矢祭中だより
学校だより31号
学校だより31号を発行しました。※来週の主な行事予定掲載
高校入試面接指導始まる
私立推薦・県立Ⅰ期選抜に向けた面接指導が始まりました。学年担当、1・2学年主任、学校運営員教員、教務、教頭、校長が計画にしたがって面接指導を行っています。皆、本番さながらに真剣に模擬面接に臨んでいます。
生徒送迎駐車場所に街路灯設置
日没後の送迎時の安全確保のため、朝の送迎時の降車位置に当たる南校舎北側に街路灯を設置しました。校地外は他の迷惑となることから、下校時のお車での送迎の際にはこの場所で待ち合わせをお願いいたします。
生徒会赤い羽根募金運動
先週、生徒会は歳末の赤い羽根募金運動を実施しました。本日、生徒会役員が集まった募金を、矢祭町社会福祉協議会の方に手渡しました。担当の方からは、生徒や教職員の皆様からの貴重な募金を社会に役立てたいとのお言葉をいただきました。生徒会の皆さん、募金に協力してくださった皆さん、ありがとうございました。
合格祈願米贈呈式
本日、JA東西しらかわの皆様が本校を訪れ、受験を迎える3年生を応援する「合格祈願米」を贈呈してくださいました。3年生を代表して1組学級委員の佐川さんと2組学級委員の増子さんが祈願米を受け取り、御礼の言葉を述べました。
祈願米はJAしらかわのブランド米「みりょく満点米」で、3年生全委員に贈呈していただきました。ブランド名にちなみ、全員「満点」で志望校に合格してくださいとの願いが込められています。JA東西しらかわの皆様、本当にありがとうございました。
今週の全校集会
今週の全校朝会は、全校表彰と3年生の石井さんによる全校発表を行いました。
〇 全校表彰:東西しらかわ中学校造形展、県造形秀作審査会、人権作文コンテスト、東西しらかわ支部優秀選手賞を受賞した皆さんに賞状を授与しました。受賞の詳細は、今週号の学校だよりで紹介します。
〇 全校発表は石井さんが、進路実現を目標に卒業までの中学校生活を充実させたいと話してくれました。発表の全文は次号学校だよりに掲載します。
【全校表彰】 【全校発表:石井さん】
学校だより30号
学校だより30号を発行しました。
やまつりえほんフェスタ
12月8日(土)、やまつりえほんフェスタがユーパル矢祭で開催され、第10回手作り絵本コンクール家族の部で入選した本校2年生の薄井さんとお母さんが、矢祭町長から賞状を授与されました。改めて、受賞おめでとうございます。
表彰式後に行われた手づくり絵本コンサートでは、本校青空クラブの皆さんが、特別賞を受賞した作品の読み聞かせを行いました。手のひらの会の郡司さんのご指導により、絵本の世界を音声で生き生きと表現することができました。また、11月まで本校に勤務された平山先生も会場に駆け付け、アドバイスや応援をしてくださいました。青空クラブのみなさん、読み聞かせ大変素晴らしかったです。郡司さん、平山先生、ご指導ありがとうございました。
1学年キャリア体験学習~塙工業高等学校~
11月に実施した修明高校での2学年キャリア体験学習に続き、本日、1学年が同体験学習を実施しまた。今回は、塙工業高校を訪問し、機械科と電子科で専門的な実習を体験しました。
機械科コースに参加した生徒は、金属加工の実習としてペーパーウェイトを作製しました。電子化の生徒は、「イライラ棒」という電子機器作製を通して電子回路の基礎に触れることができました。両コースの生徒とも高校の先生や高校生の指導のもと、楽しく熱心に実習に取り組むことができました。
高等学校専門科での貴重な体験を、日頃の授業や進路指導に生かしていきます。
【機械科コース】
【電子科コース】
生徒会選挙・立会演説会
5日(水)に生徒会役員選挙を実施ました。今回、各役職とも対立候補がなく、信任投票となりました。即日開票の結果、全候補者が信任を得て、新役員に選出されました。新生徒会役員の任期は来年の1月から12月までとなります。
立会演説会では、各候補者が原稿を見ずに力強く全校生徒に支持を訴えました。候補者の演説からは、現生徒会が取り組んできた「当たり前の5ヶ条、自分からの三ヶ条」を受け継ぎ、さらに生徒会活動を充実させたいとの熱意が伝わってきました。応援者も候補者の人柄や実績などをしっかりと伝えてくれました。
