を行っています。4月は登下校指導や、交通安全教室等により、重点的に交通事故防止指導を行います。

生徒会対面式

 9日(火)に生徒会対面式を行い、生徒会役員を中心に、生徒会活動や部活動について新入生に説明しました。生徒会役員や先輩の丁寧な説明や部活動の実演により、生徒会活動や部活動への興味や参加意欲が高まりました。

ヘルメット交付式

 9日(火)に、自転車で通学する新入生へのヘルメット交付式を行いました。交付式では、交通教育専門員の緑川さんが、5名の新入生一人一人にヘルメットを交付交付してくださいました。5名を代表して、有坂さんが、「ヘルメットをしっかりと着用し、交通事故に絶対合わないように交通ルールを守って通学します」とお礼の言葉を述べてくれました。

 

 

 

入学式

 本日、入学式が行われ、新入生39名が本校に入学しました。新入生呼名では、全員が大きな声でしっかりと返事をすることができました。新入生の今後の活躍と成長が楽しみです!

 

着任式・始業式

 本日、8:30より、着任式と始業式を行いました。本田教頭先生はじめ、5名の先生方を迎え、いよいよ新学期が始まりました。新年度、第一日目、全校生131名全員が、元気に出席できたのが何よりうれしいことでした。

 

 

来週、8日(月)から新年度スタート

 来週、月曜日から新年度が始まります。午前中に、着任式、始業式、午後に入学式を行います。新入生39名を迎え、学校生活がスタートします!

 〇本日の様子

      バレー部の練習              バスケ部の練習

      サッカー部の練習          テニス部など各部活による入学式準備

         各学級、学年で生徒を迎える準備も整いました

 

離任式

 本日、年度末の人事異動により転退職される5名の先生方を送別する離任式を行いました。全校生や多くの卒業生、保護者の皆様が、離任される先生方との別れを惜しみました。5名の先生方には、これまで本当にありがとうございました。また、これからのご活躍をお祈りいたします。

平成30年度全課程修了~本日修了式~

 本日、平成30年度の全教育課程を修了しました。1・2年生の皆さん、保護者の皆様、修了おめでとうございます。修了式では、1学年は鈴木さんが、2学年は本多さんが、学年を代表して修了証書を受領しました。両名とも、学年代表にふさわしい大変しっかりとした受領態度でした。式に臨む全生徒の姿からも、本年度1年間の心身両面での確かな成長を窺うことができました。

 修了式生徒発表では、1年代表の緑川さんと2年代表の本田さんが、それぞれ学習、部活動、並木丘等、この1年間で努力したことや反省点について話してくれました。4月からの抱負や目標についても、具体的に述べてくれました。内容はもちろん、発表態度も、今年度の最後を締めくくる発表にふさわしく、原稿をほとんど見ずに、全校生に目を向けて語りかけるなど、大変立派でした。

 次年度は、福島県の高校入試制度も大きく変わります。1、2年生共に、そうした点からも、春休みを進級に向けての準備期間として生かすことが重要になります。例年以上に、4月からの1年間の見通しをもって目標と計画を立て、復習を中心にしっかりと家庭学習に取り組んでほしいと思います。4月8日(月)には、全校生がしっかりと目標をもち、その実現に向けた期待と意欲を胸に、元気に登校してほしいと願っています。

 保護者の皆様には、本年度もPTA活動、部活動支援を始め、本校の教育活動にご理解とお力添えをいただき誠にありがとうございました。次年度も教職員全員で力を合わせ、どの子も安心して心、学力、体力を育んでいけるように努めます。保護者、地域の皆様には、今後ともよろしくお願いいたします。

 なお、本日発行した学校だよりに、休み中の相談窓口・相談機関を掲載しました。休み中、お子様のことで心配等ありましたら、学校や関係機関にご相談ください。

  修了証書授与 1年代表 鈴木さん       修了証書授与 2年代表 本多さん

   修了式発表1年代表 緑川さん      修了式発表2年代表 本田さん

 

 

 

今年度最後の体力づくり

 昨年7月から、基礎体力向上と肥満防止を目的に、サーキットトレーンングを中心に、体力づくりを行ってきました。20日(水)の体力づくりは、今年度の最終回でした。

 生徒達は皆、軽快にメニューをこなし、体力づくりの成果があらわれていました。山口先生も共に参加し、生徒の励みになっていました。

 

