矢祭中だより
全国中学生人権作文コンテスト~菊池さん:福島地方法務局白川支局長賞受賞~
全国中学生人権作文コンクールで、3年生の菊池さんが福島地方法務局白川支局長賞を受賞しました。
本日、本校校長室で表彰式が行われ、福島地方法務局白川支局長様から菊池さんに表彰状が授与されました。また、毎年、生徒の9割以上が本コンテストに応募していることから、人権思想啓発記念品が全校生に贈呈されました。最後に、生徒を代表して薄井生徒会長が御礼の言葉を述べました。
本校では、菊池さんの受賞を励みに、今後も人権教育の充実を図っていきます。
今週の全校朝会(全校表彰、生徒発表)
今週の全校朝会の主な内容は、以下の通りです。
〇 全校表彰:よい歯の健康大賞、カミング30ポスターコンクール、東西しらかわ中学校造形作品受賞者の皆さんを全校で讃えました。受賞者の皆さん、おめでとうございます。
〇 全校発表:3年生の寺島さんが「3年生の思い出と受験」、同じく3年生の緑川さんが「受験生になって」というタイトルで発表してくれました。両名共、受験に臨む心構えについて述べてくれました。
〇 生徒指導主事の大髙先生からは、冬季間の交通安全等について話がありました。
生徒発表:寺島さん 生徒発表:緑川さん
全校表彰 交通安全等指導
赤い羽根共同募金
生徒会は赤い羽根共同募金活動に協賛し、全校生に協力を呼びかけ、募金活動を行っています。今年度も、生徒会執行部が、募金箱をもって教室を回るなどして、熱心に募金活動に取り組みました。
本日、薄井生徒会長が、集まった募金を矢祭町社会福祉協議会の方に手渡しました。募金は、福島県共同募金募金会を通して、様々な福祉活動や災害被害者援助の資金として活用されます。
合格祈願米贈呈式
本日、JA東西しらかわの皆様が本校を訪れ、受験を迎える3年生に「合格祈願米」を贈呈してくださいました。3年生を代表して、学級委員の近内さんと本多さんが祈願米を受け取り、「私たちのために合格祈願米を贈呈してくださりありがとうございます。祈願米を食べ、全員が希望する進路に進めるように努力します。」と御礼の言葉を述べました。
祈願米は、JAしらかわのブランド米「みりょく満点米」で、ブランド名にちなみ、3年生全員「満点」志望校に合格してくださいとの願いが込められています。本日、ご来校くださったJAしらかわ理事長様はじめ職員の皆様、本当にありがとうございました。
矢祭ふれあい駅伝競走大会
昨日、矢祭ふれあい駅伝競走大会が開催され、本校の陸上部、男女ソフトテニス部、バレーボール部の生徒から、女子の部に3チーム、男子の部に2チームが参加しました。澄み渡った青空の下、各チームとも気持ちを一つにして襷をつなぎました。参加した選手の皆さん、お疲れさまでした。
県南中学校卓球大会 女子団体初戦勝利!