中学生人権作文コンクール 菊池さん奨励賞受賞
本日、白河人権擁護委員協議会の皆様が本校を訪れ、第38回全国中学生人権作文コンテスト福島県大会で奨励賞を受賞した菊池さんに、賞状を授与してくださいました。
また、本校は6月28日に行った人権教室の一環として、全校生がコンテストに応募しました。そのことに対して、学校にたいする感謝状と全校生に人権思想啓発品もいただきました。
身近ないじめ問題はもとより昨今社会問題となっている外国人就労者に対する人権問題等、学校教育における人権思想啓発は重要度を増しています。菊池さんの受賞を励みに、今後も人権教育の充実を図っていきます。
今週の全校朝会
【佐藤先生着任】
〇 本日、育休補充として佐藤先生が着任しました。佐藤先生は3学年の副担任、1~3年の国語、男子ソフトテニス部を担当します。
(佐藤先生着任式)
【全校表彰】
〇 「税の作文コンクール」白河地区納税貯蓄組合連合会長賞受賞 3年 藤井さん
【全校生徒発表】
〇 3年生の藤井さんが、3年間並木丘祭実行委員を務めた経験から学んだことを発表してくれました。藤井さんは原稿なしで、自分の考えをしっかりと全校生に伝えることできました。※全文を学校だより今週号に掲載します。
第23回矢祭ふれあい駅伝競走大会
12月2日(日)に、矢祭ふれあい駅伝競走大会が開催され、本校からサッカー部、陸上部、男子ソフトテニス部と教員+生徒混合チームが参加しました。冬晴れの青空の下、各チームとも気持ちを一つにしっかりとタスキをつなぎました。
学校だより29号
本日、学校だより29号を発行しました。※来週の主な行事予定掲載
3学年放課後の学習会(数学)
受験に向けて、3学年は放課後の学習会を実施しています。今日は、数学の学習会を行いました。教科担任が個別に質問に応え、分かるまでていねいに指導しています。帰宅後の家庭学習にもつながるようにしています。
生徒会専門員会
本日、生徒会専門員会を開催しました。これまでの活動の反省と学期末の取組みについて話し合いました。環境美化委員会は花壇に花の苗を植えました。冬期間も花壇の花が心を和ませてくれます。
生活安全委員会 環境美化委員会
3年第5回実力テスト
本日、3年生は実力テストを実施しました。これまでの学習の成果を試すととも、進路選択の材料とします。みな、真剣に取り組みました。
第2回学校評議員会
29日(木)に第2回学校評議員会を開催しました。
学校評議員の皆様には、4校時目の授業を参観していただきました。また、第1回学校評価や全国学力学習状況調査等の結果や結果を基にしたこれまでの取組みについてご意見を頂きました。それらを踏まえ、改めて本校の課題解決と教育活動の充実を目指していきます。
※学校評議員の皆様から頂いたご意見は、今週号の学校だよりに掲載します。
生徒会役員選挙始まる
来週5日(水)に行われる生徒会選挙・立会演説会を前に、登校時の選挙運動が始まりました。
生徒会会長候補の薄井さんはじめ各候補者は、登校する生徒に所信を訴えています。
「税の作文コンクール」白河地区納税貯蓄組合連合長賞受賞
3年生の藤井さんが「税の作文コンクール」で白河地区納税貯蓄組合連合長賞を受賞しました。藤井さんは、28日(水)に本校を訪れた主催者から、直接、賞状を授与されました。
藤井さんの受賞を励みに、たくさんの生徒が各種作文コンクールに挑戦できるよう応援していきます。
1年キャリア教育 「私たちの高校説明会」
28日(水)、1学年はキャリア教育の一環として「私たちの高校説明会」を行いました。
総合的な学習の時間に調べた高等学校の学科や卒業後の進路、入試情報などをスライドにまとめ、ポイントを押さえながら、分かりやすく的確に説明しました。
2年後の進路選択に必要な情報について理解できたことはもとより、自分達でプレゼンテーション用のスライドをまとめることにより、情報発信能力の基礎も身につけるとてもよい機会となりました。
なお、プレゼンテーション資料は冊子にして配付してありますので、ご家庭で進路について相談する際に役立ててください。
第2回校内授業研究会