3学期末愛校作業

 本日、3学期末の愛校作業を行いました。掃き掃除、掃き掃除、窓拭き等、普段以上に皆、一所懸命に取り組みました。気持ちよく新学期を迎えることができそうです。

 

PTA企画委員会

 本日、今年度最後のPTA企画委員会が行われました。PTA役員の皆様には、1年間、本当にありがとうございました。次年度も、今年度同様、楽しくかつ充実したPTA活動により、子ども達の健全育成を推進していきたいと思います。

矢祭小・中学校連携キャリア教育~中学生による小学生への夢の講話~

 本日、矢祭小学校6学年の学級活動の時間に、先日卒業した鈴木さん、青砥さん、八幡さん、高信さんが講師として招かれ、「夢の実現」というテーマで話をしました。

 4月から中学生になる子どもたちは、目標に向かって努力を重ね、進路実現を果たした先輩の話に熱心に耳を傾けていました。

 中学進学を控えた6年生にとって、先輩と共に夢や希望について考える大変よい機会となったようです。

 

第72回卒業証書授与式~ご卒業おめでとうございます!~

 本日、第72回卒業証書授与式を行いました。保護者の皆様には誠におめでとうございます。ご臨席くださった矢祭町長様はじめ多数のご来賓の皆様には、改めて、感謝申し上げます。式では、義務教育を修了し、心身ともに立派に成長した卒業生の姿を見ていただくことができたことが何よりでした。また、卒業生全員が式に参加できたことも、大変うれしいことでした。卒業生の今後の成長と活躍を期待します。

 

 

明日、第72回卒業式

 明日、第72回卒業式を迎えます。今日の午後は、全校で準備に取り組みました。会場準備も万端です。明日は、素晴らしい卒業式になります。

〇 卒業式 9:30~ 本校体育館

全校朝会・全校表彰・生徒発表

 本日の全校朝会では、東日本大震災で犠牲になった方へ黙とうを捧げるとともに、校長が生命尊重と防災について、講話を行いました。

 全校表彰は、第3回英語検定試験合格者を代表して、3級に合格した鈴木さんが、表彰されました。

 3年生最後となる全校発表は、猪亦さんと佐藤さんが発表してくれました。猪亦さんは県立Ⅱ期受験について、佐藤さんは高校生活に向けた抱負を話してくれました。猪亦さん、佐藤さん共に、大変しっかりした発表でした。

3学年奉仕作業

 卒業式を前に、3学年は本日、奉仕作業の一環として、理科室の器具や水槽の清掃、教室の掲示物の撤去、校舎内の整理整頓等を行いました。3年間過ごした学校に対する感謝の気持ちを込めて、皆、一所懸命に取り組みました。

 

 

 

福島県立Ⅱ期選抜入試/1・2学年実力テスト

 本日、福島県Ⅱ期選抜入試が行われ、本校から16名の生徒が受験に臨んでいます。これまでの放課後の学習会、家庭での受験勉強、面接練習等の成果を発揮し、全員合格を果たしてほしいと願っています!

 1・2年生は、Ⅱ期選抜に合わせて、実力テストを実施しています。実力テストの結果から、一人一人の1年間の学習の成果と課題を把握し、今後の学習指導や授業の充実・改善に生かしていきます。

 

《1学年》

《2学年》

 

1・2学年総合的な学習の時間

 1・2学年は、本日の総合的な学習の時間に、4月実施する会津方面学習力とオーストラリア修学旅行に向けての事前学習を行いました。両学年とも、旅行のメインとなる班別体験学習について、コースや訪問先について調べました。

 《1学年》

《2学年》

 

3年生・卒業式の練習

 来週13日の卒業式を前に、当日、立派な姿を保護者や地域の方に見て頂けるよう、3学年は最後の練習を行いました。

全校表彰・全校発表

 本日の全校朝会は、インフルエンザ感染防止のため、放送による朝会となりました。

 全校表彰は、福島県下小・中学校音楽祭(第3部創作)中学校の部銅賞を受賞した深谷さん、須藤さんに賞状が授与されました。

 

 