県南中学校卓球大会は、12月1日(日)に白河中央体育館で開催されました。本校女子卓球部は団体戦トーナメント1回戦で矢吹中に勝利し2回戦に進出するもひらた清風に惜敗。しかし、顧問の三瓶先生の熱心な指導のもと、練習や練習試合を重ねる中で上位を狙える力を着実につけています。
2学年修明高校体験学習御礼
11月8日(金)の本サイトでお知らせした通り、同日、2学年は福島県教育委員会「未来を拓く産業人育成人材事業」の一環として、修明高校を訪れ、体験学習を行いました。
当日は、修明高校の先生方、高校生の皆さんのご指導により、専門科の学習内容の一端に触れ、進路選択や将来の職業選択について考えるたいへんよい契機となりました。
2学年では、今回、その御礼と感想をまとめました。修明高校の先生方、生徒の皆さん本当にありがとうございました。
生徒会選挙活動始まる
新生徒会役員を選出する生徒会役員選挙立会演説会は、来週4日(水)に行われます。それに先立ち今週28日(木)から、登校時、昼の放送時に選挙活動が始まり、立候補者は所信を全校生に訴えました。
生徒会選挙は、全校生一人一人が生徒会員としての自覚を持ち、学校生活の充実に向けて振り返る絶好の機会となります。
登校時 昼の放送
3学年放課後の学習会
今週26日(火)から3学年学習会が始まりました。放課後、3時40分から4時30分までの50分間、希望者を対象に、受験に向けた学習指導を行います。各教科とも、本校生徒が苦手とする分野を取り上げ、学力の補強を図ります。 参加した生徒は皆、教師の説明に真剣に耳を傾けたり、分からなかった問題について質問したりするなど、大変意欲的に学習会に臨んでいます。学習会の日程や内容の詳細は、今週号の学校だよりをご覧ください。
放課後の英語教室
放課後の英語教室が本格的に始まりました。写真左はALTギャビン先生の英会話教室、写真右は浅見先生による入試対策コースです。
学校だより29号
本日、学校だより29号を発行しました。
3学年食育
27日(水)、3学年は、町栄養技師の先生を講師に招き、食育の授業を行いました。授業は、「脳と栄養の関係を知り、受験期の食生活について考える」ことをねらいに行われ、生徒は自分の食生活を振り返りながらより良い食生活に向けた改善策について考えました。受験期を力強く乗り切るために、大変役立つ学習内容でした。
第2学期期末テスト
本日、社・理・体・音の第2学期期末テストを実施しました。生徒は皆、いつもより早めに登校し、テスト勉強に取組んでいました。テストにも、最後まで一所懸命に取り組みました。明日、最終日は、美・国・英・数の期末テストを実施します。
東西しらかわ造形作品展
東西しらかわ造形作品展が、11/19(火)~11/26(火)の期間、棚倉町立棚倉図書館で開催されています。県造形作品展出品作品となった深谷さん、石井さん、緑川さんの作品をはじめ、本校美術科(鈴木先生)の授業の成果があらわれた生徒の素晴らしい作品が展示されています。
螺鈿工芸季節の盆
デザインや工芸 お菓子のストラップ
版画・絵画
県出品作品:緑川さん
県出品作品:石井さん 県出品作品:深谷さん
学校だより28号
本日、学校だより28号を発行しました。
放課後の英語教室
矢祭町は国際人の育成を教育ビジョンに掲げ、町予算で本校への英語科講師とALTの配置、さらに毎年、オーストラリア修学旅行実施経費の補助を行っています。本校では今週から、生徒の英会話等の英語力の向上を目的に、町英語科講師の浅見先生とALTのギャビン先生による放課後の英語教室をスタートしました。浅見先生が英語の基礎学力向上、ギャビン先生が英会話を中心とする英語の活用力育成を担当します。
【ギャビン先生の英会話教室】
英語でゲームをしたりVTR映像の解説をしたりする活動を通して、英会話の実践力が着実に育っていきます。
【浅見先生の英語基礎コース】
英語の基礎基本の定着を図ります。
スタディタイム(放課後)
今週から、全学年で学力向上を目的に放課後のスタディタイムが始まりました。1年生は、数理クラスと国社英クラスに別れ、教師の個別指導受けながら予習・復習に取り組んでいます。2、3学年は来週行われる期末テストに向けた学習に取り組んでいます。