本校では、学び合いながらどの生徒もわかったできたと実感できる授業づくりを目指し、日々の授業実践に取り組んでいます。その取組みの成果を検証する機会として、本日、矢祭小学校や他地区中学校の先生方に参観いただき校内授業研究会を行いました。また、分科会、全体会で県南教育事務所指導主事の先生方に指導、助言をいただきました。本日の研修の成果を生かし、今後も授業の改善・充実を図っていきます。
1の1:理科 1の2:英語
若鮎学級 2の1:美術
2の2:数学(並木丘コース) 2の2:数学(久慈川コース)
3の1:社会 3の2:国語
今週の全校朝会
【全校朝会の主な内容】
育休補充教員として8月から今月までの任期で勤務されている平山先生が、全校朝会で離任のあいさつを行いました。あいさつでは、生徒に「同窓会に堂々で出席できる生き方をしてください」と励ましの言葉を贈ってくださいました。平山先生には、短い期間ではありましたが、国語の授業をはじめ青空クラブの指導など、本当にお世話になりました。
全校表彰は、青少年の主張矢祭町大会で最優秀賞を受賞した金澤さんが代表で賞状を受領しました。同じく表彰された東西しらかわ音楽祭(創作の部)受賞者、第2回英語検定合格者は学校だより今週号で紹介します。
全校生徒発表は、我妻さんが、サッカー部の3年間を振り返り、その成果を今後に生かしたいと話してくれました。堂々としたとても立派な発表でした。
学校だより28号
本日、学校だより28号を発行しました。※来週の主な行事予定掲載
郷土学習~3学年歴史教育講演会~
本日、郷土学習の一環として、3学年歴史教育講演会を実施しました。
講演会では、本町の歴史に造詣の深い矢祭町教育委員の片野先生を講師に迎え、中世から近世の矢祭町の歴史について教えて頂きました。町内の遺跡からの発掘資料や古文書等をもとに楽しいエピソードをふんだんに交えて、校歌の歌詞にもある七舘の来歴等について分かりやすく教えて頂きました。自分たちの故郷である矢祭町の歴史に対する興味、関心をもつ大変良い機会となりました。
市町村対抗福島県縦断駅伝競走大会 矢祭中生大活躍!
昨日、18日(日)に行われた市町村対抗県駅伝競走大会矢祭町チームに本校生徒11名が参加しました。選手として出場した生徒は、皆、これまでの練習の成果を存分に発揮し、素晴らしい走りを見せてくれました。矢祭町チームは町の部20位で、一昨年より5位、昨年より1位と着実に順位を上げるなど健闘しました。
矢祭町チームの選手の皆さん、スタッフの皆さん、本当におつかれさまでした!
第8中継所 郡山北工業高校内
土曜参観・PTA教育講演会
本日、土曜参観を行いました。家の人に見守られながら、生徒たちは皆、緊張しながらも、いつも以上に一所懸命に授業に取り組みました。
2年技術科 3年国語科
2年理科 1年美術科
授業参観後にはPTA教育講演会を開催し、講師にお迎えした医療法人仁寿会菊池医院長の菊池信太郎先生から、「将来の健康を考えた食生活の在り方」についてご講演をいただきました。菊池先生は、伝言ゲームを交えながらとても楽しく、生徒を取り巻く課題を踏まえた実践的な健康づくりについてお話してくださり、生徒、保護者、教職員皆とても印象深く学ぶことができました。菊池先生には、大変お忙しい中、本当にありがとうございました。
菊池先生のご講演
生徒からたくさん質問もありました
講演会後、学年懇談会を行いました。各学年とも冬休みを前に、特にSNSによる被害防止について家庭での協力をお願いしました。また、3学年の進路関係について、各学年の学習面、生活面の成果や課題等についてお話をしました。保護者の皆様には、遅い時間までありがとうございました。
1学年保護者会
学校だより27号
本日、学校だより27号を発行しました。※来週の主な行事予定掲載
(お詫び)
本日、配付した学校だよりの「県縦断駅伝矢祭町チーム壮行会」の記事に誤りがありましたのでお詫びと訂正をいたします。誠に申し訳ありませんでした。
(誤)19日(日)に行われる~
(正)18日(日)に行われる~
福島県縦断駅伝競走大会矢祭町チーム壮行会
11月18日(日)に開催される福島県縦断駅伝競走大会の矢祭町チーム選手壮行会が、今週水曜日にわれました。
本校からは11名の生徒が出場します。選手の皆さんからは、矢祭のたすきをしっかりつないでいこうという決意が伝わってきました。矢祭町チームの皆さん、そして本校の選手の皆さんの健闘を祈っています!