 全校発表は、佐川さんと菊池さんがⅠ期選抜入試受験について発表してくれました。受験に向けた取組みや当日の心構え、進学に向けた準備など、1、2年生にとっても大変参考になる内容でした。

          

 

朝の読み聞かせ 「手のひらの会」の皆様、1年間ありがとうございました。

 本日、今年度最後の朝の読み聞かせがありました。「手のひらの会」の皆様には、1年間、素敵な読み聞かせを子ども達に聞かせてくださり、本当にありがとうございました。読み聞かせが終わった後、若鮎学級では、子ども達が、しっかりとお礼の言葉を述べてくれたとのことでした。全校生も皆、毎週金曜日の読み聞かせを楽しみにしています。来年度も、よろしくお願いいたします。

 

県立Ⅱ期入試面接指導

 来週、7日(木)、8日(金)に福島県立Ⅱ期選抜入試が行われます。3学年では、Ⅱ期選抜面接に向けて指導を行っています。練習の成果が現れ、皆、限られた時間の中で、端的かつ具体的に質問に答えることができています。

平成30年度若鮎チャレンジサポート事業表彰式

 本日、平成30年度若鮎チャレンジサポート事業表彰式が矢祭町役場で開催され、16名の本校生徒が若鮎準大賞を受賞しました。

 本表彰は矢祭町が高田基金を基に町内の児童生徒の勉学の奨励とスポーツ・文化・学力向上を図ることを目的として行っている事業です。県大会、東北大会、全国大会等のスポーツ、各種競技、音楽、文化コンクール等で優勝またはそれに準ずる大活躍をした者、善行が認められた者、特に町長が認めた者が表彰の対象となります。

 表彰式では、矢祭町長から受賞者一人一人に賞状が授与されました。最後に、受賞者を代表して3年生の藤井さんが挨拶を行い、「今回の受賞を励みに、高校でも水泳競技に取り組んでいきます。」と力強く話してくれました。

 なお、今週号の学校だよりで表彰者を紹介します。

 

 

矢祭小中連携乗入れ授業 英語科

 本日、本校英語科の須藤先生が、矢祭小学校6学年で2回目の授業を行いました。前回同様、児童の皆さんは、各ブースに設けられた資料を基に、英語で矢祭中学校についてまとめたり発表したりしました。特に、本校生徒が制作したDVD映像ブースは、中学生のユーモアあふれる学校紹介で大人気でした。授業は英語で進められますが、小学校での英語活動の成果により、全員が英語での学習活動に参加することができていました。

卒業式予行

 本日、卒業式予行を行いました。3年生はもとより在校生も、本番さながらに真剣に予行に臨みました。当日は、しっかりとした返事、礼法、身嗜みや体育館いっぱいに響く式歌を通して、卒業生の門出を祝う立派な式になることが期待できます。

 

平成30年度「並木丘賞・並木丘奨励賞」表彰式

 本日、並木丘賞と並木丘奨励賞の表彰式を行いました。受賞者の皆さん、おめでとうございます。

 並木丘賞は、「学習部門」、「文化部門」、「運動部門」、「功労部門」、「善行賞部門」、「皆勤賞部門」で優れた実績を残した生徒に授与されます。

 並木丘奨励賞は、漢字コンテスト、計算力テスト、スペリングコンテストすべてに合格し「学習コンクール三冠王」に輝いた生徒と、1年間無欠席の精勤賞を受賞した生徒に授与されます。

 両賞は受賞者にとってとても大きな自信となります。また、全ての生徒にとって、励みになります。特に、1,2年生は両賞を目標に、これからの中学校生活をさらに充実したものにしてほしいと願っています。

 なお、受賞者は今週号の学校だよりで紹介します。

 

修学旅行実行委員会

 オーストラリア修学旅行に向けて、実行委員会が活動を始めています。実行委員会では、実行委員長の沼端さんを中心に実行委員がリーダーシップをとり、生徒全員が主体的に参加し、学ぶことができる修学旅行を目指しています。

全校朝会生徒発表

 今週の全校朝会生徒発表は、神長さんと菊池さんがⅠ期高校入試受験について話してくれました。事前の取組みや、当日の様子、進学までの今後の取組みなどについて、具体的に話してくれました。3年生はもとより、1,2年生にとっても、受験する際にとても参考になる内容でした。