1学年 2学年
3学年 職員室での個別指導
授業紹介:3年社会科
3学年社会の授業(増子先生)は、司法制度改革について学習しました。授業では、日米の司法制度を比較しながら、裁判員制度について考えました。さらに、事例となる資料を基に、班で模擬裁判を行い、裁判長役の生徒を中心に、証拠を基に有罪か無罪か議論しました。裁判員の立場で模擬裁判を行うことにより、裁判員制度について深く考えることができる授業でした。
学校評議員会
本日、学校評議員会を開催しました。評議員の皆様には、授業を参観していただきました。また、第1回学校評価をもとに学校経営等に関するご意見、ご助言をいただきました。それらを、学校経営の改善、教育活動の充実に生かしていきます。評議員の皆様には、お忙しい中、ありがとうございました。
箏教室(1年音楽科)
本日、1学年の音楽の授業は、2名の講師の先生を迎え、箏教室を開催しました。生徒達は、講師の先生方から直接手ほどきを受け、初めての箏演奏に挑戦しました。日本の伝統文化の素晴らしさに触れる大変よい機会となりました。
カミング30表彰
昨日、矢祭町主催「カミング30」の表彰式が本校で行わました。中学校までむし歯0の後藤さん、歯の健康づくりポスター最優秀賞、優秀賞受賞者の皆さんに、片野教育長から賞状と記念品が授与されました。受賞者の皆さんおめでとうございます。
全校朝会(全校表彰・全校生徒発表)
昨日の全校表彰で、東西しらかわ中学校音楽祭(創作)で特選を受賞した深谷さん、鈴木さんと第2回英検で準2級、3級合格の皆さんを全校生で讃えました。受賞者、合格者の皆さんおめでとうございます!
(全校表彰)
全校生徒発表は沼端さんと菊池さんが、それぞれ並木丘祭で挑戦したことを話してくれました。なお、今回の表彰者と沼端さん、菊池さんの発表全文を今週号の学校便りで紹介します。
(全校発表)
第31回ふくしま駅伝 矢祭中選手しっかり襷をつなぐ!
本日、第31回ふくしま駅伝が開催され、矢祭町チームは総合40位、町の部18位と過去4年間の成績を上回る健闘を見せてくれました。本校から選手として出場した緑川さん(2年男子)、鈴木さん(2年男子)、塚田さん(2年女子)、本多さん(1年男子)、森本さん(1年女子)の5名も、これまでの厳しい練習の成果を存分に発揮し、しっかり襷を繋いでくれました。
矢祭町チームの誇りを胸に、全力で襷をつなぐ選手の皆さんの姿は、町民、本校生徒の大きな励みとなりました。選手、スタッフ、応援の皆さん、本当にお疲れさまでした。
《郡山北工中継所》
《報告会》
授業参観・教育講演会・学年保護者会開催
本日、授業参観、PTA教養委員会教育講演会、学年保護者会を開催しました。
授業参観では、子供たちが熱心に学習活動に取り組む様子をご覧いただけたことと思います。
PTA教養委員会主催の教育講演会では、個性心理學の先生を招き「親子関係が良好になる個性心理學」という演題でお話をいただきました。生徒、保護者共に楽しく参加することができました。
学年保護者会では、学習・生活両面の成果と課題、進路に向けた取組み等について学年担当から話をしました。特に、3学年は、新しい県立高校入試制度について詳しい説明がありました。
保護者の皆様には、平日のお忙しい中、ご参観くださりありがとうございました。なお、三者相談にもご協力いただきありがとうございました。
若杉学級 英語 若鮎学級 社会
1年 体育 2の1 国語
2の2 美術 3の1 国語
3の2 理科 教育講演会
学校だより27号
本日、学校だより27号を発行しました。
第31回市町村対抗福島県縦断駅伝競走大会矢祭町チーム壮行会
本日、11月17日(日)に開催される市町村対抗福島県縦断駅伝競走大会に出場する矢祭町チームの壮行会が、午後6時半から山村開発センターで開催されました。
本校からは、緑川さん(2年男子)、鈴木さん(2年男子)、塚田さん(2年女子)、本多さん(1年男子)、森本さん(1年女子)の5名が参加します。5名の皆さんには、矢祭町の代表としての誇りを胸にベストを尽くし、県庁のゴールまで矢祭の襷をつないでほしいと願っています。5名の皆さん、そして矢祭チームの皆さんの健闘を祈っています!