第2学年放課後の学習会
第2学年は各教科の基礎・基本の定着を目的に、希望者を対象にした第2回目の放課後の学習会を行っています。
今回は、期末テスト勉強を中心に、十分に理解できなかった所を個別に指導しています。家庭学習への接続より、家庭学習習慣の確立も目指します。
〇11月14日(水)~16日(金)期末テスト勉強
〇11月30日(金)計算力テスト対策
〇12月14日(金)スペリングコンテスト対策
〇 2月 8日(金)英語・数学基礎基本対策
SNS・不審者対応防犯教室
本日、矢祭町駐在所の小野口巡査部長と松井巡査部長、棚倉警察署の小野補導員を講師に迎え、不審者対応防犯訓練を行いました。
不審者に扮した警察官の迫真の演技により、生徒も教職員も緊張感をもって訓練に取り組むことができました。小野補導員からは、SNS被害防止について、事例をもとに具体的にご指導いただきました。
今回の訓練で学んだことを、機会あるごとに指導し、被害の未然防止に努めていきます。特に、冬休み前には、学級、学年、学校で十分に指導を行います。
《校内へ侵入した不審者対応のポイント》
〇 異変に気づいたらすぐに110番通報する。
〇 警察官が到着するまで、複数の教職員で机、椅子などで防御しながら、不審者の行動を制御する。
〇 その間に、生徒を安全な場所に避難させる。
《SNS被害防止のポイント》
〇 保護者が責任を持ってフィルタリングをかける!
〇 SNSで知り合った人と絶対に会わない!
〇 『あとがこわい』6か条を守る!
『あ』会わないで!(SNSで知り合った人と!)
『と』撮らないで!(自分の裸等恥ずかしい写真を!)
『が』画像を送らない!(個人情報が特定される画像等)
『こ』個人情報を載せないで!(氏名、学校、住所等)
『わ』悪口は書きこまない!(必ず本人に伝わる!)
『い』いじめないで!(相手を死に追いやる!)
〇 冬休み中、行先など親に嘘を言って、SNSで知り合った人と外出したり外泊したり、絶対しない!
第2学年「郷土史野外学習講座」
今年度から新たに、全学年の総合的な学習の時間で郷土学習を行っています。9月に第1学年が「郷土史野外学習講座」を実施し、矢祭町内の史跡を見学しました。
今週14日(水)には、第2学年が同じく「郷土史野外学習講座」行い、「矢祭神社」、「割目遺跡」、「戸塚観音堂」、「義民の碑・慰霊碑」を訪ねました。今回も史跡の来歴等について矢祭町教育委員会の渡邉さんがご教授くださいました。
実際に目で見て学ぶことにより、矢祭町の歴史や伝統に関する興味関心が高まることが期待できます。
3学年は11月21日(水)に町の有識者を講師に迎えて「歴史学習講座」を実施します。
全校表彰
今週の全校朝会全校表彰は、町文化祭絵画の部、東西しらかわ書道展、塙町ソフトテニス研修会の表彰を行いました。
受賞者を代表して、町文化祭絵画の部金賞を受賞した丸山さんと東西しらかわ書道展容州賞を受賞した菊池さんに賞状が授与されました。表彰内容は、来週号の学校だより第28号に掲載します。※町文化祭書写の部の全校表彰は11月26日(月)に行います。
第34回青少年の主張矢祭町大会
11月10日(土)に第34回青少年の主張矢祭町大会が開催され、小・中・高校から優秀賞を受賞した10名が発表しました。
本校からは髙信さん(1年)、山﨑さん(2年)、金澤さん(3年)が参加しました。皆、堂々と素晴らしい発表でした。審査の結果、金澤さんが見事、最優秀賞に輝きました。金澤さんの作品は、次号の学校だよりに全文掲載します。
髙信さんの発表 山﨑さんの発表
金澤さんの発表 金澤さんの最優秀賞表彰
青少年の主張発表後、本校の本田さんと高信さんが英語弁論発表を行いました。両名とも英語で表現力豊かに発表し、聴衆を驚かせました。
英語弁論発表:本田さん 英語弁論発表:高信さん
学校だより26号
本日、学校だより26号を発行しました。※来週の主な行事予定掲載
キャリア体験:修明高校体験授業
本日、2学年は福島県教育委員会が主催するキャリア体験の一環として、修明高校を訪問し高校の授業を体験しました。
商業科コースに参加した生徒は、猫を動かすプログラミング等に取り組みました。農業科コースに参加した生徒は、ブッセ作りを行いました。生徒たちは、高校の先生や高校生から専門的なアドバイスを受けながら、一所懸命に取組みました。多くの生徒から、楽しかったとの感想が聞かれました。
今後の進路選択や職業選択につながら、貴重な体験ができました。
商業科コース:プログラミング実習
農業科コース:ブッセ作り 試食
1学年思春期講座
本日、1学年思春期講座を開催しました。
母子支援室「まごころ」の助産師、辺見さんを講師に迎え、お二人の妊婦の方のお腹に触れたり、赤ちゃんや幼児の世話をしたりする体験を通して、命を守り育てることの大切さについて学ぶことができました。
ご協力くださった皆様、本当にありがとうございました。
今週の全校生徒発表・全校表彰
今週の全校生徒発表は、3年生の圷さんと八幡さんが、過日行われた並木丘祭を振り返り、そこでの経験や学んだことをなどを話してくれました。
圷さん 八幡さん
全校表彰は、第1回実用数学技能検定と第2回実用英語技能検定の合格者を表彰しました。代表の本多さんに、数学技能検定3級合格証が授与されました。
学校だより25号発行
本日、学校だより25号を発行しました。※来週の主な行事予定掲載
三者相談始まる
本日から、三者相談が始まりました。保護者の皆様には、日中のお忙しい時間帯にご来校いただき、ありがとうございます。
三者相談では、学習面を中心に、生徒、保護者、担任が学校生活を振り返りながら、今後の課題や取組みについて相談を行います。3年生は、進路に関する相談が中心となります。
なお、相談の際にお答えすることができない事柄があった場合は、後日、改めて回答いたします。
1学年音楽科 琴教室開催
本日、1学年の音楽の授業は、2名の先生を講師に迎え、琴教室を開催しました。講師の先生の素晴らしい演奏を鑑賞した後、生徒も箏演奏に挑戦しました。講師の先生の丁寧なご指導により、「さくら さくら」を美しい琴の音色で奏でることができました。
3年第4回実力テスト
10月30日(火) 3学年は第4回目の実力テストを行いました。並木丘祭も終わり、いよいよ本格的な受験シーズンがやってきます。
皆、真剣です!
並木丘祭開催
10月27日(土)、並木丘祭を開催しました。生徒全員がそれぞれの役割を果たし、皆と感動を共にすることができました。
たくさんある中で、例えば、総合発表。職場体験やオーストラリア修学旅行で学んだことをポスターセッションで発表しました。全員が発表しただけでなく、発表を聞いた他学年の生徒や保護者からの質問に答えたりするなど、双方向のコミュニケーションも活発に行われるなど、会場にいる全員が参加できるとても楽しく充実した発表でした。また、展示コーナーも例年以上に充実していました。特に、文化部の数々の作品や、若鮎学級や若杉学級の日頃の学習の様子がよく分かる展示、美術科の螺鈿塗の作品など、どれも質の高い作品ばかりでした。
そして何より、生徒も保護者も教職員も、みなが感動を共有できた素晴らしい並木丘祭でした。
今年度の並木丘祭のスローガン「未来につなげ! 絆を 希望を 伝統を」のとおり、今回の成果を、今後の本校の教育活動の一層の充実にしっかりとつなげていきたいと思います。
和太鼓演奏 青少年の主張 青少年の主張 青少年の主張
英語弁論 英語弁論 青空クラブ 総合発表(1年)
総合発表(2年) 総合発表(2年) 総合発表(3年) 総合発表(3年)
特設合奏部(ピアノ連弾) 合唱:1の1 合唱:1の2 合唱:2の1
合唱:2の2 合唱:3の1 合唱:3の2 特設合唱部
PTA企画(キッズコーナー) 有志発表 有志発表 実行委員会席
文化部展示 書写展示 若杉・若鮎学級展示 美術科展示(肖像画)
家庭科展示 技術科展示 学級新聞展示 美術科展示(螺鈿工芸)
美術科展示(デザイン) 閉祭宣言
明日、並木丘祭開催!