授業紹介:3年数学科
本日、3年数学の授業は「何回切って重ねればスカイツリーの高さを超えるか?」と言う課題で、関数の活用力を育成する授業を行いました。
生徒は皆熱心に、実際に紙を切ったり、関数の知識を基に隣同士で教え合ったりしながら、課題解決に取り組みました。また、授業には町の支援員の先生が入り、生徒の質問に答えたりつまずきを解消したりする等の個別支援を行っています。
全校朝会~全校表彰・生徒発表~
本日の全校朝会では、青少年の主張、町文化祭、東西しらから書写コンクールの全校表彰と生徒発表を行いました。生徒発表は、保住さんと古市さんが、中学校生活最後となる並木丘祭の取組みとそこから感じた事、学んだことについて話してくれました。なお、今回の表彰者と保住さん、古市さんの発表全文を今週号の学校便りで紹介します。
全校表彰 生徒発表
県大会新人戦サッカーベスト8!ソフトテニス女子団体ベスト8!
本日、郡山市西部サッカー競技場で福島県民報杯争奪第32回福島県中学生サッカー新人大会が開催されました。本校サッカー部はいわき地区1位で2回戦に勝ち上がってきた磐崎中と対戦。激戦の末1-2で惜敗したものの、県ベスト8の素晴らしい成績を残しました。
同じく本日、福島市庭球場で福島県中学校新人ソフトテニス大会団体戦が開催され、本校テニス部は、喜多方一中、錦中を破り、予選1位通過。決勝トーナメントで、県北中に惜しくも1-2で敗れたものの、見事、県ベスト8に輝きました。
サッカー部の皆さん、女子ソフトテニス部の皆さん、県ベスト8おめでとうございます!皆さんの活躍は、矢祭中学生全員の自信と励みになります!
大会中、保護者の皆様には、送迎や応援等本当にありがとうございました。
第3学年歴史教育講演会 ~矢祭町の歴史を知ろう~
本日、郷土学習の一環として矢祭町教育委員会学芸員の渡辺さんを講師に招き3学年歴史教育講演会を実施しました。渡辺さんからは、本町の原型が姿を現した近世を中心に、主な歴史的な出来事等について詳しく教えていただきました。歴史を通して自分たちの故郷、矢祭町を知る大変良い機会となりました。
修明高校体験学習
本日、2学年は福島県教育委員会「未来を拓く産業人育成人材事業」の一環として、修明高校を訪れ、体験学習を行いました。
商業コースに参加した生徒は、エクセルのVBAプログラミングを通して、プログラムの技法である「構造化プログラミング」の基礎を学びました。農業科コースに参加した生徒は、ブッセ作りを行いました。生徒たちは、高校の先生方や高校生からアドバイスを受けながら、意欲的に取り組みました。
今回の高校専門学科での体験学習を、キャリア教育の中で進路選択や将来の職業選択について考える契機として生かしていきます。
《商業科コース:プログラミング》
《農業科コース:ブッセ作り》
学校だより26号
本日、学校だより26号を発行しました。
福島県民報杯争奪第32回福島県中学生サッカー新人大会
本日、会津総合運動公園で福島県中学生サッカー新人大会が開催されました。東西しらかわ新人戦1位、県南新人戦1位で本大会に進出した本校サッカー部は、その実力を遺憾なく発揮し、初戦の塩川中学校に3-0で勝利しました。サッカー部の皆さん、おめでとうございます!サッカー部は、来週9日(土)に郡山市西部サッカー場で2回戦に臨みます。
福島県中学校新人ソフトテニス大会(個人戦)女子の部
本日、福島市庭球場で、福島県中学校新人ソフトテニス大会(個人戦)女子の部が行われました。本校からは、東西しらかわ新人大会、県南新人大会で上位入賞を果たし本大会出場権を獲得した菊池・片野ペアが参加しました。菊池・片野ペアは本宮一中、中村二中に快勝し、予選ブロック1位でトーナメント戦に進みました。トーナメント1回戦では、ベストを尽くしたものの惜しくも錦中戦敗退となりました。菊池さん、片野さん本当にお疲れさまでした。
本校女子テニス部は、来週の土曜日、同大会団体戦に出場します。本日、予選ブロック1位の勢いのままに、団体戦での躍進が期待できます!