明日、並木丘祭を開催します。生徒も生徒と一緒に教職員も皆、準備に取組んできました。日ごろの学習の成果と生徒の活躍の様子をぜひご覧になってください。なお、13:00~14:40まで、社会協議会の皆様はじめ地域の方々のご協力により、体育館1階武道場にキッズコーナーを開設します。お子様連れの方は、ぜひご利用ください。
【並木丘祭日程】
〇テーマ「未来につなげ! 絆を 希望を 伝統を」
〇期 日 平成30年10月27日(土)
〇会 場 矢祭町立矢祭中学校 体育館 ※受付 体育館正面玄関(2階)
〇駐車場 校庭
〇日 程 8:25 開祭式・和太鼓演奏
8:55 Ⅰ部 学習発表 ①特設合奏部演奏 ②青少年の主張発表 ③英語弁論発表 ④青空クラブ発表
9:55 Ⅱ部 総合発表 ①1学年発表 ②2学年発表 ③3学年発表
13:00 Ⅲ部 合唱コンクール ①校歌斉唱 ②学級合唱発表 ③特設合唱部発表
14:20 Ⅳ部 有志発表
15:15 閉祭式
明日の並木丘祭・合唱コンクールに向けて、黒板にクラス皆の思いを表しています!
オープニングを飾る和太鼓の最終リハーサル
学校だより24号発行
本日、学校だより24号を発行しました。※来週の主な予定掲載
全校朝会生徒発表
今週の全校朝会生徒発表は、金澤さん(3年)が先週開催した並木丘杯スポーツフェスティバルの感想と、今週土曜日に開催される並木丘祭に向けての取組みについて発表してくれました。なお、全文は今週号の学校だよりに掲載します。
並木丘杯スポーツフェスティバル開催
本日、並木丘杯スポーツフェスティバルを開催しました。体育館での長縄跳び、障害物競走、借り物競争、校庭でのタイヤ引き、全員リレーをクラス対抗で競いました。どの競技でも、大きな歓声と応援が響きわたる中、全員一所懸命プレーした熱気あふれる大会となりました。また、どのクラスも、クラス全員で円陣を組んだり、声を掛け合ったり、励まし合ったりするなど、気持ちを一つにすることができたことが、何より素晴らしかったです。
今日、さらに深まったクラスの団結が、来週土曜日の並木丘祭の成功やその後の充実した学校生活、3年生の進路実現などにきっとつながることと思います。実行委員をはじめ、皆さん、本当に素晴らしいフェスティバルでした。お疲れさまでした。また、応援にいらしてくださった保護者の皆様、ありがとうございました。
学校だより23号発行
本日、学校だより23号を発行しました。※来週の主な予定掲載
放課後の活動:並木丘杯スポーツフェスティバル、並木丘祭に向けて
本日の放課後の様子です。明日開催の並木丘杯スポーツフェスティバルと27日(土)に開催される並木丘祭に向け、準備に取組んでいます。生徒全員が、2つ3つと係りを掛け持ちしながら、皆で声を掛け合い助け合って、一所懸命に取り組んでいます。
スポーツフェスティバルに向けて黒板への優勝祈願!
青空クラブ(郡司さん、平山先生指導)
並木丘祭進行係準備(千葉先生指導) 和太鼓演奏練習(山口先生指導)
今週の全校朝会/生徒発表/全校表彰
今週の全校朝会生徒発表は、3年1組の藤田さんと青砥さんが行ってくれました。藤田さんは受験に向けた取組みについて、青砥さんは並木丘祭に向けた取組みについて話してくれました。
全校発表:藤田さん 全校発表:青砥さん
全校表彰は、福島県中学校新人陸上競技大会・男子100mで7位入賞に輝いた菊池さんが代表して表彰されました。
なお、全朝会生徒発表全文と全校表彰受賞者については、今週号の学校だよりで紹介します。