令和元年度青少年の主張矢祭大会
11月2日(土)に青少年の主張矢祭大会がてユーパル矢祭で開催されました。小中高生11名が参加する中、本校からは1年生の星さん、2年生の髙信さん、3年生の神長さんの3名が参加しました。3名とも体験や調べたことを根拠に自分の主張を堂々と発表し、高信さんが最優秀賞、星さん、神長さんが優秀賞を受賞しました。3名の主張は、次号の学校だよりに掲載します。説得力のある優れた内容ですので、ぜひご一読ください。
主張:星さん 主張:髙信さん
主張:神長さん 最優秀賞表彰
大会の合間にエキシビションとして、2年生の宗田さんと3年生の金澤さんが英語弁論を披露しました。矢祭町が目指す国際人の育成の成果の一端を町民の皆様にご覧いただけたことと思います。また、今年度は、3年生の代表生徒が、町民の皆様にオーストラリア修学旅行体験報告をしました。クイズなども交え町民の皆様にも楽しんでいただきながらオーストラリア主学旅行の成果をご報告することができました。本稿を借りて改めて、本校オーストラリア修学旅行実施における、矢祭町当局並びに町民の皆様の多大なご支援に心より感謝申し上げます。
英語弁論:宗田さん 英語弁論:金澤さん
修学旅行報告
学校だより25号
本日、学校だより25号を発行しました。
3年体育科の授業(サッカー)
本日、3年の体育は「どうすればもっとパスがつながるか」を課題に、サッカーの授業(松岡先生)を行いました。生徒はパスゲームの間にチームミーティングを重ね、「ノーマークの人がパスをもらいに行く」、「アイコンタクトをとる」、「広がる」など、パスをつなげるための具体策を考えました。
ゲームでは自分達で考えた具体策を意識してパスをつなぐことで、その効果を実感しながら、意欲的にかつ楽しくパスの技能を身に付けることができました。
3学年実力テスト
本日、3学年は実力テストを行いました。皆、真剣に問題に取り組みました。テスト結果は進路選択の際の資料の一つとなります。
全校朝会:生徒発表・全校表彰
28日(月)の全校朝会の内容は次の通りです。
〇 生徒発表
並木丘杯で実行委員長を務めた本田さんが、並木丘杯の感想や1・2年生へのメッセージを話してくれました。高橋さんは、「可愛いだけで飼わないで」というタイトルでペットの殺処分について問題を投げかけてくれました。※今週号の学校だより全文を掲載します。
〇 全校表彰
第2回英語検定、第17回たなちゃん杯ソフトテニス大会、東西しらかわ音楽祭(合奏)の合格者と入賞者を全校で称えました。合格者、入賞者の皆さんおめでとうございます。
全校表彰 生徒発表
朝の読み聞かせ
毎週、金曜日の朝、「手のひらの会」の皆さんが読み聞かせをしてくださっています。写真は、本日の読み聞かせの様子です。生徒は皆、読み聞かせの時間が大好きで、金曜日の朝を楽しみにしています。
学校だより24号
学校だより24号を発行しました。
1学年思春期講座
本日、1学年思春期講座を開催しました。生徒は、母子支援室「まごころ」の助産師辺見さんと保健師関根さんのご指導の下、実際に妊婦の方のお腹に触れたり、赤ちゃんを抱っこしたりする体験を通して、命を守り育てることの大切さを学びました。辺見さん、関根さん、3名のお母さん方、本日は本当にありがとうございました。
並木丘祭(午後の部)
午後の部開始前に、職業体験で矢祭町を訪れている横浜市立横浜総合高等学校の校長先生はじめ生徒の皆さんがサプライズで登場し、本町での学習内容等について紹介をしてくれました。横浜総合高校の生徒の皆さんの職業体験から、私たちの矢祭町を振り返る良い機会となりそうです。
午後の部は、学級合唱、有志発表を行いました。どのクラスも、素晴らしい歌声を響かせてくれました。有志発表は、どの発表も生徒達の素晴らしいアィディアいっぱいのとても楽しい発表でした。
横浜総合高校の皆さん 学級合唱
学級合唱 特設合唱部
有志発表 有志発表
若杉学級 若鮎学級
並木丘祭(午前の部)
本日、矢祭中学校文化祭「並木丘祭」を開催しました。本日、ご多用の中、ご臨席くださったご来賓の皆様には、心より御礼申し上げます。また、地域の皆様、保護者の皆様方にも、生徒の日頃の学習の成果を発表や展示を通してご覧いただき、誠にありがとうございました。
並木丘祭午前の部は、勇壮な和太鼓演奏で幕を開け、学習発表、総合発表を行いました。
和太鼓演奏 特設合奏部
ハンドベル演奏 青少年の主張
青少年の主張 青少年の主張
英語弁論 英語弁論
青空クラブ 総合学習発表
総合学習発表 総合学習発表
総合学習発表 総合学習発表
総合学習発表 学級新聞
美術科:螺鈿工芸 技術科作品
キッズコーナー 実行委員長あいさつ
学校だより23号
学校だより23号を発行しました。https://yamatsuri.fcs.ed.jp/cabinets/cabinet_files/download/112/cdbb1c9b3e187754fd28b3f4207f6e4f?frame_id=63
県南地区中学校新人剣道大会
本日、西郷第二中学校講堂で県南地区中学校新人剣道大会が開催され、本校特設剣道部が男子団体戦と大越さんが男子個人戦に出場しました。
団体戦では予選リーグで1勝1敗で2位リーグに進出。2位リーグで県大会出場を懸けて表郷中、塙中と熱戦を繰り広げましたが惜敗。個人戦も惜しくも1回敗退。しかし、深谷さんはじめ矢祭町剣道連盟の皆さんのご指導のもと、日々練習に励んだ成果が着実にあらわれ、来年の中体連総合大会でのさらなる飛躍が期待できる大会となりました。選手の皆さんお疲れさまでした。
第8回並木丘杯スポーツフェスティバル開催
本日、並木丘杯スポーツフェスティバルを開催しました。体力向上を図り、運動の楽しさを味わうとともに学級の和と士気を高めることが目的です。生憎の雨で、体育館での実施となりましたが、クラス対抗の長縄跳びやクラス全員リレー等の各種目で熱戦を繰り広げ、大変盛り上がりました。それぞれの学級旗のもと、クラスの団結が深まるとともに、全校生の心も一つになった素晴らしいスポーツフェスティバルでした。
学校だより22号
本日、学校だより22号を発行しました。
2学年思春期講座
本日、2学年は母子支援室「まごごろ」の助産師、辺見先生を講師に招き、思春期講座を開催しました。辺見先生は「僕・私の思春期!お互いの心と体を理解しよう!」というテーマで、思春期の心と体や自分らしく生きることについて、豊富な資料やデータをもとにとても分かりやすく教えてくださいました。辺見先生、ありがとうございました。
東西しらかわ中学校音楽祭(合奏)
7日(月)に白河文化交流館コミネスで東西しらかわ中学校音楽祭(合奏)が開催され、本校からは菊池さんが小河先生とのピアノ連弾で参加し、優良賞を受賞しました。審査員の先生からは「坂本龍一さんの演奏を思い起させるようなクリアで心に沁みるピアノの音色とフレーズでした。」との評をいただきました。菊池さん小河先生、おめでとうございます。なお、10月19日(土)に開催される並木丘祭で、ぜひ、二人の素晴らしいピアノ連弾をご鑑賞ください。